締切済み ケアホームとケアハウスのちがいについて 2006/04/18 22:36 ケアホームとケアハウスの違ういを教えてください。 分かりやすく教えて頂けると幸いです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 KAAZ ベストアンサー率64% (373/581) 2006/04/20 01:19 回答No.1 うーん。私の頭の中も何だかごっちゃになってます。 利用者さんに必要な「介護の度合い」による分類でしょうかね。それとも、支援費・介護保険で分かれているのかな。 ケアホームというと「精神疾患や認知症患者さんなどが主で、一般のグループホームよりは介護を要する場面が多い方対象の小規模施設」のことで、 ケアハウスというと「60歳以上で身の回りも事は自分で行える程度の方を対象とした、軽費老人ホームなど小規模な施設」 といった感じに捉えています。私個人的な見解ですが… ただ、「特老・老健といった比較的大きな老人ホームで、重度の障害を持っていても入っていられるところ」なのにケアホームを謳っている施設があったりもします。 質問者 お礼 2006/04/20 19:27 遅くなりましたが、大変分かりやすく書いて頂き、助かりました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会行政・福祉医療 関連するQ&A ケアホームを運営するには ケアホームを運営するには、どういう資格がいるのでしょうか? またケアホームとデイサービス等の違いを教えて頂けたら助かります。 ケアハウスなの? 私は今年、専門学校を卒業してから、ケアハウスで働いています。 ケアハウスでは、おおむね自立していて、生活に不安がある人が 入るんですよね? でも私の働いているケアハウスでは、要介護4の人とかがいるし 車椅子で誘導しないといけないと動けれない人が何人かいます。 こんなもんなんですかねぇ? 障害者ケアホーム 町田市在住の障害者です。48才 無職 親はもうすぐ死ぬ、遺産は一円もない。親が死んだ後ケアホームの近くのアパートに1人で住んで、朝と夜の2食が保証されてればいい、後の身の回りの事は全部自分でできる。東京の障害者用のケアホームがどこにあるか全部教えて欲しい。その中からいいと思ったケアホームを自分でチョイスして近くに住む 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ケアハウスについて ケアハウスの介護業務について、教えていただけないでしょうか? 来月から働くことになりました。 介護福祉士の資格を持っていますが、デイサービスの実務経験のみで、施設勤務は初めてです。 ケアハウスのご利用者は『自立されたご利用者…』とおおまかに括られていたのですが、実際はどの程度の介護を要する方がいらっしゃるのでしょうか? 日勤夜勤の一日の流れ、体力面・精神面での負担、他施設とのメリット、デメリット、人間関係など、何でもかまいません。 ケアハウスについて、ご教示頂けないでしょうか? ケアホームとグループホーム 今大学で実習のために障害者福祉のことを調べてます。 それでケアホームとグループホームのところで 介護体制が整ってるケアホームでは介護の必要がない人も受け入れることができると書いてあったんですがそれはなぜですか?? あと私が見た資料は自立支援法ができた当時の資料だったので今は制度が変わってたりしてケアホームはケアホーム対象の人だけとなっていますか?? 自分でも調べてるんですけど資料がでてこなくて。。。 教えてください! 知的障害者のグループホームとケアホームの違いは何ですか? 知的障害者のグループホームとケアホームの違いは何でしょうか? 教えてください、宜しくお願いいたします。 ケアハウスで働いている方へ 教えて下さい。 私は、北海道でケアハウス(特定はありません)のケアワーカーをしています。質問なのですが特定のないケアハウスで早番・遅番を取り入れていますか? ケアハウスと老人ホームの違いって? 中学校の総合の学習で、【老人ホーム】に関連するモノを調べていて、そこで 、ケアハウスと老人ホームの違いを調べてみようと思います。でも、ケアハウスと老人ホームの違いが、わからないので、詳しく知っている人、そうゆう系のホームページを知っている人!教えて下さい☆★ ケアハウス まだ先の話で予想はつかないと思うのですが質問します。 30年後にケアハウスに入りたいと思っていますが、毎月どのくらいの金額がかかりますでしょうか? 自立型ケアハウスについて 自立型ケアハウスについて質問です。 年金をもらっていない年齢、60歳で働きながら自立型ケアハウスに入れますか? 多くは60歳から入居可能となっています。 認知症などではなく、身の回りのことはでき、まだ仕事もできますが、独居に不安があるため検討している人がいます。保証人は確保できると思います。 もし、参考になる話やケアハウスのリンクがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いします。 障害者のケアホームについて 障害福祉サービスにおける、ケアホームについて教えてください。 生活支援員の配置は、必須ですか? 夜勤をしない方法はないでしょうか?たとえば、利用者の対象を障害程度区分3以下に限定する などの対応ってできないのでしょうか? 豆知識として、障害者自立支援法がたしか、変わりますよね?その場合、ケアホームは、 グループホームと一体化と記載されていました。