ショタコンとゲイの意味について。
ある掲示板でショタコンに対しての意見をいただきました。
事情があって、そちらの掲示板では質問が出来なくなってしまったので、こちらでお伺いさせて下さい。
私は20代の女なのですが、ある映画を観てから今まで全然興味がなかった小学生の男の子に胸キュンをしてしまいました。
誤解されぬよう先に申し上げますが、現実で好きになるのは、100%成人男性だということは確信しています(現在好きな人も年上です)
でも、アニメといえど胸キュンしてしまうのは、自分にショタコン気質があるということに気付きました。
それがぶっちゃけショックだったので、相談をするような書き込みをある掲示板でしたところ、ある男性から「女が少年といえど、異性なんだからまだいい。俺は男なのに(同性の)少年を好きになっちゃったんだぞ!」と言われました。
それで、「確かに・・」と思ったのですが、私は主人公の少年とそのライバル?のような少年がカップルになったらいいのにっ!と思っていて、それに胸キュンしているから、どっちみちノーマルではないな・・ということを伝えようとして、「あなたは同性愛という点で悩まれているようですが、私は少年同士のカップルに胸キュンしているんで、個人を好きなあなたよりも重病かも」と返事をしたら、他のかたから「ショタとゲイを一緒にしないでくれ!」と言われてしまいました・・・。
その掲示板では、言葉足らずだったこともあったようで誤解を招いてしまったのですが、結局解決しないまま終わってしまったので、すごく心に引っ掛かっています。
ショタコンというのは、少年愛を指すのは分かるのですが、男性がショタコンになると「同性愛のショタコン」という表現は間違いとなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
お礼
半ズボンだったのですか! 非常に参考になりました。 疑問すっきりです。 ありがとうございました