- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:診療情報提供書(紹介状)の医療機関の交付義務について。)
診療情報提供書(紹介状)の医療機関の交付義務について
このQ&Aのポイント
- 医療機関の紹介状交付義務について詳しく調査しました。保険医療機関は患者の希望があれば紹介状を作成しなければなりません。
- 診療に基づき他の保険医療機関での診療の必要が認められ、患者の同意を得た場合、保険医療機関は診療状況を示す文書を作成することができます。
- 具体的な法律条文に関しては調査できませんでしたが、保険医療機関は紹介状や診療状況を示す文書の作成義務を有している可能性があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
紹介状に関わる規定は、健康保険法には規定されていないと思います。健康保険法は、保険者、被保険者、保険医療機関、保険給付などについての規定ですので、診療容行為に関わる部分については、健康保険法ではないと思います。 「保険医療機関及び保険医療養担当規則」の第16条、「保険医は、患者の疾病又は負傷が自己の専門外にわたるものであるとき、又はその診療について疑義があるときには、他の保険医療機関へ転医させ、又は他の保険医の対診を求める等診療について適切な措置を講じなければならない。」とあります。 したがって、患者の希望ではなくて医師の判断で他の保険医療機関への転医や、他の保険医の対診を必要と認めたときに、紹介状を作成することになると思われます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 信頼できる方からの回答で確認ができ、正直ほっとしています。自分自身の経験でも今まで紹介状の作成を拒否したことがありました。その際、診断書に必要事項を記載した上での交付は出来る旨伝えて交付をした経験もあります。(診療情報提供書であれば相手の医療機関からの返信が来ますが、診断書であれば「書きっぱなし」の面があり、診療の必要性からではなく患者本人の意志で転医したことの証明になると考えてのことでした。)
補足
一旦締め切らせていただきます。 ありがとうございました。