ということは、障害程度区分が無い方や1の人たちは、利用できなくなるのでしょうか? ケアハウスについて教えてください それぞれ体は弱っていますが、介護不要の両親です。 60代にして引越しすることになり、 市営住宅か、ケアハウスか迷っているところです。 母は現在、人と接するのが苦痛な精神状態で、 大勢の食堂で食事をとるのは困難な状況です。 浴室・トイレ・ミニキッチン付きタイプの部屋に入居した場合、 施設で作っていただいた食事を3食とも、 自室に運んできて食べる、 もしくは、自分の分だけ自室で作る、ということは、 可能なんでしょうか? そういう面は、そのケアハウスによって、 だいぶ違っているものなのでしょうか? 乱文にて申し訳ございません。 よろしくお願い致します。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム ケアハウスの入所待ち 義両親がケアハウスの入居を検討し、何ヶ所か見学も済ませ申し込み書なども集めていた矢先に、義母が腰部脊柱管狭窄症で手術&入院になりました。幸い術後の経過も順調であと1ヶ月もすれば退院できるのですが、退院したらすぐにでもケアハウスに入居したいと言っております。第一希望のケアハウス(保証金あり)は人気で今から申し込みをしても即入居は無理で空き待ちをしなくてはいけないと言われています。第二希望のケアハウス(保証金なし)は空きがあり、申し込めば退院後すぐに入居できそうなのですが、まずは第二希望のケアハウスに入居し、第一希望のケアハウスが空いたら第一希望のケアハウスに移ることは可能なのでしょうか?他のケアハウスに移るのを前提に入居するのは可能なのかどうかを教えて下さい。よろしくお願いします。 母はケアハウスに入所しております。 入所しているケアハウスは要介護にな 母はケアハウスに入所しております。 入所しているケアハウスは要介護になったら契約が解除になります。母は要支援なのですが、入所後直ぐから状態が悪くなってきており、日によっては殆ど歩く事が出来ない時があります。要介護認定は本人若しくは家族が申請するものですが、状態が悪くなっている事でケアハウスやケアマネージャーから要介護に申請するようにいわれる事があるのでしょうか? ケアハウスの保証人って? ケアハウスの保証人って実際どのような事が現実に起こってくるのでしょう 何も解らないので どなたか教えて下さい ケアハウスと他の老人ホームとのちがい。 授業で老人ホームについて学びました。 授業で「ケアハウスと他の老人ホームはどこが違うのか?」という問いかけがあったのですが、私はわかりませんでした。 ケアハウス独特のものというのは何なのでしょうか? 他の老人ホームと比較して、居住環境への対応を重視しているということでしょうか?車いすでの移動が可能な構造であるということでしょうか? 簡単にでいいので教えてください。お願いします。 「ケアハウスでは看きれない」と言われました ケアハウスに入居中の祖母(要介護1)がおります。 数年前の軽い脳梗塞で多少片麻痺があるのですが、最近抵抗力が落ちてきたためか、急な発熱やら帯状疱疹やらで救急車で運ばれる騒ぎを数回おこしました。 そのため、入居中のケアハウスのケアマネから「もううちでは看きれないので、他を探してください」と言われました。 というわけで、これから他の施設を探さなくてはいけないのですが、施設には色々な種類がありますよね。 (介護老人福祉施設とか特別養護老人ホームとか介護老人保健施設とか老人保健施設?とか・・・) 探すにしても、施設の区別がよくわからず、困っています。 このような施設の種類は、症状(介護)の重さによってわかれているのですか? だとすれば、祖母にはどの種類の施設が適当でしょうか。 祖母は今ちょっと具合が悪いですが、寝たきりではありません。(近場であれば一人で外出もできますし、それを望んでいます。) ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 障害者ケアホーム 東京在住の障害者です。父親が末期ガンで入院してます。もうすぐ死ぬ。東京都内で障害者用のケアホームをあるだけ全部紹介して下さい。当方としては朝夕の2食が保証されてればいいんです。すぐ近くのアパートに住んで食事以外の身の廻りの事は全部自分でできます。 ケアハウスの費用について ケアハウス(軽費老人ホーム)は有料老人ホームやグループホームに比べると、全体的に費用が安いという印象があります。間違いですか? ケアハウスの収入源 医療法人にて、クリニック、老人保健施設を経営しておりますが、元気なお年寄りの施設が地域にないため、またニーズがあるため、ケアハウスの経営を考えております。 土地があるため、可能ならば社会福祉法人をとり、ケアハウスや認知症対応型デイサービスを考えていますが、どこを調べても収入の内訳が分かりません。事務費、管理費等、収入に応じて市町村からといいますが、その内訳や仕組みをアドバイスしてくれる情報本やどこかいい情報会社などを介するのでしょうか。採算が合うかどうかシュミレーションをするためにまずもっとも基本的なことが分かりません。どうかよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 行政・福祉 マイナンバー・身分証明書パスポート住民票戸籍車庫証明生活保護・公的扶助助成制度・各種手当警察消防介護制度老人ホーム・特養・福祉施設医療ボランティア・寄付その他(行政・福祉) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなりましたが、大変分かりやすく書いて頂き、助かりました。 ありがとうございます。