- ベストアンサー
SRX400エンジンがかからなくなっちゃいました。
SRX400、3VN~です。このバイクにはまだ乗り始めて一ヶ月もたたない初心者です。 先日エンジンがかからなくなってしまいました。 いつもどおり(数日振りに)エンジンをかけたらはじめはかかりました。回転数が高いと感じたのでアイドリング調節スクリューで少しだけ落とそうとしたら、すぐに回転数が落ちて止まってしまいました。 さらに、粘ってセルを回していたらバッテリーがあがってしまう始末。バッテリーが弱っていたのは分かっていたので、これを機会に新品のバッテリーを奢りました。それでセルは勢いよく回るようになったものの、エンジンはやっぱりかかりません。 セルを粘って押していると、「キシュンキシュンキシュンキシュン、、ドクッ、ドクッ、ポコッ、、、キシュンキシュン、、」と一瞬かかりそうになることもたまにあります。 燃料はあります。一週間ほど前までは問題なく走っていました。特にどこをいじったわけでもありません。キルスイッチもRUNです。もちろんチョークをひいても変化がありません。アクセルを開けてても閉じててもかかりません。 エンジンがかからない原因としてはどんなことが考えられますか。 致命的な根本的ミスをやらかしてる可能性もあります、なにせ初心者なもので。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめに素人であることをお断りして。 あのバイクはプライマリー(始動時とフロートチャンバーをもっているアマルタイプ)のキャブレターとセカンダリーのCVキャブレターの二つが2つのバルブにキャブレターとして存在するYDSPとかいうよくわからないシステムがついています。セローの初代のキャブと2代目(いまも乗ってます)のキャブが1つの気筒についているのです。それから、これも知らなかったのですが、コックにPREという始動専用のコック位置があります。(どうもプライマリーという意味のようです。1週間エンジンをかけなかった場合お世話になる可能性のある位置です。最後にスターターですね。チョークというものはないようです。 アイドルはただ単なるスロットルストップスクリューです。これだけの情報ででなんか思いついたところがないですか。 エンジンは点火と適切な混合気になったときかかるんで メモとりながらあれやこれややったらかかる場所が見つかるんじゃないでしょうか。ちなみにどんなときでもうちでは所有者の半分のキック数でSRXをかける自信と実績だけはあります。
その他の回答 (7)
- chirashizushi
- ベストアンサー率22% (571/2533)
1JLから2NY、3VNと乗って来ました 「SRX400、3VN~です。このバイクにはまだ乗り始めて一ヶ月もたたない初心者です。」 バイクは新車で買ったのですか?店頭在庫? それとも、中古車ですか?中古車だったら走行距離は?購入して何日?(何ヶ月?)購入してから何km走りましたか? 「いつもどおり(数日振りに)エンジンをかけたらはじめはかかりました。回転数が高いと感じたのでアイドリング調節スクリューで少しだけ落とそうとしたら、すぐに回転数が落ちて止まってしまいました。」 チョークは引きましたか? チョークを引かずに回転数が高いんだったらキャブが原因というのが80%です。 あとは、先の指摘のようにタンクの空気穴ですが、これだと回転は上がらないので、別の理由となります。 回転数が高いと思う、と思った時の回転数はいくらだったでしょうか? 「セルを粘って押していると、「キシュンキシュンキシュンキシュン、、ドクッ、ドクッ、ポコッ、、、キシュンキシュン、、」と一瞬かかりそうになることもたまにあります。」 チョークは引きましたか?もしくはチョークワイヤーに購入してから油を指した事がありますか? チョークが掛かったままの状態であれば、エンジン始動時に回転数が高くなります。 また、下げようと思ってアイドルストップスクリューを回そうとしてエンジンが止まったのであれば、キャブのジェットの詰まり、チョークの固着、タンクの空気抜き、タンクのストレーナーの詰まりが考えられます。 「燃料はあります。一週間ほど前までは問題なく走っていました。特にどこをいじったわけでもありません。キルスイッチもRUNです。もちろんチョークをひいても変化がありません。アクセルを開けてても閉じててもかかりません。」 アクセル開けても閉じても掛からないのであればやっぱり燃料系です。 がしかし、アクセルの開度によって作法が違います、変に少し開けたりしてセルを回しても掛かりません。 「エンジンがかからない原因としてはどんなことが考えられますか。」 色々考えられます。 「致命的な根本的ミスをやらかしてる可能性もあります、なにせ初心者なもので。」 初心者だからという甘えは許しません(^^; 中古車だったら、複合的な原因となります。
お礼
明日見てもまだ分からなければまたここで質問させてもらうこともあるかと思いますが、その時もよろしくお願いしますね。 それと、サービスマニュアルとパーツリストを調達します。 ありがとうございました!
補足
バイクは中古、走行は2万少しで、購入して一ヶ月弱です。購入してからはまだ100kmくらいしか走れていません。この終末にツーリングに行こうかと思っていた矢先のことです。 チョークを引かずセルを回して、始動にぐずるようでしたらチョークを引いて始動していました。 アイドリングスクリューを触った時は3500~4000rpmくらいだった気がします。アイドリングの回転数としてはこんなものなんでしょうか。 自宅に車両がないので明日、コックPRI位置での始動、プラグの点検(火花・かぶり具合)やキャブのドレンから燃料チェック、キャップの空気穴などだけでもチェックしてみようかと思っています。
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
症状だけ見て純粋に考えられる原因は 燃料がありません。 もしくはチョークがかかっている(かキャブ不良)。
お礼
燃料はタンクの中にはあります。ただ、燃料が落ちていないのであればガス欠と同じ症状になるはずですよね。 プラグも明日見てみるつもりです。 ちょっと高いけど、サービスマニュアル買わなきゃですね。 ありがとうございました!
