• ベストアンサー

ホクナリン(テープ)について、ご解答をお願いします。

心膜炎で療養中です。 2ヶ月以上前から咳が止まりません。 薬も多々変えましたが、一向に良くなりません。 本日、ホクナリン(テープ)をいただいて参りました。 同じ名前の飲み薬を飲んだことはありますが、このようなテープ状の薬は初めてです。 1時間ほど前に貼ったばかりで、まだ効果のほどは分かりません。(←効くといいなと思います・・・) これから入浴したいのですが、貼ったテープはどうしたら良いのでしょうか? 主治医に尋ねるのを忘れました(><)。 しかも電話がつながりません(;;)。 薬剤文書に「24時間効きます。1度剥がすと貼り直せません。」との表示が・・・。 そのまま入浴して大丈夫でしょうか? 大変ワガママですが、お医者様でご高覧いただけた方で、 もしお時間を割いていただけるようでしたら、 差し支えない範囲で,患者に言われた『ショックだった』または『憤慨された言葉』を、ぜひ教えてください。 参考URL; http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=210606

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10121
noname#10121
回答No.1

ホクナリンテープ、うちの子供も咳がひどいときに処方されます。 気管支拡張のお薬ですよね。 で、テープを貼ってる時のお風呂は「貼ったまま」入ります。 はがれにくいテープですが、もしもはがれてしまったら潔くあきらめて新しいテープをはりましょう。 できれば毎回風呂上りに取りかえることを私は調剤薬局で勧められました。

noname#1286
質問者

お礼

ご経験者(お子様が)とのこと、ご回答ありがとうございます。 「貼ったまま」での入浴・・・大丈夫そうなのですね。 入浴後に取り替えるよう,時間を調整すると良いのかもしれなかったな・・・と、今 気がつきました。 明日からはそうします・・・。 たいへん助かりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

テープ式の薬剤はその吸収量は時間ごとに一定というわけではないのですが、皮膚からの持続吸収に期待するタイプの薬剤です。 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4626/t5304ka.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4626/t5303ha.htm monchan1209さんが書かれているように一般的には入浴前後で張り替えるように指導されていますね。別にそのまま入っても構いません。お風呂で洗う時にはがせばいいことです。 追加質問部分 憤慨したこと・・ ○他の患者よりも早く診察しろ…某一流会社のサラリーマン ○いちいち書くには限りがあるので割愛。山ほどありますよ。人と人ですから。 私が思うに、ご自身で色々言うのも限界があります(それぞれの専門用語が存在するのはそれによって的確な情報が伝わるからです。本来、紹介状によって伝える事柄をいちいちご本人が不明瞭な単語でしゃべったとしても医師は信憑性に責任を負うことは出来ないし、逆に問いただすにも診察に使える時間には限りがあります。) 転医する際は必ず前の主治医に一言いい、紹介状を持って移られるのが常識です。それをせずに新たな病院で色々な文言を並べられれば、相手の医師も憤慨するのは仕方の無い一面があります。しかし『今の主治医は・・・』という一言はちょっと大人気ないと、第三者的には感じます。 tibitibiさんもこうした質問を投げかけるまえに、ご自身の落ち度は無いかもう一度お考え下さい。 (一部先日の質問内容を思い出しつつ回答す)

noname#1286
質問者

お礼

>別にそのまま入っても構いません。   アドバイスありがとうございます。 >転医する際は必ず前の主治医に一言いい、紹介状を持って移られるのが常識です。 >それをせずに新たな病院で色々な文言を並べられれば、相手の医師も憤慨するのは仕方の無い一面があります。   後段,初めて知りました。   「1つでも正確な情報を伝えるのが妥当」だと思い込んでおりました。 しかし、紹介状もレントゲン写真も持参して、のお話しだと言うことは、 (参考URL)の、ある方へのお礼欄でも書きました。 >しかし『今の主治医は・・・』という一言はちょっと大人気ないと、第三者的には感じます。 >こうした質問を投げかけるまえに・・・   主治医の先生を攻めたり貶したり・・・ということではありませんでした。   もちろん、その点,ご理解いただいているものと解釈しております。   私がお尋ねしたかったのは、あくまでも私の「落ち度」は何か・・・でした。(この先生との関係において)   主治医の先生が憤慨される,そこには何かしらのご理由があり、それを知りたかったのでした。   患者サイトには分からない、または私が無知であるが故、先生を傷つけてしまった理由を知りたかったのでした。 >ご自身の落ち度は無いかもう一度お考え下さい。 >(一部先日の質問内容を思い出しつつ回答す)   ぜひ、先生の目からご覧になった「落ち度」をはっきりとご回答ください。   中途半端に中傷されているようで、正直,スッキリしません。   「メル友」のことだと私は解釈しておりますが、いかがでしょうか。 メル友のことで私の人柄を疑われたのなら、仕方のないことですが、 あくまでもこの質問では、「主治医の気分を害してしまった『私の落ち度』」を知りたかったのです。 患者がお医者様を選ぶ時代になったとは言え、まだまだ「まな板上の鯉」状態のことは多いです。 自分の命を任せる人だからこそ、相手を知り,また自分の落ち度も認めながら、病と戦う環境を作りたかったのでした。 昨年,子宮頸癌で友人を亡くし、一昨年,お付き合いしていた方を喘息の発作で亡くしました。 私が彼らから学んだ「療養の術の1つ」とは、「主治医を信じること」です。 「こうした質問」が、時として「患者の活力源」となりうることがあること・・・ それは、ご理解いただけた上でのご返答であることを願って止みません・・・ただひたすら・・・。 先生にご回答をいただけましたことを、心より感謝致します。 ありがとうございました。

関連するQ&A