締切済み 美容部員の給料 2002/02/06 17:51 美容部員の給料っていくらぐらいなのでしょうか? 資格とかは必要なのでしょうか? おしえてください! みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 juerykimu ベストアンサー率26% (10/38) 2002/05/20 20:59 回答No.2 3ヶ月前の質問ですが、私も外資系の美容部員になりたくて、調べまくりました、また知り合いに美容部員が3人ほどいたので、普通の人よりはわかっていると思います。外資系は特に仕事ができればグングン上がっていきます。イヴ・サン○ーランで働いてた知人ははっきりとは教えてもらってませんが、○百万と本当にケタ違いの給料を貰っていました。ク○ニークは初任給13万程度。クラ○ンスは18~19万。アル○オンは17万程度。 国内の企業はほとんど同じで、資○堂の初任給は現在で、15~18万(大卒が18万)程度ですが、30年ほど前は25万だったそうです。当時はスッチーと並び女性が高収入を得られる仕事だったそうです。ア○セーヌやケ○ランパサランは契約社員で11万程度でした。 ほとんど一緒ですね。これらは手取りではないので、初任給で貰える給料は、税金で取られたら、一番安くて10万、高くて19万ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 risingsun ベストアンサー率42% (14/33) 2002/02/06 18:15 回答No.1 始めまして・・・ あの、今回の美容部員っていわゆる化粧品メーカーのビューティーカウンセラーのことでしょうか?百貨店等でメイクしてくれる・・・ もし違う業界の美容部員のことでしたらすみません。 妻がhitomiが今CMをやってる某化粧品メーカーで美容部員をしていますのでお答えいたします。 給料は高卒で16万~18万(手取り)です。勤務地によってややばらつきがあります。 一般的な企業とあまり変わりはありません。 ボーナスは一応出ます。ただこのご時世ですのでばらつきます。 あと資格は不要です。 まあ運転免許程度は持っていたほうが、交通の便の悪いスーパーに配属になった時に助かります。 入社後の研修がしっかりしていますので事前準備はそれ程不要です。 資格ではありませんがガングロはNGです。 採用は多分各社それぞれです。 妻はパートで採用され(パートでの募集しかなかった)後に正社員になりました。 まずはパート、ット言う会社はあります。あとで正社員になる道があるか確かめたほうが良いです。(福利厚生がまったく違います) このご時世で、採用をしない年もあるみたいですので、積極的に各社の採用担当へ問い合わせたほうが良いと思います。 それでは頑張ってください・・・ 質問者 お礼 2002/02/06 19:26 早速の回答ありがとうございます! なるほど、16~8万ですか。 短大卒とかだとちがうんでしょうか?! 参考になりました!ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方その他(就職・転職・働き方) 関連するQ&A 美容部員の給料について よくとらばーゆなどで化粧品メーカーの美容部員が 求人されているのを目にします。 その時、いつも思うのがこの給料の差は何なんだろうと いうことです。 例えば月給20万を超え、業績給もつけるブランド、 同じく月給20万ほどでボーナスも支給されるブランドがある一方で日給7千ほどで月にしてもおそらく13万ほどだろうなと思えるブランドと極端に思えます。 これらの差は何から生まれるのでしょうか? 売り上げを見ても同じほどのメーカーでも 給料の差がかなりあるように思うのですが・・。 美容部員について教えて下さい。 美容部員に興味があって、なりたいんですけど、どうやってなるんですか?? やっぱり、学校に行ったり、それなりの資格がいりますか??教えて下さい。 美容部員 美容部員は資格がなくてもできて、高卒でもなれるとよく聞きますが、美容短大に入ろうと思っています。短大は専門学校より良いと思いますか?やはり四年制大学に行くべきだと思いますか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 美容部員になりたい!! 私は、25歳の会社員です。今の仕事を5年やっていますが、最近転職を考えています。何か資格を取りたいと思って、専門学校の資料などを見たのですが、そこで興味があったのがメイクアップ講座でした。その講座に通っても取れる資格は、カラーコーディネイトみたいな資格です。 美容部員になるためには、その講座に行った方がいいのでしょうか?費用は6ヶ月で35万くらいです。 25歳で、心機一転美容部員は、無理でしょうか?今の仕事は、接客業ですが、美容関係とは何の関係もないので、1からのスタートになります。 美容師って給料いいんですか?儲かるんですか?? 美容師の給料っていいんですか??コムズヘアーっていう美容院なんかは今の給料のプラス10万円保障とか、最低30万円保障とかって書いてあるんですけど、美容師ってそんなに給料いいものなんですか??