- ベストアンサー
お酌をするのは当然ですか?
少し年上の男性3人と女性私1人で飲みに行きました。 男性は以前同じ会社で働いていました。友達と言うよりは上司に近い感じです。 飲みは途中から焼酎に移りました。 目の前に焼酎セットがあり、私が作る事に。 空になれば作り、空になれば作り・・・私はホステスですか?という感じで、全然楽しめませんでした。 私がそういう事に全然慣れてないせいもあり、なんというか、とても屈辱的だったのです。 かと言って、作らずにいるのも居心地が悪く。 体育会系の友人曰く、男でも一番下っ端がお酌するのは当然。とのことでしたが、皆さんはどんな気持ちでお酌してますか? 同じ様なシチュエーションでも、同性の友人同士とならそんな気持ちにはならないのですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答が難しいのですが他者の回答を読んで私の一例も書いた方がいいかなと思い書き込みます。 まず環境ですが大きな会社で転勤を経験し、3ヶ所にてそれぞれ100人(計300人)ぐらいと飲む機会がありました。 バブルの頃入社したのでいつまで経っても下っ端の方でした。 さて、これは仕事の延長的付き合いと考えて良いのでしょうか?そう仮定して回答します。 私は体育会系ではないですがどこでも下っ端がお酌というか特に焼酎ですと作ります。しかしながら女性がいる場合は大体気を利かせて私よりもかなり年配の方でも作るのが当たり前のようになっていました(それでも私は手伝います)。本心はどうだったかはわかりませんが始終笑顔でしたのでそれほど嫌がっているようには思えませんでした。 さて、いろいろな場所でいろいろな立場の人を見ていると焼酎は別ですが日本酒とかビールですと各個人の前につぐ物があるわけですが、仕事の良くできる人ほど、「○○君」と言ってついでくれたりします。流石にかなりトップの方からつがれると恐縮しますが・・・。 最後に、 >私はホステスですか? と >作らずにいるのも居心地が悪く という気持ちの葛藤ではないかと思います。 「どっちがこの先幸せなのだろうか?」 という考え方も一つの結論ではないかと思います。 慣れれば10人ぐらいなら十分に会話に参加しながら作れるし楽しめますよ。 逆にお酌は一切しませんというような態度をとるような人がいたら嫌です(上述しましたが出来る人ほどお酌するような気がします。仕事も出来ずいつも文句ばっか言っている人はまわりに目がいかないのでしょう)。 といっても結果的にお酌していない人はいっぱいいます・・・でも俺はお酌などする気もないぜという気持ちを持っている人は非常に少ないと思います。 そうそう、最後に幹事がいればその人が色々やるのが普通です。
その他の回答 (7)
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
#5です。 幸い結婚して義父と会う機会がほとんどないので、今のところ流しています。できれば、一番遠い席に座りますw 主人はお酌してもらうのが好きなのかな(?)って思うこともありますが、特に強制はしません。ただ、私が立つのを見計らって、○○酒作ってーーーみたいな。なので、ここはお互い様。私も見計らって言ってますw あとは、もう完全にとぼけちゃうのもいいかも。 言われるまで作らない。気が付かない。気の効かないフリ 駄目ですかね?! 私の男友達はほとんどみんな作ってくれますよ~ 手馴れてるって言うか、やっぱり、レディーファースト(?)!!!憧れますね☆海外(欧米)では女性がお酌するなんて、ありえないですよ~!むしろ、「ハニー、お疲れ様~」って感じでした! そんな環境の中で育った私には、お酌なんてありえませんね。祖父母には、旦那が疲れて帰ってきてるんだから、 しっかりお酌しないさ!!って怒られました・・・汗
お礼
またまたご回答頂き、ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみません。 そうですか~、お義父さんと遭う(?!)機会無いんですね。私の場合は盆正月彼岸はもちろん、月に2、3回は会う機会があります。 基本、最初はお義父さんが子供達についで、あとは、子供達がささ、お父さんって感じです。私はたいてい離れた席にいるのでお酌の義務からは逃れています。それで、他に兄弟がいる中でもなぜか長男である旦那ばかりがお酌しています。 旦那は腰が軽い人なので、私にもよくお酌してくれますが、ちょっとやりすぎで正直うっとおしいときもあります。でも、いつの間にかそういう状況に慣れてしまいました。 気の効かないフリ、って私たまにやりますよ;。でも、気が弱いので終止一貫はできませんが。 女性がお酌っていうのは日本だけなんですかね。するのが日本の文化だ、といわれればそれまでですが、では、一体文化って…という感じになってきちゃいます。ルールが決まっているのはある意味楽ですが、私としては形式ではなくて、気持ちの表れとしてやりたいんですよね。 旦那様にしっかりお酌ですか;。年配の方とはお酌以外にもいろいろ考え方、感覚の違いがあって付き合うのが大変ですよね。
