• 締切済み

室内犬のマーキング行動について

我が家のオスの2さいのヨーキーなんですが、大体はちゃんと、トイレをしてくれますが、新しいマットや毛布などを見つけると、マーキングをしていまいます。 何か良い予防法や、改善方法があれば教えて下さい。 ちなみに、マーキングをしているのを見つけたら、怒ってはいるのですが・・・

みんなの回答

  • chobi9911
  • ベストアンサー率32% (100/308)
回答No.5

こんにちは。 オスの犬のマーキング行動を犬の習性と取るという考え方もありますが、私としてはマウンティングと同レベルでしてはいけない事と認識しています。 マーキングをするという事はある程度の大人ですから、マーキングの躾だけでなく飼い主さんとの主従関係を築くようなしつけをすることで、室内でマーキングをしなくなることがありますよ。 例えば、散歩するとき、飼い主の主導権でコースを決めます。散歩中のマーキングもなるべくさせないようにしてみます。また、去勢手術が有効な犬もいます。ただ、手術をする場合は、かかりつけの獣医さんによく相談される必要があると思うので慎重に考えてくださいね。 犬との主従関係は自分の体の上に乗っからせない、食事を共にしない、など生活の細かいところから始まると思います。 私の場合は、マーキングをしそうになったときやした直後なら、すぐに抱き上げてひっくり返し、服従の体勢をとらせて『ダメ!』と怒るようにしました。 大事なのは怒る時の言葉は一つだけに決めて(『いけない!』など)色々な言葉でおこらないことです。 マーキングをするところを決めているようなワンちゃんであれば、もうそこではさせてあげるときめて、マーキング場を作り、ただしそこ以外では許さない、という処置が有効だと思います。 どこでもかまわずしてしまう場合は、大きめのサークルでしばらく生活をさせて、出かけるときなどはサークルに入ってもらう、という手段もあるようですが、ちゃんといるときは出してあげたり、運動をさせてあげる必要があります。 マーキングは縄張りを主張しているということですから、飼い主さんが主導権をはっきり持って「あくまでうちの一員」といことを自覚させましょうね。 私もとても時間がかかりましたし、完全には治らせていませんが、それでも1ヶ所以外ではもうしなくなってくれました。 室内でのマーキングを止めさせるのはワンちゃんと共にお互いに忍耐が必要になってくるので頑張って下さいね。 犬との生活には諦めや妥協をしてはいけません。 それも愛情だと思っています。治るといいですね。

peko48
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 私も、ん十年犬を飼ってきて、色々試してきたりはしているのですが、みなさんが何か、マーキングについて良い対策を持っておられるか、聞きたかったので・・・ でも、やっぱり、忍耐強く教える以外、良い方法はなさそうですよね。 ウチの子は、一応、ウチに来てから今まで、躾もしてきているので、ほとんどは粗相、マーキングはしないんですけど、新しい服や毛布などに、ホンのたまにマーキングすることがあるのです。 まぁ、たまにだから見過ごすと言うことも、良いかとは思うのですが、自分の性格上、それは何だか、許せなくて。 なので、コレからも、予防と対処に精を出したいと思います。

  • toemon3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんばんは。家のむちゅこは明日4歳の誕生日を迎えます。 チワワなのですがすごく性格的に?気位が高く、 粗相を見つけられるととりあえず仰向けになって、 降参ポーズをとりますがそれ以上くどくど怒ると、 歯をむき出して唸ってきます。 多分彼は「最初にあやまってるんだからもういいだろ。」 てな感じだと思いますが、 ほっとくとコタツ、ベット、空きダンボール、買い物袋 など知らない臭いにバシバシ片足あげてます。 困って愛犬雑誌等読み漁ってると、小型犬は 「叱ってしつける」より「ほめてしつける」のが適当。 と書いてありました。マーキングをしようとして、 「ダメ」の一言にあげた片足を戻したら褒める。 トイレできちんとできたらめちゃめちゃ褒める。 あと、叱りすぎるとオシッコをする行為そのものを 「イケナイ事」だと勘違いして、膀胱炎になったり、 我慢によるストレスなどを抱えてしまう とも書いてありました。っといっても ムズカシイ~ですよね・・・うちも半分挫折しかけです(泣)

