- 締切済み
医者の診断は間違っているとはいえないでしょうか?
私の亡くなった父の事ですが、 生前、急に精神状態がおかしくなり、家の中で暴れ 大変で、毎日、110番通報する日々が2ヶ月ほど 続きました。 目線や顔色・表情・行動・すべてにおいて あまりにひどいので、『落ち着くまで精神科に入院させて様子を見たい』と 区役所に相談に行き、心療内科を紹介してもらい 父を連れて行ったところ、その医者が父に 『お母さんと娘さんが、頭がおかしいといっているけど、お父さんおかしいの?』と父に質問。 そして、その質問に『おかしくないよ。』と父が返答。 そして、先生は、『お父さんおかしくないって言っているから、帰っていいよ。』と診断しました。 そして、『本人は、離婚したいって言ってるけど?』との事。 毎日お世話になっていたおまわりさんにも、 『今の状況でこれ以上、この家に居たら危ないから』と言われ、 しばらくは、本人の希望通りに、籍を抜き、 落ち着いたら、また、戸籍を作ればいいよね?と 母と話し合い、父方の家族が 様子を見ていてくれると約束し、 家を出ました。 そして、その2ヵ月後に父は家で死亡。 精神科の先生は、直接、『本当に頭おかしいの?』と 患者に聞いたりしていいのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2
noname#25358
回答No.1