- ベストアンサー
個人間の誓約書の書き方&言っていることがあやしくないかどうか。
中絶手術をしました。悩みに悩んだ末です。。 相手は奥さんと子供さんがいらっしゃいます。 私はその人と付き合っているというわけではありません。 お金をもらって会ってます。 いわゆるセックスフレンドというやつかもしれません。 その人は手術代をはらうといい、とりあえずで3万円現金で頂いてます。 あと11万円支払ってくれる約束なのですが、彼は私のことを信用できないらしく 先に免許証のコピーと誓約書のようなものを送ってほしいと言っています。 (これ以上お金を請求することがないように) 私は彼の名刺を持っていて彼の会社など知っていますが彼は私の住所・仕事先など詳しいことを知らないからだと思います。。 彼は「A(彼の名前)から○○円受け取りました。これ以上金を請求しません」という文書と、 免許証かその他身分を証明できるもののコピーをもらえればすぐ振り込むといってます。 ここで質問なのですが、 ○お金をもらう前に先に誓約書を送ることについて、これは大丈夫でしょうか? ○その誓約書の内容について、どういったことを記せばよいでしょうか。 11万円振り込んでもらったらあとはなにも請求しません。関わりません。 ということを言いたいのですが、書き方を教えてください。 彼はいい年をしたおじさんです。大手の課長さんです。 立場もあるし変なことはしないだろうとは思いますが… 小娘だと思ってなめているかもしれません。。 こんな質問ですが、お知恵を貸してください><
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- mahopie
- ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2
お礼
具体的に教えてくださって有難うございます! こういった文書は全く考えつかず、しばらく悩んでました。 感謝致します。 一般の方とありますがたくさんの方のお悩みに答えられていて尊敬します! 有難うございました。