- ベストアンサー
結石?9ヶ月の猫が頻尿気味です
ここ数日、うちの9ヶ月のオス猫(去勢済み)の尿の回数がいつもより多いんです。 しかし「頻尿」といっても、普段1日3回位なところが4~5回程度なのですが・・・。 9ヶ月位の若猫でも、結石が出来たりするものでしょうか? エサはサイエンスダイエットライト+夜に缶詰を少々で、オヤツに猫用ジャーキを1~2本あげています。 水も良く飲むし1回の尿量も普通に見えるのですが、ちょっと心配です。 ちなみに尿を観察してみたのですが、ペットシートを使用しており シート内のジェルなのかなんなのかで結晶を確認する事もできません。。。 (光ってるような、光ってないようなで判別できません(T_T)) 結石の可能性があるならすぐに病院に連れて行こうと思っておりますので 若猫の結石について教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
groove97さんご回答ありがとうございます! 勉強不足で膀胱炎と結石の違いがいまひとつ理解出来ていないのですが、 (“結石が出来ると尿が出にくくなって膀胱炎になる”みたいな感じであってますか(^_^;)?) 膀胱炎の可能性もあるんですね!しかも1歳位でもなる可能性があるんですねー。 まだ「ちょっと頻尿気味…?」位なので、とりあえず週末まで尿チェックをしっかりして 回数が減らない、または尿が気になるようでしたら病院に連れて行ってみますね! ちなみにトイレは固まらない砂で、トイレ下のスノコにシーツをひいて使用していますので、 いざとなったらシートを外してトレーに溜まったの尿をガン見する勢いで観察します!(笑) ご心配して下さりどうもありがとうございます!