- ベストアンサー
一歳六ヶ月位で歩かず病院で診てもらった方いますか?
タイトル通り歩かないんですが、神経科に通っています。足の力が弱いため遅れているみたいですが。検査とかしようとしません。他の病院にも行ってみたいんです。でも専門外来はどこも紹介状がないとダメなんです。今の先生は病気じゃないから必ず歩けるからと言います。信じていいのかもわからなくなってきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家の娘も2歳を目前にしてようやく歩くようになりました。1歳6ヶ月なんてまだまだ歩く気配なんてなく、ハイハイ全盛期でした。 神経科に通いましたが、先生曰く「歩かない子には2種類あって、何かの原因で歩けない子、または歩かない子(自分の意思で)がいる。歩かない子はなぜか医学的な理由が分かっていないけど、2歳までは歩かない。1歳6ヶ月の時点ではどちらとも決定できないので2歳まで様子をみましょう」とのことでした。 だから特に検査もせず、足や膝をさわって(脚気など)チェックしていました。 1歳半健診で(上記の神経科の先生とは別の小児科医)歩かない事に質問しても「そのうち歩くでしょう」でした。 なんだかその当時ははっきり理由を聞かせてよ!ってヤキモキしていました。 その1歳半健診で市内にある「養育センター」を紹介してもらい、歩行訓練ということで通っていました。 でも歩行訓練といっても、担当の先生が一人ついて一緒に遊ぶだけ。しかも月1回でいいといわれあまり通っている意味が分からず・・・。足の力が弱いかもねと曖昧な言葉を担当の先生に言われただけでした。 でも上記に書いた神経科の先生に聞くと、ちゃんとしたリハビリの資格を持った人がいる「養育センター」(名称は市町村によって違うと思いますが)があるそうです。私が通っていたところは資格を持っている人がいませんでした。 資格があるセンターへ通おうか迷っていたところ、 2歳上の甥っ子と遊ぶ機会が増えて、いつの間にか歩く事に興味を持ち始めました。周りに歩く子がいると違うので、児童館などちびっこの遊び場へ連れて行っていました。 うちの子はすごく臆病だったので、多分あんよが怖かったのかなと今になって思います。 他の方も言われているように、他の小児科でも見てもらったりして、いろいろな専門家からの意見を聞くのがいいかもしれないですね。
その他の回答 (5)
- biyo--n
- ベストアンサー率16% (3/18)
現在2歳のうちの娘はシャフリングベビーで、ハイハイをせずお尻でずりずり移動していました。 寝返り:1歳2ヶ月 つかまり立ち:1歳4ヶ月 つたい歩き:1歳7ヶ月 ひとり歩き:1歳9ヶ月(しかも後半) と全てにおいて一般的な成長よりも遅れていました。 でも大病もせず、すこぶる元気に成長しております。 言葉でコミュニケーションがとれるようになってから歩き出したので、育児がとっても楽でしたよ。 大丈夫!先生が病気じゃないとおっしゃってるなら。(^^)
お礼
うちはつかまりたちとハイハイが一歳でそこからが長いです。まだまだ歩く気配はありません。
うちは1歳半で整形外科に行き、レントゲンでみてもらいました。 機能的には問題が無いといわれ、その二ヵ月後に歩き出しました。
お礼
整形外科も関係があるのですね。あまりにも歩かないと紹介されるのかな。
- mama00
- ベストアンサー率33% (2/6)
ご心配すごくわかります。 うちの子も1歳9ヶ月まで歩きませんでした。 寝返りまでは順調に成長してきたのですが、 それからお座り、ハイハイ、つかまり立ち等々全て遅かったです。 あまりにも全てが遅かったので、6ヶ月ぐらいには保健師さんにリハビリを進められました。 でもずっと診ていただいている小児科の先生には 「リハビリなんて必要ない。2歳までには歩き出すから大丈夫」と言われていました。 市の1歳6ヶ月健診でも歩いていないのはうちの子だけ。 他のお子さん達はみんな走り回ってますよね。 その健診後別の保健師さんから電話があり、 理学療法士さんにうちにきてもらい、 うちの子の様子を見てもらいました。 理学療法士さんも「もうすぐ歩くよ」といって下さいました。 そして家でできるリハビリ(?)みたいなものも教えてもらいました。 まず、子供をつかまり立ちさせてその状態で、おもちゃなどを見せて後ろを振り向かせるのです。(当然片手はテーブルなどに掴まってますよ。) その振り向く動きが歩く為の筋力を鍛えるとかで・・・ 今は2歳6ヶ月です。やっぱり他の子と比べると、 よく転ぶような気がしますが、走り回ってます。 NO.1様と同じように私も他の小児科の先生にも診ていただいてもいいと思います。 でも早く歩けるようになるといいですね。
お礼
うちも理学療法士に毎月診てもらってます。必ず歩きますと言ってるので信じたいと思います。
- alarmist
- ベストアンサー率20% (71/342)
どこまで参考になるかわかりませんが、書かせていただきます。 僕の母から聞いた話だと、僕自身1歳8ヶ月で初めて歩いたみたいですし、僕の姉も1歳6ヶ月で歩いたみたいです。なので、先生が大丈夫というなら信じていいと思いますよ^^ ですがどうしても気になって眠れない状態なのでしたら、先生にその事を必死で伝え紹介状を書いてもらう方が質問者さんの体の為にも必要だと思います。
お礼
他の病院に行きたいってなんだか言いづらくて・・。とりあえず様子をみます。
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
回答ではありませんが・・・ ウチの1人目(女の子)ですが1歳3ヶ月で歩き始めました。 私は初めての子だったので、娘の動きがおかしいなんて思ったことは無かったのですが、 育児をしたことのある人にとってはおかしなことがたくさん合ったらしいです。 立たせようとワキを抱いて床に足を付かせようとすると足が地に付かないような体勢にする 足をピンと伸ばそうとしない など、その他にもいろいろあったようです。 生後5ヶ月から保育園に行っていたので、保育園の先生が心配して小児科の先生に相談してくださって・・ その時に、「腰が弱いのでそのようなしぐさをするけれど、まったく問題ない。1歳3ヶ月~4ヶ月には歩き始めるから大丈夫」と言われ本当にその頃から歩き始めました。 ただ、さすがに保育園の先生が心配して小児科の先生に相談したと聞いてこちらも焦り、アドバイスいただいたことを実践してみました。 単純なことなのですが、オムツを替えるときに、太ももから足のすねの辺りまでをマッサージ(こする)すると言うことです。 これをやっていたのが良かったのかはわかりませんが、 やはり昔から良いとされることはやっておいたほうがいいのかな?と思い実践しました。 (これをすると足腰が鍛えられると聞いたので) ご質問者様のお子様が現在どのような状況なのかがはっきりとはわかりませんが、専門の方が大丈夫と言っているのですから問題ないと思いますが、 小児科などへ行ってみて診ていただいても良いと思いますよ。
お礼
小児科とリハビリの先生も歩きますよと言っています。信じたほうがいいですよね
お礼
まわりに歩く子がいると違いますよね。友達の子と遊んだ時うちの子は一生懸命立とうとしてました。