• ベストアンサー

日銀での出張費の水増し請求の件

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060420-21435.html 日銀の職員が出張の際に実際には格安航空券を購入しながら、正規料金を受け取っていたことが発覚したというニュースがありました。 確かに正しい行為ではないのでしょうが、これってそんなに非難されることなんでしょうか? 行ってもいないのにカラ出張して請求すればもちろん悪いことでしょうが、単に正規料金で清算して実際には格安券を利用して差額を浮かせるのは、サラリーマンならよくあることみたいな気がしますが、、、 日銀の職員という立場だから少しでもオカシナ行為をするな!ということでしょうか? それとも一般サラリーマンもこういう行為は非難されなければいけないのでしょうか? 何だかこのニュースは同じサラリーマンとして身につまされます。 皆さんはどうお考えでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syama2006
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.2

この件で格安航空券を話題にしていますが、問題は別にあるのではないかと疑っております。 出張清算で航空券の領収書などは提出していないのに「会計検査院の指摘」で判明したそうですので、格安航空券の問題とは思えません。 通常のサラリーマンが行っている出張報告や出張費の清算がなされていないのではと思います。 どちらにしろ、この件で格安航空券が問題視されましたので、公務員は使えなくなりそうです。サラリーマンは会社の方針でどちらにでもなると思います。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >出張報告や出張費の清算がなされていないのではと思います。 私の会社でも出張時の交通費等に関しては領収書を添付するようになってます。 ニュースでは日銀は正規運賃を前払いしていて、その後は何も提出しなくても良かったみたいですから確かにズサンな管理体制だったのでしょうね。

その他の回答 (2)

  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

>日銀の職員という立場だから少しでもオカシナ行為をするな! そのとおりだと思いますね。 国家公務員等の旅費に関する法律の第十八条には、「航空賃の額は、現に支払った旅客運賃による。」 とあります。 日銀の職員の旅費は、この法律に準じております。 なぜ、このような法律があるか、また、法律を遵守することの必要性について考えてみれば、答えは自ずと出るのはないかと思います。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日銀職員は公務員と同じなのですね。 確かに日本の銀行の親分という立場にしては、日銀の管理体制はズサンだったようですね。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.1

日銀の場合ある意味で(みなし公務員)公金横領に当たるかもしれません。>それとも一般サラリーマンもこういう行為は非難されなければいけないのでしょうか? 会社でも就労規則で、恐らくばれれば懲罰の対象になると思います。公務員と一般サラリーマンとはその度合いが違うとは思いますが。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日銀職員は公務員と同等だから公金横領まで考えられるのですね。 一般サラリーマンも今回のような件は気をつけなければいけないのですね。

関連するQ&A