- ベストアンサー
医療に詳しい方、お願いします。
アモキサンカプセル25mg セディール錠5 コンスタン0.4mg錠 69歳になる母がこれらの薬を神経内科の初診で数分の問診のみで処方してもらいました。 飲み始めてから異常なかんじ(異常に寝る・気づかない・ろれつが回らない)がしたのでその病院に問い合わせたところ、コンスタン0.4mg錠のみ止めてアモキサンカプセル25mg セディール錠5だけ飲んで、薬がなくなったら来て下さいとのことでしたが、あまりにも異常だったので怖くなって救急車を呼びました。 救急で運ばれ、症状から念のため脳梗塞なども考えられるので・・・とレントゲンやMRIを取りました。 様子を見るために1日入院したのですが、部屋の空きがなかったので個室になり1泊で16000円もかかってしまいましたし、診察などで5万近くもかかってしまいました。 そもそもこの薬をくれた病院が適切な処置をしていたらこんなことにはなってなかったのでは?と思うのですが、薬を飲んで異常を訴えた場合の対応はこんなものなのでしょうか? 救急車で運ばれた病院の先生(脳外科医)は「私らがこんな薬飲んだら、それこそ目が覚めんようになるよ・・・」とのこと。 なぜこの薬を処方したのかを病院側に聞きたいのですが、どう聞けばいいのでしょうか? 母は脳外科の先生から出された薬で以前より症状が良くなっています。 最初からこういう薬を出してもらってたら・・・と思います。 間違った薬を出されたような気がして仕方がないのです。 近々、採血の結果を神経内科に聞きに行くのですが、その時にきちんと聞いておきたいと思います。 残った薬も返したいのですが、さすがに1錠ずつに切って1回分ずつ分けてしまったので無理ですよね? 経済的にかなり苦しく、今回の件はかなりの痛手です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬剤師です。事実関係がはっきりわかりませんので、推測で書きます。 アモキサンカプセル25mg セディール錠5 コンスタン0.4mg錠 通常、これらの薬・量で、強く眠気がでるとは思いません。ただし、これらの薬にたまたま感受性が高くて、強い眠気がでる方もいます。 ただ、私が気になったのは、間違った薬?という部分です。間違いには、医師が、カルテや処方せんに書き間違った、あるいは、医療事務のものが、記載ミスをした、あるいは、薬剤師が間違った薬を渡した、という場合が考えられます。実際にもらった薬を持って、処方医に現物を確認してもらいましょう。間違いがなかったかどうか。 費用のことについては、あきらめて下さい。 ラーメンを食べに行って、まずかったから、お金返しては、無理なのと同じです。現在は、経過良好なようなので、それでよしとしましょう。 ただ、いちるの望みはあります。 「副作用被害救済基金」に申請する方法です。これは、薬の”重大な”副作用によって、入院した場合などに支払われるお見舞金があります。認定には、処方医が、私が処方した薬で副作用がでて、入院が必要になったことを認めてくれた場合です。だめもとで、相談だけでもしてみてはどうでしょうか?
