• ベストアンサー

”質問の 困り度”と”参考になった数 ボタン”、”役に立った数”の存在意義

”質問の 困り度”と”参考になった数 ボタン”の存在意義は何ですか?困り度は回答の数や質に全く影響を及ぼさないような気がします。皆さん自身の考えや思いを教えてください。暇なときに回答ください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

困り度でどんな質問者か判断できます。 たいした内容じゃないのに困り度3は、たいていお礼なし締め切りなしの放置プレイです。 ネタ回答で参考になったボタンが押されていると回答者が喜びます。

その他の回答 (7)

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.8

ANo.4 です。 すみません、ここで押してもらっても嬉しくありません(涙) 先月末に入会後、200回以上の回答をさせていただきましたが、一番「役に立った」を押してもらったのがこの回答、というのは情けなさ過ぎます。 もし、どこかで私の(真面目な)回答を目にされることがあって、「結構役に立つことを言ってるじゃないか」とお思いになられたら、ボタンを押してやってください。本人ひそかに喜びます。(笑) お遊びで押すのはおやめください。悲しいです。

回答No.7

両方とも全然気にしてません。 回答できる回答は回答します。 参考になった数は見ませんね。(え・・。)

noname#17756
noname#17756
回答No.6

困り度アイコンは気にしません。 困っていようが困っていまいが、分かる事しか答えられないからです。 参考になったボタンは、既にある回答と同じ回答を入れても意味無いので、そういう時に気まぐれで同意/後押し/応援の意味で押します。 あれって普通は1回しか押せませんよね? IDを複数持っているなら別ですが、自分のに入れる人っているんですか?? むなし過ぎますね・・・。 でも、質問がこういた類だと試しにテキトーに押してみるってのがありますから、参考にならない『参考になったボタン』になりますね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

「困り度」は結構参考にしていますよ。例えばの話ですが、困り度が1なら「一見、深刻そうな質問だけれど、軽い感覚で聞いているんだな。だったら、明るい感じで答えてあげよう」と思うし、3なら「質問はシンプルだけれど、この人、そうとう不安だったり焦っていたりするな。まずは不安を解消してあげないと解決できないかも」と覚悟を決めたりします。もちろん、#1さんと同じことも考えます。 また、私はよく、一晩たって、こちらも頭を冷やしてから回答することがあるのですが、3なら待たずに早めに回答したりします。あと、回答の使用目的が明示されていない場合に、困り度から使用目的を判断したりします。1なら素朴な疑問だなとか、3なら具体的な用途があるなとか。それによって、答えが微妙に違ってくる場合がありますから。 ちなみに、質問文の中で丁寧に説明していれば困り度は不要だろうという意見もあるでしょうけれど、私を含め、殆どの人にはそこまで文才がないでしょうし、質問文を長くするよりは、困り度で手短に表せるものは表すほうが効率がいいと思います。 「役に立った」や「参考になった」は使い方が人によってさまざまなようですが、私は参考になったり、意義深い書き込みだと感じたものには1つ付けています。そうすれば書いた人があとから見て「役に立てたな」と思ってくれるでしょうから。 というのも、さっさと締め切って、きれいな形で情報を公開し続けるのが、このサイトの意義のような気がするので。特に、自分が回答した時に質問者がきちんとお礼を書いてくれていなくても、「参考になった」に数字が入っていると、誰かの役には立てたな、と思いますね。

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.4

回答をする際には、「自分の知識で回答可能か」を第一に判断しますから、確かに困り度はあまり気にしませんね。気になって自分の回答履歴を見たら、緑のマークがずらっと並んでいたのには苦笑しました。 参考になった、のボタンは極力押すようにしています。 自分で質問を立てたことはまだないですが、過去の質問を検索したり、他の回答者の皆さんの有料回答を拝見させていただくことは多いですので、少しでも感謝の意味を表すために。 余談ですが、いまだに自分の回答の「参考になったボタン」が押されたことがありません。感謝の言葉やサンクスポイントはけっこう頂くのですが。ひそかなコンプレックスだったりします。(笑)

noname#181803
noname#181803
回答No.3

(1)困り度について 私は、困り度に関しては全く興味ないですね。 回答を投稿する場合は、タイトルから選ぶので。 困り度から、回答を投稿するものを選ぶ人は、少ないような気もしますし・・・。(個人的にですが) >困り度は回答の数や質に全く影響を及ぼさないような気がします。 と同意見です。 ということで、この存在意義はあんまりないかなぁ~と思います。(^^;) (2)参考になった数について この存在意義は、あえて言うならば「役に立つQ&A」というカテゴリを成立させるための手段ではないでしょうかね。 ※私はOKWaveというサイトからこの質問に回答していますので、それ以外では「役に立つQ&A」というものが存在しないかもしれないです。 ただ、何回でも押せちゃうし、No1さんがおっしゃるようにネタで押す人もいれば、自分自身の回答に対して押す人もいるでしょう。 って、ことで"参考になった数"の概念に意味があるかないかで言ったら、意味ないかなぁ~と思います。(^^;) 結論として、個人的には"困り度"、"参考になった数"の存在意義はないのかなぁ~と思います。 仮に、この2つの概念を無くしたとしても、何も変わらないように思います。

  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.2

....確かに。 という感じもしますが。 しいて言えば、 【人間関係などの悩み系】だと質問者側が「恐縮度」を表現できるかもしれません。 【仕事上に発生した不明点】だと直ぐに答えねばと思わせることが出来るかもしれません。(Office系の質問や、言葉の意味を訪ねる質問など)

関連するQ&A