- grape200
- ベストアンサー率10% (6/60)
そういう環境だったのでしょうね。 私のとこの上司は一番のお偉いさんでもまず自分から部下のとこに言ってお酌してきます。だからそれにお返しでお酌もちろんします。それが普通にできる人もいるし、できない環境もある。 あなたがホステス扱いとおもうような席ならもう誘われても断るべきですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 やはり、たまたまメンバーが悪かったんでしょうね。 一番のお偉いさんでもまず自分から、という上司は尊敬できますね。そういう、相互関係があるなら良いのです。 余談ですが、上司にお客様へのお茶出しを初めて依頼された時、上司自らが流しにある茶碗を洗って、これにおねがい、と渡された事があります。その時は感動しました。
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
同性、異性に限らず、お酌なんてしたくありません。 もちろん、1回くらい作ってあげる、自分のを作るときに一緒に作るとかなら全然OKですが。強要される(?)みたいなのは嫌ですね。結婚前に義父に挨拶に行ったときに、 「女はお酌するのが当然」みたいに言われました。すっごく腹が立ちました。私はホステスじゃないんだよ!って。もちろん、自分の家に人を招待したときや、幹事(?)的なときは自分がホストですから、もちろん進んでお酌はしますが、同じ立場でのみに行ったり、遊びに行ったりしているのに、なんで、お酌しなきゃいけないの?お酌して欲しいなら、そういう人を雇えば?!って思っちゃいます。 自分で飲む分くらい、自分で作れば?!って思いますけど。
お礼
アドバイスありがとうございます。 いただいた回答を読む限り、お酌を当然だと思わない男性もわりといらっしゃるようなので、ちょっとほっとしているところでしたが、やはりsakopon1980さんのお義父さんのような強敵(?!)もいらっしゃるんですね。 どうしてもこの先付き合わなければならない人がそんな考えだったら、ほんとどうしたら良いんでしょう。自分を殺して付き合わねばならないんですかねぇ・・・。sakopon1980さんはお義父さんと食事をしなければならない時、どうしてるんでしょうか? あと、そうですね、自分がホストの場合は進んでサービスするのがいいでしょうね。気持ちが伴っていれば、私も良いと思います。
- azuminowasabi
- ベストアンサー率30% (263/858)
上下関係は無視して座った位置関係による場合もありますし各個人のお酒の強さにもよるので何とも言い難いです。 ふつうなら男女比3:1なら酔ったあなたも見たいので、男性側が積極的にサービス給仕しちゃいますが・・ あなたも3:1でチヤホヤされたかったのでしょうか。 まあそこまでサービスして割勘なら憤慨してもOKです。 おごってもらったのなら、次回付き合わなければよいだけですから、過去に質問立てて9ヶ月も放置しているほうが問題かなと気になったものですから・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1537448&rev=1
お礼
ご回答ありがとうございます。 座った位置が良くなかった、というのもあるでしょうけれど、結局はどのような位置に座っても発生してくる問題ですね。 男性側にお酌(ちやほや?)して欲しかったのでは?というご質問ですが、確かに一方通行の関係でなければ、私も納得できたのかもしれません。 おごって貰えなかったら憤慨?! 、それはないですね。私はおごられてしまうと負担に感じてしまう方です。また、おごっておごられて、お互いがうれしいというのも良い関係だと思います。 ところで、質問履歴はどこでご覧になったのでしょうか?放置していた私は大変失礼だったと思い反省しておりますが、過去の質問履歴を見られるのも、大変嫌な気分です。
