• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:植林について迷っております。)

植林についての迷いとは?

このQ&Aのポイント
  • 植林したヒノキの将来性と手入れに迷っています。
  • ヒノキの大きさや将来の相場を考えると、切り倒すべきか悩んでいます。
  • 娘に管理を押し付けることも考えずに決断を下すことが難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.2

 お早うございます。再度、siotan88です。  伐採した後の「根株」はそのまま残しておいても支障はないと思います。 私は、10年あまり前にアカマツ(直径40センチ)を何本か倒しました。その際には膝の高さで切り株を残しました。この根株を抜くのは困難で業者に頼むか重機を使うしか方法がなかったからです。今では、鳥や虫に突かれてぼろぼろです。多少の時間が経てば昆虫や地中の微生物などによって処理(分解)されます。ただ、針葉樹(マツ・スギなど)はこれでよいのですが、広葉樹(ミズナラ・サクラ・シラカバなど)は残った根株から新芽が出てくることがあります。もちろん、これを切り取ってしまうと枯れてしまいます。  植樹する「樹木」は園芸店で売られている園芸木というよりも、近隣の雑木林で見かける樹木などがよいのではと思います。例えば、トチノキ、クリ、ドングリの仲間(コナラ・クヌギ・ミズナラなど)、カエデ・モミジの仲間、ナナカマド、ヤナギなどです。林縁にはツツジやクロモジなどの低木を植えても構わないかと思います。どのような場所・地形か分かりませんが・・・。お近くの雑木林や大きな園芸店・公園などを見て回わるのもよいかも知れませんね。  私の場合は、植樹後の手入れは全くしていません。植えてしばらくしてから、枝振り(樹木の形)を整える程度です。  近い将来、林内を散策するとたくさんの昆虫がいるのに出合ったり野鳥が遊びに来たりするのを見かけるとまた違う世界を見いだせるのではと勝手に想像しています。

noname#21473
質問者

お礼

siotan88様、早々のお返事(アドバイス)ありがとうございます。 植樹する樹木は、売られているものよりは自然の樹木の方が病害などにも強いということもあってのことでしょうかね?さっそく公園、雑木林の樹木などを散歩しながら見て周り今後の参考にしたいと思います。 この度は、懇切丁寧に教えて頂いたお陰で大変助かりました。 後は、siotan88様のアドバイスを基に自分なりの考えを取り入れて何とか植樹して行きたいと思います。 本当にいろいろとありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • siotan88
  • ベストアンサー率37% (176/466)
回答No.1

 信州の田舎で自然観察などを楽しんでいます。 お父上様は素晴らしい宝物を残されましたね。また、家族の将来を考えながらの植林には敬服させられます。  nt0007さんのお気持ちは十分理解できます。この先、林業のプロが育成したヒノキであっても採算性はあまり(まず)見込めないかと思われます。まして、150坪に約50本程とは現状では密生しています。  私がその扱いを委ねられたら次にようにしたいと思います。 ご参考までにご笑読ください。 1。 約50本の内の数本(5~6本)のヒノキを残して、他は伐採します。 この時、生育・見栄え・場所(位置)を考慮しながらお父上様の宝物を数本に精選するのです。散在するようにヒノキを残します。 2。 次に新しい樹木などを植えます。 どちらにお住まいなのか分かりませんが、常緑・落葉広葉樹や針葉樹などを混ぜて植えると豊かな林ができていくものと思います。 私の家では、アカマツやカラマツはほどよく伐採してミズナラ・ヤマザクラ・カエデ・シラカバ・マユミなどを残したり移植しています。 3。 そのうちに色々な(多種の)樹木に構成された自然豊かな広い林の庭が育っていきます。いつもヒノキは他の木よりも高く存在しています。雑草の処理はしばらくの間は必要でしょうが、草ぼうぼうにはなりません。 4。 この経緯を、娘さんに伝えられたらいかがでしょう。  

noname#21473
質問者

補足

siotan88様、この度はとても前向きなアドバイスありがとうございます。  そうですね、こういう方法もあったのですね。             私は将来のヒノキの管理面だけに頭が行っていましたので、このような素晴 らしいアイディアが全く浮かびませんでした。 ところでヒノキを伐採した場合ですが、切り株を掘り起こさなければなりま せんでしょうかね? 株はそのままにして置いて、新しい樹木を植えたのではダメでしょうか? 勿論、見栄えは悪くなるでしょうが。掘り起こす手間を考えますとね、、、 私は栃木県南部にすんでおりますが、siotan88様の住んでおられます信州 のようにミズナラ・ヤマザクラ・カエデ・シラカバ・マユミ等の樹木を植え たとしまして、環境的に上手く育つものでしょうかね? またこの種の樹木の手入れは、かんたんに出来るのでしょうか? あまり管理面で手がかからない様でしたら、植林を検討したいと思うのですが。 初めての方に大変恐縮ですが、またお返事を頂ければと存じます。