その他の回答 (4)
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
各薬剤については以下に説明があります アモキサン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179001.html セディール http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129008.html コンスタン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html 私としては日本の医者は最初からたくさん薬を出しすぎのように思います 薬の相互作用で効果が強く現れる場合もありますし、今回の場合も1種類づつ処方して効果を見ながら変更や追加という方法を取れば大丈夫だったのではないでしょうか。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 薬については私がほとんどの薬に対して副作用が出るので、もらってすぐに調べていますが、同時に飲んだ場合とかなど書いてないのでやはり調べてもわかりません。 薬の量は他の方の回答から、1日の上限ぐらいの量だったとわかりました。 私も素人ながら、少量から始めて・・・と思いますが、処方してくれた先生は多く処方しすぎてたような気がします。 もう少し慎重にして欲しかったです。 おかげで大騒動です。 ありがとうございました。
- kuronofuji
- ベストアンサー率33% (6/18)
外来を担当している医師です。 症状がお母様に出現したということですから、さぞ驚かれたことでしょう。怖くなり救急車を呼ばれたことも良かったと思います。その理由は、頭部MRI検査で脳梗塞や腫瘍などの疾患を除外し、異常ないことが確認できたことです。その結果、症状の原因はやはり薬剤と判明しましたので中止することで改善していきます。 しかし、脳外科医の「私らがこんな薬飲んだら、それこそ目が覚めんようになるよ・・・」のコメントは解せません。先の3薬の処方量が、もし 1日1回の服用量なら、これは神経内科医が副作用も含めて注意して少量より処方している量だからです。常用量は、アモキサン75mg/日、セディール30mg/日、コンスタン1.2mg/日までですから全然加療投与でなく、たまたま偶然、不運にもお母様に副作用としての症状が出現してしまったとしか言いようがありません。その3剤の中で、副作用の出現しやすいコンスタンの中止指示が出たことも間違いではありません。電話でこのように対応することもよくあります。脳外科医が、どのような処方を後でしたか不明ですが、患者様ひとりひとりで一番の有効薬が異なることは、我々外来担当していますとよく経験することで、それでもその方に一番良い処方内容を探していく努力をするのですが、初診でつまずいてしまったことは残念です。処方薬が間違っていたとは言えません。 ところで費用もかかったようですが、個室入院は病院の状況より止むを得なかったとして減免願い等の説明はなかったか、あるいはそれは無理な医療機関だったのでしょうか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 母の症状にはかなり驚きました。 最初のうちは、なんか良く寝るなぁ・・・とか寝ぼけすぎてる!!という感じでしたので、ケアマネージャーに病院に連れて行きたいけど、座れないので寝台車のようなものをお願いできないか・・・なんて言ってました。 車の用意ができるか当ってみます・・・と言われ、ケアマネージャーの連絡を待ってたんですが、待ってる間に怖くなってきて救急車を呼びました。 薬は1日食後に3回飲むように言われています。 アモキサン75mg/日でしたら、25mg×3で75mgになりますね。 セディール錠5というのがどれぐらいの量に当るかはわかりませんが、2つの薬はいきなりMAXですよね? 普通は少量から・・・という部分では多すぎたのではないでしょうか? いきなりその量を出す必要があったのか・・・という点が気になります。 脳外科の先生からはパキシル錠10mg1日1錠が昨日処方されました。 退院の時に7日分粉の薬が出てましたが、おなじものだと聞いています。 今のところ、薬の副作用もなにもなく、普通に過ごしています。 神経内科に行くまでに心療内科を当ったのですが、予約が必要だとかで診てもらえず、その病院で聞いてみたところ、神経内科でも大丈夫ですと言われて母を連れて行きました。 正直、行かなきゃよかったと思ってますし、母も余計なことをして苦しんだと思ってるかも?と思うと、どうしても納得ができません。 ありがとうございました。
- chara0214
- ベストアンサー率38% (21/55)