美容師は忙しい割には給料がよくないとかって勝手にちょっと思ってたんですけど、だいたいどれくらいなものなんでしょうか?だいたいの相場とか平均というか教えて下さい。 美容部員に憧れています はじめまして。27歳のフリーターをしているものですが 化粧が好きなのと母親が化粧品販売をしていたのに憧れて、最近本気で美容部員という職業を考えはじめました。しかし、私は軽いアトピーでやっぱり専門家とかからみたら一目でアトピーとわかってしまうみたいです。それは美容部員にとって致命的ではないかと思っています。やはり顔も商売道具だと思うし・・きれいにファンデがのっていなかったりするのは美容部員としてふさわしくないとも思います。それで皆さんの周りで肌のトラブルをかかえてても美容部員になった人とかいらっっしゃたらぜひ教えてください。アトピーでも美容部員になる可能性はあるのでしょうか? 男性です、美容部員を目指しています。 男性です、美容部員を目指しています。 現在、勤めていたアルバイトを辞め、真剣に美容部員の道を目指そうと考えております。 そこで、まだまだ少ない男性の美容部員について少しでも多く情報を頂けたらと思い、 今回、質問させて頂く次第であります。 客観的に見て、忌憚の無い意見を頂ければと思います。 (カテゴリの設定に迷いましたが、 こちらで質問するのが一番良さそうなので質問させて頂きます。) 「質問点」 ・男性美容部員の需要について ・男性に求められるもの、資質について ・好意的なメーカー、敬遠するメーカーについて ・その他、アドバイス等 「簡単な経歴」 ・年齢 22歳(今年、23歳) ・学歴 高卒(情報科専攻) ・職歴 事務職・サービス業 等(正社員含まず・美容関係未経験) ・資格・特技 特にこれといった美容系の資格は持っていませんが、 現在、カラーコーディネーター3級・色彩検定3級を目指し勉強中です。 メイクはベースメイクしか経験が無く、これも現在勉強中です。 手先は、芸術的な面で器用です。 また、空間把握力は飛びぬけて高いようです。 ・趣味 非常に多趣味ですが、美容に関しては中学の頃から趣味にしています。 ・志望動機 5年間、大学受験浪人をしながら仕事をしていましたが、 今回、スッパリ諦め、自分の好きな美容の道を真っ直ぐ目指そうと思い立ちました。 美容部員さんには昔から強く憧れていたので、今後、目標がブレる事はないと思います。 男性で未経験、資格無しといった状況で、とても厳しい立場にある事は重々承知ですが、 やはり、チャンスがあれば飛びつきたいという気持ちで美容部員の求人に応募しています。 また、入ってからの苦労(能力・人間関係)等も覚悟の上です。 今後、こういった立ち回りをすれば良いといった意見もお待ちしております。 事情通の方もそうでない方も問わず、回答よろしくお願い致します。 美容部員 将来美容部員になりたいんですけど、美容部員って明るい茶髪とかにしてたらダメなんでしょうか? 美容部員を目指しています 今,四大の(1)年生で卒業したら美容部員になりたいと思ってます。今は美容部員になるための学校があるので卒業したらそこへ通いBAさんになるつもりです。 今のうちに何かやってくこととかありますか? あと,美容部員の方がいたら仕事のメリットやデメリット聞きたいです。 美容部員になるためには? 現在就職活動中の者です。 私は美容部員になりたいと思っていますが、 実際美容部員の方、どのような仕事内容なのでしょうか? 一日の流れや休日など詳しく教えていただけませんか? また就職活動の際、美容部員希望だと肌や化粧が綺麗ではないと難しいのでしょうか? 美容部員になるには こんにちは。化粧品の美容部員を目指す大学4年生です。 現在就職活動中で何社か美容部員の面接を受けていますが、準備不足などもあって今年採用が不安です。それでも美容部員を諦めきれず、卒業後、専門学校に通うことも考えています。 美容部員の就職において、専門知識・技術はどれほど重視されているのでしょうか。また、専門学校卒の方が中途採用募集を多く受けることができるのでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いします。 美容部員さん 化粧品を百貨店のカウンターに買いに行ったとき 美容部員さんは 「肌がキレイですね!」 「お肌の色白いですね!」 などと必ず褒めてくれます。 確かに私は色が白くて 肌もキメが細かいと周りから言われますが、あまりにも褒められると「ほんとかな?」と不信に思ってしまいます。 美容部員さんは皆に同じ事を言って褒めてるのでしょうか? 仕事をする上のマニュアルか何かで 「必ず褒めること!」などがあるのかなと思ってしまいます。 美容部員をしている方に質問です まったく思ってないのに褒める事はありますか? 教えてください。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 美容部員になりたいです 高校三年です。 進路はすでに決まっており、もともとこれと言った職種を希望しておらず就職できたらいいかなあ、そこで何か見つければいいかなという気持ちで先生方がたくさん進めてくれた職場に決まりました。 