- kojidoi
- ベストアンサー率30% (14/46)
無理しないことだと思います。 同席の男性たちとの間にはまだ心理的な距離があったということですよね。私の経験では、その距離を無理やりに縮めようとしたところで互いに碌なことにはなりません。無理やりに貴方が歩み寄る必要はないでしょう。 酒の席ではお酌を当然のように強要してくる人がいますが、そういう人は、人を人として見ることができず、人付き合いをマニュアルどおりにこなすしか脳のない可哀想な人だと思います。そんな人と無理やり付き合ってみても、得るところはないです。適当なところでバイバイするのがよろしいでしょう。 かく言う私は、年上だろうと先輩だろうと上司だろうと、酒席でお酌などは一切しません。それで怒り出すような人とは全て問答無用で付き合いを絶っていますが不都合はなにもなく、おかげさまで信頼できる有人/上司に恵まれて過ごしております。
お礼
早速のアドバイス、ありがとうございます。 確かに、飲んだメンバーとはそれほど親しい間柄でもなかったので、私も無理をしていました。 プライドの無い行動をしていたので、屈辱を感じたんだと思います。 お酌などは一切しない、そういう人間関係もあるんですね。すっきりしていてとても気持ちがいいですね。 自分の信念をきちんと持ち、満足できる人間関係を築いてらっしゃるんですから、それも1つの正解ですね。 大変参考になりました。
- dinthed17
- ベストアンサー率22% (14/62)
私は男ですが自分のペースで飲みたいのでお酌はむしろ好きじゃありません。 中にはお酌をして株を上げたいと考える女性や人の世話が元から好きな 女性もいますので、そういうときはむげに断らずお酌をしてもらいますが。 本来楽しいはずの飲みの場でお酌を強要されるのはどうかと思います。 ただ、飲みの場も仕事のうちと考えると、たかがお酌程度で好意的に 見られるのでしたら、積極的にお酌をしてはどうでしょうか? 仕事でがんばって成果をあげるよりも楽に評判をあげられますしね。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 男性でも、皆が皆お酌されたいと思っているわけじゃないんですね。 ちゃんとお酌する側の心理を汲み取っていらっしゃるので感心しました。 会社での飲み会は確かに仕事の内だと思いますね。 社風にもよるんでしょうけど、友人の会社では お酌もできない=気が利かない=女性として失格 というレッテルを貼られるそうです。 お酌以外にも飲んでいる間の上司の身の回りの世話も含まれます。普段から実践している内に何も考えずに体が動くようになるんでしょうけど、私的にはやはり一方的でやって当たり前と思われるようなお酌(=奉仕)にはどうも抵抗があります。
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
当然なわけないですよ。 酒好きの中年男ですが、お酌してもらうことは好きではありません。というのも、自分のペースで飲めないからです。たぶん、ほとんどの酒好きがそうだと思います。 あなたにそういう思いをさせたのは空気の読めない人だったからでしょう。 たまたま「ハズレ」だったということだと思うのですが。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 そうですね、逆を言えば、私が勝手にお酌をしていただけで、もしかして相手は望んでいなかったかもしれないですね。実は空気が読めていなかったのは私のほうなのかも・・・と。 普段焼酎を飲まないのでよくわからないのですが、必要に応じて氷などを回していくものなのでしょうか? 人によって濃さ加減の好みもあるし、色々難しいです。ほんと、自分でやって!って感じです。 だから、お酌を期待しない人と飲むのは楽ですね。鍋の場合も然りで、なぜ人によそってもらおうとするのかが分かりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私には社会経験があまり無いので、貴重なご意見だと思い読ませていただきました。 やはり、一般的にお酌は女性が、というイメージなんでしょうね。そういう事は納得できませんと頑なな態度を取るより、とにかく動いて体で覚えて、何も考えずにできるレベルまでいってしまったほうが、社会の中でうまく行きやすいでしょうし、本人の周りを気遣う能力も磨かれる事でしょうね。そういうレベルに達してしまったら楽だろうなぁと思います。