- ベストアンサー
照明による電気代の差
4連のスポットライトのような照明が欲しいのですが電気代のことを考えると普通のシーリングライトの方がいいのかなと悩んでしまいます。4連のライトと普通のシーリングライトでは同じように使って(4連は4つとも電気をつける)月にどのくらいの金額の差がうまれるものでしょうか?教えてくださいお願いします。 普通のシーリングライト http://www.rakuten.co.jp/akarikan/423204/415419/#539244 4連ライト http://www.rakuten.co.jp/e-goods/132469/251948/#284248
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#8 訂正です 普通のシーリングライト=2400円/24ヶ月=100円/月 なお、4連ライトはカタログ通りE17/50W (ミニクリプトン球)で計算してます。この手のタイプは異常に寿命が短いです。
その他の回答 (8)
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
電気代より電球代のほうがきついです。 普通のシーリングライト=2400円/48ヶ月=50円/月 4連ライト=(4×300円)/2ヶ月=600円/月 電気代は#5さんに1票。
- ko-taroo
- ベストアンサー率20% (25/122)
4連ライトは部分照明で熱放射が強く、シーリングライトは部屋全体の照明器具で熱もあまり出ません。用途が違うのでデザインで選ぶのか実用性で選ぶのかですかね?
- junra
- ベストアンサー率19% (569/2863)
4連の50Wだと200W、シーリングだと61Wになります。 蛍光ボールを使用して該当ワット数15W(50W対応)にすると同じになります http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4984824564510.html 使用の仕方により色々とできます。スイッチを一つずつにするとかすると4連でも消費電力は変わります。参考になれば。
シーリングライト(東芝FUH11595R)全点灯消費電力 98W 4連ライト 50Wが4灯=200W 電気料金 1KWH = 15円(電力会社により異なる) 1日5時間の点灯として1月間の消費電力量 シーリングライ 98×5×30=14700WH=14.7KWH 4連ライト 200×5×30=30000WH=30.0KWH 1ケ月の電力料金 シーリングライ 14.7KWH×15円=220.5円 4連ライト 30.0KWH×15円=450.0円
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
家庭の状況によってさまざまですが、以下のサイトによると一般的な家庭での照明器具全部あわせた消費電力は全消費電力の15%ほどらしいです。 もし検討されているのが1箇所のみであれば、多分家全体の照明の1/5ほどの3%程度の話で、さらに蛍光管を使うとこれを1/4ほどにまで節約できるので、結局ラフに計算して 「全電気代の2%程度が節約できる」ことになります。 これが大きいか小さいかは質問者の判断でしょう。
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
片方が電球で片方が蛍光灯ですから、月に3000円ほど電球(4灯式)のほーが高くなります。
- kuronekoyarou
- ベストアンサー率54% (30/55)
4連ライトを使ってます。電気代よりライト(球)代の差の方が大きい気がします。1日に平均8時間くらい点灯してると思うんですが、だいたい1~2ヶ月に1回はランプが切れます。 うちで使っているやつは、トイレなどに付いている普通の電球とは違う種類のやつなので1個300円弱します↓ http://www.denzaido.com/list/240220/ 普通の電球とか、電球の形をした蛍光灯(名前が分かりません)が取り付け可能なら話は変わってくるかもしれませんが…
- geyan
- ベストアンサー率32% (524/1592)
電気代はここが参考になります。 http://www.sumu2.com/care/light/index.html ただし、電気代以外に考えておく要素として どれぐらいの頻度と時間でその照明を使うかによって 使い分けをしたほうがいいです。 蛍光灯は電気代は安いが完全に点灯するまでに時間がかかる。 白熱灯は電気代は高いがすぐに点灯する。 ということで、長時間つけておく部屋の照明には蛍光灯、 短時間だけどすぐに点灯してほしいトイレなどは白熱灯、 と使い分けをしているはずです。 したがって、あなたが照明しようとしている用途が 長時間ではなくある一定時間のみのスポット的な使い方なら 白熱灯の方がいいという選択になります。