しかし今美容部員になりたいという夢ができて5年以内に決まっている職場をやめ美容部員になりたいという意思が強いです。 その間にしといた方がいいこととかありますか? 美容部員になるためにこれをしたほうがいいこういう事をしたほうがいいというのがありましたら教えてくださると光栄です。 美容部員さんを信用できません 美容部員さん教えて どうしてもアドバイスが『私のため』ではなく『売るため』に感じてしまいます 前に大手化粧品会社に美容部員さんの試験の相手のお客さん役のバイトをした事があるのですがみんな一生懸命で本当の事を言ってくれようとしてるなぁって感じたのですが 結局会社から教えてもらってる事なので美容部員さんというより化粧品会社が信用できないって思ってしまいます でもやっぱり私は素人なのでどうしたらいいかわからずホントは教えてほしいです 美容部員さんの言う通りでいいでしょうか 幼稚園免許\\\お給料 ある知人の人に聞いたのですが、幼稚園教論免許第一種と2種でお給料が違うと聞いたのですがいくらぐらい違うんですか??また大卒と短大卒も給料が違うと聞いたのですがいくらぐらいちがってくるのでしょうか??またその方が言うには幼稚園の先生になりたくても、保育士の資格ももっておいたほうがいいよ。というのですが私てきには必要ないなあと思うのですが必要ですか??? 美容部員さん。ノルマが達成できないときどうなるのですか? 美容部員に転職したいと考えています。ただ、ノルマがきついとの話を聞いたことがあり(十数年前に現役を離れた方ですが)、現在もそうなのか教えて下さい。 会社により違うとは思いますが、どのようなノルマがあるのでしょうか(いくらとか)? また、達成できない場合、どのようなことが生じるのですか? メイク学校などに通わずに、美容部員になりたいのですが、売り上げのことを考えると転職をためらってしまいます。 よろしくお願いします。 美容部員 いま高校3年で就職か美容の専門で 迷っていたんですが美容部員になりたい と思っています。なれるんですか? 美容部員になるにはどうしたらいいですか? 美容部員になりたいのですが、どうすればなれますか ? 美容部員 美容部員って、どんな仕事をするんですか? 美容部員の仕事と進路 今年だいがく卒業で22歳の女です。 大手の化粧品メーカーで美容部員として働くことになっているのですが、 不安があるので相談させていただきます。 私は昔から美容部員に憧れていて、この仕事につけることが 非常に楽しみです。美容部員の友人を訪問して実体験をいろいろ聞いたり、 眼で見たりして、やっぱりやりたいと思いました。 この世界で頑張っていきたいと考えています。 しかし、母に反対されています。母は、手に職をつけ、それ一本あれば生きて入れるように 専門学校に入ってほしいと思っているみたいです。1年後に必ず後悔するとまで言われました。 私は母に言われて専門学校に入って、したくもない勉強をしなければならなくなる方が後悔 すると思い自分の選んだ道を進むことにしました。 母が反対する理由は・・ (1)美容部員なら高卒でもできるから (2)肉体労働で思った以上に大変な仕事だから (3)正社員への登用はほぼなく始めは派遣、のちに契約社員というステップであるから (4)百貨店での勤務であり、いつリストラされるかわからないから (5)若くないとできないから (6)手に職をつけられないから 私はこれらに対する反論として (1)美容部員は高卒でもできるかも知れないけれど、せっかくやりたかった仕事をする 機会をつかむことができたのだから一度はチャレンジしようと思います。 それに、美容部員の世界は経験を積むことが大切であるあら、とにかくその世界に 足を踏み入れることが必要ではないでしょうか。専門学校ならある年齢までは勉強さえ すれば入学できますが、美容部員には別の分野の専門職についてしまうとできないと 思います。 (2)どの仕事についても肉体的には大変だと思う。 (3)美容部員の仕事に正社員登用はあまりないと聞きました。しばらく派遣社員として 頑張っていきたいと思います。 (4)これに関しては難しいのですが、私は百貨店の契約社員ではなくて、メーカーの社員なので 何ともいえません。しかし、いずれは転職し、正社員を目指すか、この会社で正社員に なれるような仕事をするかのどちらかだと考えています。確率はかなり低いですが。 (5)これは若くなくてもできますよね。もう美容部員としての経験をかなり積んでいる 年齢でしたら。たまにおばさんの美容部員さんも見かけるような気がします。 (6)どの仕事も手に職をつけることはできると思います。 私は美容部員として手に職をつけていきたいです。 経験者の方、友人の方、どなたでも構いませんので、今後私が美容部員として 働いていくために心得ておきたいこと、給料、人間関係、現場、についてどんなことでも いいので、情報をください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございます! なるほど、16~8万ですか。 短大卒とかだとちがうんでしょうか?! 参考になりました!ありがとうございます!