• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:神経の治療で)

神経の治療で痛みが続く理由とレーザーの意味を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 虫歯の治療で神経を取り、薬を入れる処置を行った後に痛みが出ています。
  • 痛みは続くものなのか、レーザーの効果は何なのか疑問です。
  • 歯科医の説明では痛みは治まるとされていますが、なかなか改善されません。痛みの理由やレーザーの効果を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

 根充後の痛みが出る可能性は十分にあります。 神経の保存不可能な場合でも神経は生きています。それを根の先で切断するが「抜髄」です。切断箇所から先は健康な状態ですから、当然痛みが出る状況です。 歯科治療では、この痛みが出ないように薬品などで処理をしているのです。  適正な処置が行われていれば、通常は数日のうちに痛みは引きます。しかし、適正な処置をしても根の先まで炎症があった場合、感染を起こしていた場合には痛みが続く場合もあります。  しかし、この様な場合、冷たいものに痛みを発する事は稀です。冷痛があるとすると、残髄、金属を埋める穴を開ける時の方向性や深さ、歯周炎を含めて可能性は広くなります。ですから、もっと精査しなければ原因を予測する事は出来ません。  レーザーは組織を焼くだけでなく、焼いた後の経過や、ある強さで当てる事で、治癒能力の活性化を促す事が報告されています。その作用を利用して、抜歯後治癒の促進、知覚過敏、根尖病巣の消毒などに使用しています。しかし、この効果は使ったから必ず利くと言うものではなく、また術者の技術によってもかなり差があります。 あまり納得いける回答が出せなくてすいません。

riruko
質問者

お礼

痛みが残ることはよくあることなのですね。 根の先まで炎症があったことが原因であれば、このまま様子見、 残髄、金属を埋める穴を開ける時の方向性や深さ、歯周炎の場合は治療ということでしょうか。 見極めるタイミングはいつごろなのでしょうか・・・ レーザーはよく分かりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A