『常磐線』と『常磐緩行線』って・・・・同じじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=dCIKCeAJvgY
↑こちらの動画についてお尋ねします。
千代田線と常磐線の駅名を歌う、というものなのですが、この動画に着いたコメントに関して不可解なものがあります。
質問させていただく前に、千代田線と常磐線についてはホ-ムぺ-ジや路線図でいろいろ調べました。
以下、自分なりの解釈で。
(注記:東京を離れて何年も経ちますので、あまり詳しくありません。もし間違っていましたら訂正をお願いいたします。)
☆千代田線は代々木上原~北千住まで。
☆北千住からJR常磐線に入り、取手まで運行。このとき、亀有・金町・北松戸・馬橋・新松戸・南柏・北柏にも停車するのがある。
●千代田線から直通し綾瀬から入るのが『常磐緩行線』
●上野駅始発でJR線を通って行くのが『JR常磐線』
☆『JR常磐線』の中で上野・日暮里・三河島・南千住・北千住・松戸・・とポンポン通過していくのが『常磐線特別快速』
☆『特別快速』よりもさらに停車駅の少ない上野・日暮里・柏・取手と停車するのが『ス-パ-ひたち』
☆『ス-パ-ひたち』が取手までなのに対し、そこから先の藤代・ひたち野うしく・牛久・・・と伸ばして高萩まで行くのが『フレッシュひたち』
ここまでは合っているでしょうか?
ここでお尋ねしたいのが『正確には常磐緩行線ね。』のコメントです。
上の解釈に照らし合わせますと、『常磐線』でも『常磐緩行線』でも意味としては同じはずなのになぜわざわざ訂正する必要があるのでしょうか?
『今気づいたけど御茶ノ水じゃなくて新御茶ノ水。』←あとこれも。
確かにこの動画には誤植が多いみたいなのですが、この2つだけがどうしても訂正の必要があるように思えません。
意味としては同じはずですよね?
お礼
ありがとうございました。