地球に人が生存可能なのは何年ぐらい?(対策は?)
最近読んだ書籍「宇宙300の大疑問」(詳細は、下記URL)によると、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572931/qid%3D1061107435/249-6591301-1581120#product-details
太陽の光度が増すと地球上の気温が上昇するため、地球に人類が生存できるのは、あと数億年程度なのだそうですが、実際のところ、どうでしょうか?
(A)
もっと短い(長い)との予測をお持ちの方、いらっしゃいましたら、コメントください。
例)
(1) 戦争、人口爆発、伝染病等の要因で、もっと早期に人類は絶滅する。
(2) 地磁気の衰退による宇宙線の影響で、 〃 。
(3) 巨大隕石の衝突(6,500万年前に恐竜を絶滅させたと言われますが・・・)により、 〃
(4) 公害(環境破壊)により、もっと早期に地球は生存に適さなくなる。
(5) 潮汐摩擦による地球の自転速度の低下で、日中の最高気温、夜間の最低気温の落差が次第に広がり、地球は生存に適さなくなる。
私見では、上記の(1)~(3)は「永続的」、不可逆的に人が住めなくなる要因ではないのかな?・・・と思います。
(3は、いわば交通事故のようなものなので、確実に起こる訳ではない)
# (5)は100%確実な未来ではありますが、太陽の光度変化による影響が出るのと、どちらが先か・・・?
(B)
上記(A)の(1)~(4)による危機を幸運にも回避(またはしぶとく生き残った)人類が、地球環境の悪化による黄昏の時代を迎えたとき、取るべき手段は?
例)
(1) ~ (5) 文字数超過のため、割愛します。
(6) 上記のいずれも技術的、または経済的な事情により実現が困難なので、なすすべなく、死を待つ。(高緯度地方に避難すれば、多少は凌げる?)
コメントお待ちしております。
(補足、誤りのご指摘等歓迎します)
お礼
ありがとうございます。こんな風に全体として地球はこうだから、こうしよう、という感じのものは割と見つけやすかったです。 でもそういう地球全体の話と、自分の生活で「車のエンジンをできるだけ切る」という行為が、あまりに乖離しているような気がしています。それが正しい行為かどうかの判断も難しいですし、そこから新しい考え方が生まれにくいと思います。 それから、そういう情報は、RSSこそ相応しい配信方法だと思うので、探していました。また何か見つかれば、よろしくお願いいたします!