peko48
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウチの子も、ちょっと、性格が似ていますね。突然怒ったら、ビックリするのかうなるときがあります。 ちょっと、シャイな子なんですよ。 なので、普通の子を怒るようには行きませんよね。 人間の子も育児書通りに育てられると言うわけにも行かないのと、同じです。 でも、参考にはなりますよね。 ホントに、犬も育てるのは難しいですね。

  • biwako
  • ベストアンサー率12% (12/97)
回答No.3

うちのヨークシャ(♂)もあちこちやってくれました。あきらめて、最終的にオムツをはかせました。しかし、かぶれて、皮膚炎になり失敗でした。汚されてもいい部屋で飼うしかないと思います。♂の習性ですのでね。

peko48
質問者

補足

ウチではよそにおじゃまする時は、失禁腹巻きをしていますが、自宅では、新しい物にだけ、マーキングをするので部屋は汚れません。 ♂の習性と言うのも、確かにあると思いますが、躾でマーキングしないよう担った、♂も沢山いるようです。 なので、諦めずに躾したいと思っているのです。

回答No.2

 ペットサロン開設中です。  マーキングはワンちゃんの習性なので(とくにオスに顕著)、見つけたときに叱るのが第一、もちろん叱りと誉めることにメリハリをつけてわかるようにしてあげないと理解せず、散歩をするようにしてその際にさせるようにすることが望ましいと思います。  その他、ホームセンターではなくペットショップの専門店等に、犬が忌避するスプレーが市販されていると思いますので、それを必要箇所に使用することも一方法ですが、個体差がありますので効果のほどは定かではありません。

peko48
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 前にそのようなスプレーも使ったことがあるのですか、ウチは効き目がありませんでした。 使った物にもよるのかも知れませんが・・・ 何か、無害で強力なそのようなスプレー等があればよいと思うのですが、使用してみないと効果が解らないってのが、ちょっと・・・なんですよね。 怒るのと誉めるのもメリハリをつけているのですが、なかなか、シャイな性格(犬)のせいか、あまり強く怒りずぎるのもダメみたいなので、なかなか、難しいです。 根気よく、やってみるしかないでしょうかね?

  • rooc
  • ベストアンサー率14% (9/64)
回答No.1

前に飼っていた犬(柴犬・オス・享年17歳)もやっぱりマーキングしてました。それもお尻の穴をカーペットにスリスリと。でも犬とかのもともとの性癖なのかな?と思い怒ったりはしませんでした。(変わったマーキングなのかな?) 家の中で犬を飼う場合には「シツケ」とかも大事ですけど、ある程度の「諦め」も必要ではないでしょうか? その犬が家族の一員であることでアナタも救われている(大げさかな?それでも癒されている)はずなのですから、あんまり怒ったりしないであげてください。

peko48
質問者

補足

お尻をすって歩くのは、マーキングではなくて肛門線が詰まっていたとかじゃないのですか? ウチも、たまにそれはしますが、すぐに肛門線を絞ってあげます。もちろんその時は、叱りません。 私はペットとの共存に「諦め」はダメだと思います。 犬は人間のパートナーとして、そして、人間は飼い主(リーダー)としてのきちんとした立場を儲けるべきだと思います。 確かに犬も家族の一員で出来ることなら、叱ったりしたくはありません。 だからと、けじめをつけずにいると、αになったりしますよね? ダメなことはダメと、良いことは良いと、ハッキリ教えたいのです。 なので、せっかくですが、私は諦めるのではなく、もっと前向きに考えていきたいと思います。