- RANDP
- ベストアンサー率20% (28/139)
SRXは負圧コックですよね、コックの中にあるダイヤフラムって奴が 逝かれたりするとガソリンがキャブのフロートに落ちなくてトラブルことがあります PRI(プライマリ)ってポジションにしてみてください、これだと嫌でもガソリンは落ちます、 ただしこのまま走っていると予備タンクにならずにそのままガス欠して、GSまで押す羽目になるので要注意。 それからプラグに火が飛んでいるかどうか確認も必要ですね。 そうそう有り勝ちなのが、タンクキャップの周辺にある空気穴が 塞がっていてもガソリンがコックから下に落ちないので、 これも確認しましょう。 また気がついたことがあったら書きます。
お礼
負圧なんですね。だからコックにOFFが不要でPRIというポジションになっているんですね。 キャップ周辺の空気穴は見ればわかる穴なんでしょうか。とにかくその穴も明日確認してみます。 引き続きあればよろしくお願いします。 ありがとうございました!
補足
☆★☆バイク屋に行ってきました☆★☆ 今日、プラグをはずそうと思ったら手持ちのプラグレンチじゃ届かない!車載工具もない!ということでバイク屋に押して行きました。 結局はプラグコードがカチカチになって、プラグキャップとの接触不良が原因でした。 プラグは黒くなってうっすら湿っていました。若干かぶり気味だったようです。 SRX用のプラグレンチ買わなきゃですね。 知恵を貸してくださったみなさんありがとうございました。
- clear_water
- ベストアンサー率21% (260/1205)
アイドリング調整は元に戻しましたか? 雰囲気ガスがいってない気もしますが・・・。 燃料有り、コックはONかRESになってますよね? タンクが錆びて燃料が詰まっている可能性はありませんか? と、ちょことおそのあたりを調べてみても良いかも
お礼
そうなんです。燃料がいっていないのかなとも思いました。 「よい圧縮、よい混合気、よい火花」でエンジンは動くようですが、圧縮は問題ないはずです。 なので、まずはプラグを見て火花とかぶり具合を確認してみようと思います。 一週間でキャブ内のガソリンが腐ることはないはずですが、錆というのは思いつきませんでした。見える範囲ではタンク内に錆はないのですが、可能性としてはありえますね。 アイドリングは狂ったままだと思います。エンジンがかからない状態でも調節はできるのでしょうか。もしご存知でしたらよろしくお願いします。 現在車両は自宅外にあるので、近いうちに工具を持って点検します。 せっかく終末ツーリングに行こうと思っていたのに、残念です。でもこうしたトラブルを通して少しずつ知識・経験を積んでいくものなのかなとも思います。 ありがとうございました!
バッテリを新しくしてからアイドリング調節スクリューは元に戻してないんですか? アイドリングを低くしてからエンジンが止まったと思うので・・・それから単気筒車はエンジン掛かった後すぐアクセルを煽らないで下さい。エンジン止まります。 キッチリ暖気して下さい
お礼
そうなんです。アイドリングを低くしたのは確かなんですが、どれくらい回したかを忘れてしまったんです。 今はアイドリングの調整が狂った状態だと思います。でもアクセルを少しひねった状態でもかからないんですよ。そんなにグルグルはやってないはずなんですけど、キャブ周りは繊細ですからねぇ。 始動後すぐあおっちゃいけないんですね。参考になります。 ありがとうございました!
- ta-tu
- ベストアンサー率0% (0/2)
詳細がよくわからないのですが、最初のセルのときにアクセルをあおっていませんか? もしかしたらプラグがかぶっている可能性がありますね。プラグの清掃をしてみはどうですか?
お礼
言われてみるとあおりながらセルを回したかもしれません。よく覚えてませんがありえますね。 SRX400はプラグをはずすためには、まずプラグホール周辺をよく掃除してからじゃないと、ということもききました。 ただ今車両が出先にあるので、どうしようもなくて放置してある状態なんです。時間を見つけて工具を持って行って、プラグを見てみますね。 、、ちょっとのぞいた感じではプラグをはずすためにタンクをはずす必要ある気が。。そうなるとまたちょっと面倒だなぁ。。 ありがとうございました!
- 4747
- ベストアンサー率22% (2/9)
僕も素人なんですが一言。セルを回しながらアクセルを吹かしてみたらどうでしょうか??このやり方で何回か復活した経験があります。 まぁ所詮は素人の考えですが…(ノ∀`)アチャー ※バイク屋がやっていたんです
お礼
もちろん回しながらアクセルふかしてみたりもしました。でもだんめなんですよ。 ありがとうございました!
お礼
SRXに詳しいお方のようで大変参考になります。 引き続きお世話になるかもしれませんが、ありがとうございます!
補足
どうしてシングルエンジンなのにインテークやフロート室が2つあるんだろう?クラブマンみたいにツインキャブのモデルもあるのかな?など不思議に思っていたんですけど、そういうことだったんですね。 要はちょっと違うタイプのキャブが2つついている、という感じでしょうか。 アイドリング調整スクリューは確かにスロットルケーブルのキャブ側の部分(名前が分かりませんが)についているんだなというのは、のぞいてみて分かりました。だからいじった結果アイドリングが低く設定されているのかなと思い、アクセルを半開での始動も試みてみましたが、ダメだったんです。 コックのPREというポジションの意味も初耳でした。明日とにかくPREでかかるかどうかやってみます。 左手の親指の位置にあるレバーはチョークではないのですか?完全にチョークと思い込んでいましたが。。