- ベストアンサー
9.5畳LDKの照明について。暗すぎ?
- 9.5畳の南北に長いLDKの照明について悩んでいます。
- リビング側の照明に、60Wで5か6灯のシーリングスポットライトを主照明として取り付けたいと思っているのですが、それだけでは暗すぎるでしょうか?
- キッチン側の照明に、電球色のシーリングライトをつけようと考えているのですが、キッチン照明の位置が北側によっているので、効果があるのか疑問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
リビング側の60Wで5~6灯のスポットライトというのは白熱電球? 白熱電球で60Wならちょうどいい明るさです。 ただ、白熱電球だと消費電力が大きいです。 60Wの電球を 電球型蛍光灯にすると15W、プレミア蛍光灯なら10W、LED電球なら8Wです。 キッチンには手元灯もあると思うので、蛍光灯で20W程度の天井灯を追加すればいいと思います。 年齢が30代くらいまでなら補助照明は必要ないかも。 40代ぐらいから追加の照明がほしくなり、60代になると読書に2倍か3倍の以上の明るさが必要になるそうです。 必要になってから、スタンドライトなど買えばいいのではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
我が家のりびんぐダイニングも同じような感じです。 我が家は、その下の方のリビングに当たるところには、最初、20W×4本の蛍光灯がついていました。 器具が古くなったので取り替える時に、省エネを考えて、27+34の高周波蛍光灯にしました。 高周波蛍光灯は、一般の蛍光灯より30%ほど明るいので、これでほぼ同じ明るさで電気代は3/4になるわけです。充分明るいですね。 ダイニングに当たる、図の上部は、元々60Wの吊り下げ式食卓灯だったのですが、電球だけ交換し、60Wタイプの蛍光灯にしました。 こちらは、もう少し明るい方が良いと思います。 我が家も同じように縦長なので1箇所では暗いですから2灯必要ですが、ダイニング側は食事中だけで良いですからね。 60W×5灯はあまりにも明るすぎると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 高周波蛍光灯というのがあるのですね。調べてみます。 リビング側が60W×6灯だと明るすぎるとのこと。 暗すぎることを心配していたので少し安心しました。 …ということはリビング側の間接照明は必要ないでしょうか? 床を全体的に照らすような照明は避け、 スポットライトの照らす位置を工夫してムードある部屋にしたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、スポットライトには電球型蛍光灯かLEDを使おうと考えています。 ちょうどいい明るさ、というのは、テレビを見たり本を読んだりするのに問題ないという意味でしょうか? 目星を付けているスポットライトは60Wという表記だったのですが、蛍光灯やLEDだと対応するW数が変わってくるのですね。 勉強になりました。 まだ20代なので、補助照明は必要なさそうですね。 ありがとうございます。