• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抗生物質の量について)

抗生物質の量について

このQ&Aのポイント
  • 抗生物質を過剰摂取した場合の注意点はありますか?
  • 抗生物質による過剰摂取の弊害について教えてください
  • 過剰な抗生物質の摂取による影響や次の服用についての対処法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

医学生です。お急ぎの質問のようですが、まだ回答がついていないようなので私の知っている限りの範囲でお答えさせていただきます。 ただ、はじめにお断りしておきますが、私の知識は所詮、ペーパー知識で誤りがないとは言い切れないので、必ずあとで主治医の方にパセトシンを2倍量飲ませてしまったことをお話しになって相談してください。 まず、パセトシン細粒には、重大な副作用として以下のものがあります。 ショック、アナフィラキシー様症状、皮膚障害、重篤な顆粒球減少、黄疸又はAST(GOT)、GPTの上昇など、急性腎不全などの重篤な腎障害、偽膜性大腸炎、出血性大腸炎などの血便を伴う重篤な大腸炎 色々とあるので驚かれたかもしれませんが、すべての薬には必ず副作用がありますし、パセトシン以外の一般的な薬でも必ず重大な副作用は示されています。(例えば、バファリンの副作用でも脳出血なんてものが載っています。)よく、漢方に副作用が無いとか信じている人がいますが、漢方も薬ですから、当然ながら副作用はあります。そこまで心配なさらなくても大丈夫だとは思いますが、小さなお子様のようですので何か様子に変化がないか注意をはらっていただくことをお勧めします。 私が知る限りでは一般的には、薬の投与の間隔は、血中濃度を考慮して考えられています。薬は腎臓か肝臓で代謝されます。薬を飲むと段々とその薬の血中濃度が上がっていき、ピークに達した後、代謝によって徐々に血中濃度が減っていくわけです。よって2倍量飲んだならば、血中濃度が下がっていくにも当然ながら通常量の時より時間がかかることになります。そう考えると通常時と同じ投与間隔で服用すると前に飲んだ分の薬の血中濃度がまだ高い内に次の薬が入ってきてしまい、血中の薬の濃度が高くなってしまう可能性もあります。 ですから、明日の朝に服用する前に医師に相談するのがベストだとは思います。 ご参考になれば幸いです。

roli
質問者

お礼

早速朝一番で相談してみます。 ご丁寧にありがとうございました。