- 締切済み
あなたなら誰を助ける??
あなたなら誰を助ける?? 災害などが起きると女、子供、高齢者が優先されます。 若い男は一番後回しです。映画やドラマだけかもしれませんが。 ちなみに私は高齢者は一番後回しにしたほうがいいと考えます。 理由は若い男は大切な労働力であり、復興作業に必要だからです。 それに未来もあるからです。 もしあなたが助けるとしたらどの順番にしますか? 災害状況は津波や火災、地震などおまかせします。 未婚者は結婚して子供がいることを前提にお願いします。 a 自分 b 夫/妻 c 自分の子供(赤ちゃん~高校生くらいまでと考えてください) d 自分の親 e 自分の祖父母(まだいると考えてください) f 兄弟、姉妹 最初に助ける人はかならず助かります。 2番目に助ける人も90%以上、高確率でほぼ無傷、かすり傷で助かります。 3番目に助ける人は50%(助かった場合軽傷、完治します、命に問題なし) 4番目30%(助かった場合骨折など、数ヶ月程度で治ります) 5番目10%(助かった場合重傷で、後遺症の可能性もあります) 6番目0%(残念ながら絶対に助かりません) ちなみに私は現実的に c,a,b,f,d,eの順です。 普通の人は死にたくない!と思うでしょう。 たぶんいざとなったらかっこよく自分は最後でいい!なんて口で言えても おそらくできないでしょうから。こうなりました。 子供と妻/夫どちらを優先するかは私はまだ未婚ですが所詮他人だ! と言う意識があるからかもしれません。 あとは男なんで今後の経済力や大災害の場合その後の治安悪化も考えられるので。 年齢と性別もお願いします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujikofujiko
- ベストアンサー率21% (26/119)
興味深い質問及び回答ですね。 そうですよね、災害という生きるか死ぬかという 状況で男も女も若いも年寄りも関係ないですよね。 若い男性も死にたくないですよね。 考えますと、若い男性はやはり体力的に強者だから 後回しということでしょうか・・・? 私は、 まず、c.自分の子ども。設定と同じ小中学生で親が 守ってやらねば。 次は、e.自分の祖父母。 d.自分の親。 健在なのは一人ですが、まだいるとして。 生きているうちは、うるさいなあ!と思う時も多々 ありましたが、高齢ですし、私のほうが体力は ありますので。 自分の祖父母、父母はベッドで穏やかに死んでほしいです。 次は、a.自分。 次は、b.夫、f.兄弟、姉妹。は、体力的には自分と対等 ですので、お互いそれぞれ自分でなんとかしよう、生きて いれば後で必ず再会出来る、死ぬんじゃないよ。という ところです。 お互い危険が切迫していて私が助けてあげられる 状況ではない、と仮定しました。
- 藤田 泰(@boukenoh)
- ベストアンサー率16% (22/137)
45♂ cdebfa でしょうか。 カトリックなもので天に召されるのが早いほうがいいと思うかもしれませんが。
お礼
ありがとうございます。 このパターンは予想外です。
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 たとえば、身代わりになって助けるときは、 時間は一瞬だろうし反射的な動きになるだろうから、 自分が助かるか死ぬかはよくて五分五分だろうとおもいます。 自分が偶然に助かっていて、助けることができる状況だったら、 bとcにすぐ注意が向くだろうなとおもいます。 なので順番は、bとc、その次に自分、 そのあと、d、e、fだろうなとおもいます。
お礼
妻/夫、子供は優先順位が高いのは予想していましたけど 意外と兄弟への優先順位はどなたも低いですね。
- boufuusetu
- ベストアンサー率38% (100/262)
20代女性・未婚・子無しです。 あくまで「緊急事態でとっさの判断」の場合ならば、 1.子ども:小学生以下の場合、状況判断ができない&体力が無い 2.祖父母:体力が無い。かなり恩がある。 3.父母:けっこう体力あるのでこのへんで。かなり恩がある。 4.配偶者:若い男性なので自力で何とかしてね。 5.自分 6.兄弟姉妹:一人っ子なので思い入れ無し。というか自分と同年代だろうから自力で何とかしてね。 です。 でもね、前提条件で1番目の確率が~%なんてわかるなんて緊急事態じゃ有り得ないですよね。本当の緊急事態になったら「弱い者から順に」助けようとしますよ、普通なら。普段からよっぽど嫌いとか憎んでる相手なら別かもしれないけれど。 「この人が生き残るよりこっちのほうが経済的に…」なんて絶対考えませんて(笑 例1)自分(小学生)と母→夜道で暴走車にはねられそうになったとき、母は私を道脇へ突き飛ばして自分は逃げ遅れてしまいました。幸いにもぶつかりませんでしたが。 例2)地震の際、自分は「ばあちゃん見てくる!」と言い残し、親はほったらかして向かいの家の祖母を確保しに行きました。幸い食器が落ちたくらいですみましたが。
