- 締切済み
点数が・・・・上がらない・・・。
塾の模試で前回五強科総点356という非常に悲惨な結果に終わった事から次模試までの勉強時間を3時間から5時間に増やし、やる気をいっそう増してあるだけの問題集に取り掛かりました。しかし、この前の模試では364点とまたまた悲惨な結果に終わり愕然としている中3です。 しかし、時々息抜きをしてマンガを読んだりネットサーフィンをしたりしていました。問題集は今まで持っていた問題集を全部一回解くという内容でした。僕にはこれといって最高の問題集を持っていないので全部あるものを満遍なくやっていきました。 国語 61 社会 72 数学 78 理科 78 英語 75 です。国語は説明的文章とかがかなり苦手です。 今回のテストは平均がかなり低いようで290くらいと塾教師がこぼしていました。 何故伸び悩みがあるのでしょうか?前回のテストではしっかり間違えたところを完璧にしたつもりです。 なにか理由や経験があるという方の意見・アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tryouts
- ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.4
- jun_saku
- ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.3
- 藤田 泰(@boukenoh)
- ベストアンサー率16% (22/137)
回答No.2
- kona_love
- ベストアンサー率33% (49/146)
回答No.1