- ベストアンサー
「曲者(くせもの)!」・・・こんな呼び方は、死語だよね?というもの
「鉄人28号」の再刊を見ていたら、自宅に帰った金田正太郎君が、侵入者を発見して、 「あ、曲者(くせもの)!」・・・ おいおい、「曲者」って・・・笑ってしまいました。 で、このように人に呼びかけたり、人を表す言葉で、既に「死語」か、それに近いものには、どんなものがありますか? 色々教えて下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (12)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.13
noname#153101
回答No.12
noname#19577
回答No.11
- 12nbnj
- ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.10
noname#16816
回答No.9
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.8
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.7
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.5
noname#40718
回答No.4
- iraburyou
- ベストアンサー率17% (27/152)
回答No.3
- 1
- 2
お礼
「唐変木」は、落語の世界でだけかも。 「別嬪さん」、親戚のおばあさんは、よく使っていますよ。 「すっとこどっこい」、江戸っ子の言葉ですよね。まあ、死語かな。 「よう!○○選手」、ははは、おじさん用語ですね。さすがに最近は聞きませんね~ ありがとうございました!