医療事務員です、お金のことからになりますが、薬剤の返品は受け取ってもらえるかもしれませんが、返金は不可能です。一度患者様にお渡しした薬品は、ほかの人に処方することはもちろん不可能ですので廃棄処分となります。また多分2週間分の薬しか処方されていないと思いますので、薬代のみの返金金額としては大きな額にはなりえません。 ただ個室料金についてはお母様の医療上必要ではなく大部屋があいていなかったという状況のようですから、多分その時点で看護師から「大部屋があいていないので、一泊○○円の個室になりますがよろしいでしょうか?」と聞かれたと思います。その時点で「経済的に厳しいので、個室の料金は病院側で負担は可能ですか?」という質問を病棟婦長などに話しておけば、後日担当者と相談してからの返事は十分ありえましたが、これも今となってはかなり厳しいでしょう。 お母様の世帯によっては、高額療養費制度に一か月分の医療費合算としてひっかかる可能性もありますが、これもあまり額的にはぱっとしないでしょう。 ここからは、私は医師ではありませんので知識ではなく、経験からの話になりますが、 記載された薬を飲んでそのような状態になりえることはありえると思います。その状態で副作用だけを疑うのではなく、脳梗塞を疑い一泊入院やMRIも適切な判断だったと思います。 ですが「私らがこんな薬飲んだら、それこそ目が覚めんようになるよ・・・」との発言は不適切だと思います。私自身その薬のうち2種類を同時に服用したこともありますが、治療上必要でしたし通常の生活が可能でした。いたずらに不安感をあおってしまう結果となったと思います。 神経内科の医師は「なぜその薬を処方したのか?」の質問には当然答えるでしょう。疑問は納得いくまで率直に尋ねてください。 ただ、お母様のもともとの症状も、神経内科医師との問診のやりとりなども書かれてありませんので、これについては今の時点で「間違った」とは判断は難しいでしょう。 参考までにとどめておいてください。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 やはり返金は無理ですね。もったいないなぁと思って捨てられず、かといって他に使うこともできず・・・です。 入院の個室は別の病院(かかりつけの病院)で他の事でいろいろと無理を言わせてもらったので、この病院に対しては、まぁいいかなぁというかんじなのですが、3種類の薬を出した病院に行かなければこんなことにはならなかったのに・・・と思ってしまって。 神経内科の先生は私が母の普段の行動を話し、母に毎日何をするのも億劫かな?と聞き、97から7を引いたらいくつ?そこからまた7を引いたら?というようなことと、今日は何日?という質問をして、血圧を測り首の辺りを触り、もしかしたら甲状腺が悪いかも?ということで別室で採血しますから移動してくださいと言い、うつ病のお薬出しておきます。と言っただけでした。 脳外科の先生は様子を見ながら薬を徐々に増やしたり変えたりしつつ、飲んだ後になにか変わったことがあったらすぐに診察すると言ってましたが、薬を処方してくれた先生はいきなり3種類の薬でこの量は危険だと言ってましたし、しかも異変があったと連絡があったのならなぜ受診するように言わないのか・・・と言ってました。 母は飲んだ後ほとんど寝てばかりで、体を起こすことも、手を動かすこともできず、会話もままならなくなり、救急車で運ばれた時は失禁もしていました。 こんな状態になってても連れてきて下さいと言わなかったのは、先生の担当日じゃなかったから?とか思ってしまいます。 ありがとうございました。
>残った薬も返したいのですが、さすがに1錠ずつに切って1回分ずつ分けてしまったので無理ですよね? 1錠ずつに切ったものでも、バラバラにしたものでも受け取ってはくれると思います。ただ、受け取った薬は、そのまま廃棄されることもあります。 一度処方しているものなので、処方変更して返金は厳しいと思います。もし、処方日が先月だったら、保険請求も終わっているので、返金は不可能に近いと思いますよ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 やはり返金は無理ですよね。 数千円なので諦めてはいますが、もったいないので捨てられず・・・です。 17日に処方してもらったので数日なんですけどダメでしょうね。 ありがとうございました。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 どの薬の説明にも眠気が書いてあります。 普段、寝てばかりでなにもしないから困ってると病院に行ったのに、眠くなる薬を出されては困るのです。 もらった薬の説明と薬はおなじでした。 でも間違ってないとは限らないのですね・・・ 私は中身と記載されてるものがおなじ=合ってると思ってましたが、間違ってる可能性も多少はあるでしょうね。 やはり薬代は返してもらえないですよね。 捨てるに捨てられず・・・なので。 この薬をもらったときはなかったのですが、救急車で運ばれた病院から処方された薬の袋に副作用被害救済基金のことが書いてありました。 でも重大な・・・という点では当てはまらないと思います。 でも話だけはしてみます。 ありがとうございました。