• 締切済み

大病院の他科受診について。

715床以上の大病院に免疫異常の病にて内科を受診してます。 その病が原因で眼が凸出しており、結膜炎を発症してしまいました。 そして、検査結果を聞きに予約の日に受診をしたんですが、前日に運悪く子供が罹ったおたふく風邪がうつってしまいました。 受診の際に、眼科や耳鼻科があるので他科も併せて受診出来ないか聞いたところ主治医がそれは出来ない。町医者にかかってくれ。と言われました。 病院のHPには内科は完全紹介状必要と書いてありますが、眼科、耳鼻科は書いておらず、現に内科から耳鼻科に行って受けたら戻って来て下さいと言われてる外来患者もいました。 現在の主治医にかかるまで他院にて検査までしていた。 最初にかかった大病院で町医者を渡り歩いてもわからなかった病気を理解し、判別してくれた信頼していた先生がいました。 病気判明の為に病巣の組織片が必要になり、さらに紹介された大学病院で手術入院をしました。 結果を持って受診したところ、その先生が居なくなっており新しい先生が最初に私はこの病気は詳しくないからって言われ、継続的に治療するには信頼をおけなくなりました。 今、受診している大病院には大元の病気の専門外来があるというのが分かったのでそこに紹介状を出して欲しいと伝え、転院しました。 主治医の最初の一言は、 なんでうちに来たの?紹介状には最初の病院が治療しようとしたのに、貴方がうちを希望したって書いてあるよ。 この病に詳しい人はいない。と言い放たれました。 そこで上記を説明したところ、余り良い印象を持たれていない事が分かりました。 こういう状況ですが、紹介状以外の病は同じ大病院内でも他科受診は出来ないのでしょうか? めんどくさい患者だから、極力関わりたくないのでしょうか?

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

>病院のHPには内科は完全紹介状必要と書いてありますが、眼科、耳鼻科は書いておらず、現に内科から耳鼻科に行って受けたら戻って来て下さいと言われてる外来患者もいました。 2016年4月1日より、厚生労働省が「特定機能病院または一般病床500床以上の地域医療支援病院について、紹介状なしで受診した患者に対して定額の徴収を責務とする。」としました。 また、紹介制の受診科以外の他科の初診の場合も紹介状が必要です。 「内科から耳鼻科に行って、戻ってきてください」の患者さんも、紹介状で内科を受診されており、さらに耳鼻科も紹介状持参で通院されている患者さんでしょう。 質問者様の持病以外の症状については、いわゆる町の開業医さん(耳鼻科・眼科・内科など)に診てもらうよう厚生労働省が促進しているのです。 信頼関係については質問者様のお気持ちに納得できないものもあるかと思いますが、厚生労働省の制度改正もご理解されると良いと思います。お大事に。

関連するQ&A