お礼
確かに確率はわかりませんね。 ・・・私は敬老の心が欠落しています。 今までの育ちの問題でしょう。 ユニセフに○○万寄付したことはあるんですが。
- koala0305
- ベストアンサー率21% (117/556)
a自分、c子ども、b配偶者、f兄弟、d親、e祖父母です。まず自分、次は子どもですね。親や祖父母はそれなりに人生を楽しんだのだから、より若い兄弟を優先したいと思います。 中年女性、子どももいます。子どもより自分が優先とはネットじゃないと言えませんけど、私の本音は間違いなく自分が一番大事です。
お礼
ありがとうございます 自分を優先にするのは本音というか 生物としての本能だから大丈夫だと思いますよ。
- sen1000
- ベストアンサー率18% (10/54)
自分が行動できるなら、自分が身動き取れる状態にしてから周りを助けると思いますが、自分が身動きできなら動ける人から優先させます。 自分が動けるとしたら 自分⇒子供⇒カミさん⇒自分の親⇒兄弟 の順になると思います。
お礼
ありがとうございます
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
子供、夫、自分、自分の祖父母、親です。 兄弟はいません。
お礼
祖父母を優先されますか。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 まず、a 自分 次に、配偶者 のb 最後にf 冷たいかもしれませんが、率直な意見です。 fまでいけるかどうか、体力も心配なので ab以外は、運任せというか、 なりゆきにまかせます。
お礼
なるほど。 犠牲を出さないのが一番ですが難しいですよね。
- spiko14
- ベストアンサー率21% (237/1099)
20代・女です。 私の場合は特殊かもしれません・・・。 (1)c・・・小さければ小さいほど優先順位は高いでしょう。ただ、中学生以上になると、ダンナと優先順位は逆になるかもしれません。あれくらいの子供は俊敏ですし。 (2)b・・・経済的にも精神的にもいないと困る。しかし私の手をかりなければいけない程の状態となると、相当やばい状態のような気が・・・。 (3) e ・・・足が不自由なので、まず助けなきゃって思う。自分より優先順位が高いのはここまでかな。 (4) a ・・・このへんで自分。 (5)f・・・弟3人なので、私より確実に逃亡できるでしょう。末っ子はにぶいからわからんが。 (6)d・・・最後に親が来たのは、精神的なこともありますが、自活能力が(子供を除いて)ただひとりないので、残ってもそこから自力できっと生活できないと思うから。 とはいえ、実際そんな状況になったとき、打算が働く余裕があるとは思えませんから、予測不可能な行動をする可能性は大です。
お礼
大丈夫です。普通だと思いますよ。 確かにいざとなれば自分でもわからないような行動するかもしれませんね
- kogechibi
- ベストアンサー率52% (1899/3587)
実際に自宅裏の河が氾濫したときの私の行動です。 初めに避難させたのは祖父母です。 両親、兄弟は自分でなんとかしろ、という頭がありました。 いままでかわいがってくれた祖父母のためなら、 濁流にのまれて死んでも悔いはない、と心から思いました。 自分だけ助かりたい、と思うか、自分は死んでもいい、と思うかは、 それまでの人生の過ごし方により、大きく違います。 それに、実際の災害時には、そんな順位つけている余裕なんてありませんよ。 まずは自分の近くにいる肉親を最優先。あ、これは自分でなんとかするな、と判断したら、 次の肉親を捜しますね。 これは体験した人でないと理解してもらえないと思います。 回答にはなりませんが、本音です。
お礼
> 自分だけ助かりたい、と思うか、自分は死んでもいい、と思うかは、 > それまでの人生の過ごし方により、大きく違います。 これも確かに納得できますね。 生きていてもつまらない。自殺しよう。 という人もいるぐらいですから。 ただ祖父母を第一にしたのは驚きです。 私なら・・・むしろ・・・。 やっぱり育ちの違いなんでしょうね。
お礼
なるほど。 ありがとうございます。