- ベストアンサー
ダイヤルアップそれともADSLなの?
ノートブックのPC持参でGWはスリランカに旅行に来ました。インターネットカフェで自分のPC持参して、回線を利用させてもらってインターネット接続!ローカルエリアネットワークを設定し、ADSL用の穴にケーブルを差込完了。右下の小さいアイコンを見ると、ローカルエリアネットワークと表示され、スピードは100M。しかし実態は100Mといえるような速いスピードではないです。これはなぜでしょうか。ダイヤルアップ接続くらいのスピードなのになぜ100Mと表示されるのでしょうか。ご存知の方、教えて頂けますか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.100Mというのは、ADSL中継所から距離が離れていなくて最も理想的な場合の速さです。 中継所から離れると回線ロスのためどんどん遅くなります。 2.受けるPCの残メモリーが少なければ、いくらPCまで、速く来ていても、PCの処理能力が追いつかないことがあります。
その他の回答 (5)
LANに接続する形になっているのでしょうね。 100Mbpsというのは100BASE-TXの規格で 接続していればローカルエリアネットワークのアイコンに表示されます。 1000BASE-Tの規格は1Gbpsの表示。 無線LAN11a/gは54Mbpsか108Mbps 無線LAN11bなら11Mbps 10BASE-Tなら10Mbps なので、確保されている帯域幅ではなくて、 接続(リンク)している規格の速度ですね。 ちなみに、ローカルIPアドレスが割り振られていないですか。 パソコンでPPPoEの広帯域接続やダイヤルアップ接続など を使っても、パソコンをつないでいるLAN機器との間の規格が 表示されると思いますよ。 広帯域やダイヤルアップの接続時の速度は、 リンク速度が変化すると思いますよ。 ローカルエリア接続と区別します。
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
>インターネットカフェで自分のPC持参して、回線を利用させてもらってインターネット接続!ローカルエリアネットワークを設定し、 ネットカフェまではADSL回線が来ている。 ルーターで分岐している。 ルーターとLANでPCが接続されている。 ルーターとPC間が100Mでつながっているという事。 ADSLが1MでもPCでは100Mでルーターと接続しています。 ADSL--(1M)--モデム>ルーター>LAN100M>PC
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
LAN端末間の通信速度が表示されているだけです。
- Sasch
- ベストアンサー率60% (81/135)
ご指摘の部分に表示される速度は、PC と、ケーブルを介して接続されている機器 (HUB、ルーター、モデムなど) との間の通信速度です。 その機器より上流の速度を表すものではありません。
- maxmilean
- ベストアンサー率14% (58/409)
えーと、一応モデムまでの接続速度は理論上100Mでてると思います。 実際には出ていないとは思いますけど。 ちなみに、そこに表示されるのはあくまでも理論値と思います。