• ベストアンサー

編み入りガラス

マンション等のガラスに編み入りの鉄線が入ったガラスは防犯性能は普通のガラスに比べてどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 網入りガラスのことですね。たとえばサッシのクレセントを不正に回して窓を開ける目的でクレセントの周りのガラスを割っても、網が入っているだけに、普通のガラスのように破片が落下し散乱して大きな音がしないと言われていて、むしろ防犯的には危険だと言われています。  もし普通のガラスを防犯的に強化したいということであれば、ガラスの上に防犯シートという市販の透明な樹脂フィルムを貼るか、割れにくい防犯ガラスに交換するのがいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • uncadeau
  • ベストアンサー率20% (43/209)
回答No.2

網は見た目、期待を持ってしまいますが、効果はないです。 強化ガラスの二重窓はまだ良いと思いますが、マンションでは選択できません。 市販されている防犯グッズを二重にセットするのがよいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「編み入り」じゃなくて「網入り」ですね? 網は防火のために入っています。防犯に関しては普通のガラスと同等です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A