• ベストアンサー

Java Script や CSSの書き方

これら2つをHEAD内で定義するとき、 A:hover { FONT-SIZE: 11pt; COLOR: #576dea; BACKGROUND-COLOR: #7fffd4 } というようにカッコの位置や内容を随分変わった位置に配置しますが何か意味があるのでしょうか? A:hover { FONT-SIZE: 11pt; COLOR: #576dea; BACKGROUND-COLOR:#7fffd4} というように普通に書いても特に影響はない気がします(誤動作しない)が、同じような書き方でそろえないと問題がありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24096
noname#24096
回答No.2

文法的にはどちらの書き方でも全く問題ありません。 ただ、プログラマー的には A:hover { FONT-SIZE: 11pt; COLOR: #576dea; BACKGROUND-COLOR:#7fffd4} よりも A:hover { FONT-SIZE: 11pt; COLOR: #576dea; BACKGROUND-COLOR: #7fffd4 } のような形で書いたりします。 何故かというと、1行に1つの定義だけにしておくことで後々のメンテナンスがやりやすくなるためです。 A:hover { FONT-SIZE: 11pt; /* フォントサイズ */ /* ここは不要になったのでコメントアウト COLOR: #576dea; */ BACKGROUND-COLOR: #7fffd4 /* 背景色 */ } というような感じですね。 まぁCSSだとここまで書く人はあまりいないかもしれませんが プログラムの場合は、仕様変更や不具合(バグ)の対応のため 完成した後でも、ほぼ確実に修正を入れますので 誰が見ても分かりやすく、修正しやすい形で書くのが普通です。 もちろん、中には 「動けばいいんだよ」 「いちいちそんなの面倒」 というプログラマもいますが そういう人の作ったプログラムは ほぼ例外なく、出来がよくない(不具合が出やすい)ことが多いです。

ame-sanc
質問者

お礼

言われてみると修正しやすい気がします。 個人でやっているとずら~とつなげたほうがいいと感じてましたが、他から見ると見にくいようになってたようですね。この形になれていこうと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

どう書いてもいいんですが、この場合だと A.hover がどこまで影響しているかわかりやすいですよね。一行にだらだら書いてしまう音どこからどこまでを規定しているのかわかりにくいのでこういう書き方をします。 一般のプログラムでも同じです。

ame-sanc
質問者

お礼

わかりやすいようにですね。慣れてないせいかわかりにくい気もしないでもないですが。(^_^;) ありがとうございます。

関連するQ&A