- ベストアンサー
両家食事会の前に彼のご両親が挨拶に来るべき?
11月に結婚する予定です。彼から私の親には結婚しますと挨拶が終わってるのですが、彼のご両親がうちへ挨拶に来るのがスジだと言っているようです。私の親は、我が家はマンションで狭いし、婚約という意味での食事会をレストランなどですればいいんじゃないかと言っており、彼にも伝えているのですが、食事会の日にちを決めようとする段になっても、まだ言っているようなのです。皆さんはどう考えますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は結納などはせず食事会でしたが、その前に一度親同士が会っています。 挨拶に来たというよりも実家同士が近いので親だけでドライブ(?)に行ったようです。その一ヵ月後に改めて6人で食事会がありました。 ただ私も実家は狭く汚く来て欲しくなかったので、できる限り家にこさせないよう段取りしますね・・・。 きっと彼のご両親は昔からの考えなのでは? 昔は結婚が決まれば男性側が結納までに一度女性側の家に挨拶に来るのが普通に行われておりました。 なので食事会までにそういった儀式が必要だと思ってらっしゃるのでしょうね。 なのでそこは彼にもっと頑張って説得しもらいましょう。ご両親も納得できるように。
その他の回答 (8)
- kaite
- ベストアンサー率11% (1/9)
おめでとうございます。 実は、私も11月に結婚する予定でまさに、riokoさんと同じ状況にいます。 私の場合は、先日彼が我が家に挨拶に来てくれて、来週、私が先方に伺うことになっています。 彼のご両親も食事会の前に、我が家に挨拶に行くといってくださいましたが・・、やはりきていただくとそれなりの準備が必要なので、彼から気持ちだけで十分です。ということを伝えてもらいました。 結納も指輪もいらないというのが、我が家の考えでしたが・・、やはり男性側それでは、すまいのでしょうね。正式な結納ではなく、食事会(顔合わせ)でそのときに、婚約指輪と結納金を頂く形を取ることになりそうです。また、餅や結納返しなどの問題は、おいおい・・・。 自分達そして、両家の両親の気持ちを汲みながら、一大イベントを形にしていくのは、大変だとつくづく感じている毎日です。お互い頑張りましょうね。 NO7.さんのご意見のように 「こんな環境で育ったんだ」ってのをみれるんだろうな ~~ は、納得。それも大事だと思いました。
お礼
ありがとうございました。向こうのご両親が納得され、良かったですね。今、彼と相談中です。kaiteさんもお幸せに。
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
NO2です。先ずはお礼有難うございます。 お正月に挨拶に行っている!とのことですがご両親と挨拶には行ってないのではないですか?改めてご両親と挨拶に伺う事をお薦めします。でも結婚するって大変ですね!これも習慣が異なる両家の事!あまり深刻に考えないで相手の事理解するように勤めてください。今回のように迷った時はgooに相談してみましょう。良い嫁になる事よりご主人のこと一番に考え行動してれば儀両親も認めてくれるでしょう!どうぞ明るい家庭を築いて下さい。ご結婚おめでとうございます。
お礼
ありがとうございました。普通は嫁側も両親と挨拶に行くのですか? そういう習慣があるとは知りませんでした。しかし、結婚って色々なことがあるのだと思いました。
- kuro841
- ベストアンサー率25% (44/173)
ご結婚おめでとうございます。 両家の食事会の前に、新郎のご両親が、新婦のご両親に挨拶に来るって言う考えはやはりあるみたいですよ。 「お嫁さんにもらう」みたいなケジメ的なところもありますし、 実際にお嫁さんのおうちに行くことで「こんな環境で育ったんだ」ってのをみれるんだろうなと、私のときにはそういう風に解釈しました。 参考までに私の場合も、挨拶の時は外で食事でも…って思っていたのですが、 言われた日付は平日午後、当人達は居なくてもいい。って事でした。 正直私のときはびっくりしましたねぇ うちは母が他界してて、居ないので雑用係で当日は彼の両親をお迎えしました。 私の場合、入籍はしましたが両家食事会はまだしてません。 挙式ついでにこれからなんです。まだ先ですが、かなり緊張です。 お互い頑張りましょうね☆彡
お礼
ありがとうございました。 >実際にお嫁さんのおうちに行くことで「こんな環境で育ったんだ」ってのをみれるんだろうなと たぶんそうなのでしょう。私の親も、そう言っています。当人たちがいなくても、って言うパターンもあるんですね。参考にさせていただきます。 kuro841さんもお幸せに。
>彼のご両親がうちへ挨拶に来るのがスジだと言っているようです。 ↑これ、 1)彼のご両親が「質問者さんのご両親が、彼の家にあいさつに来るべきだ」とおっしゃっている 2)質問者さんのご両親が「彼のご両親が、質問者さんの家にあいさつに来るべきだ」とおっしゃっている 3)それ以外 どれですか?
補足
3)です。彼のご両親が、ご両親が私の家に挨拶に行く、と言っているのです。私の親は大変だから食事会のみでいいのに、と言っているのです。
こんにちは。 彼のご両親は「嫁にきてもらう立場なのだから、こちらから挨拶に出向かなければ」と考えていると思います。 それだけ「嫁にもらう」ということに責任を感じているのです。嫁=自分の家の人間としての役割を果たし、老後の面倒もみてもらう。それだけしてもらうのだから「嫁にやる/もらう」では「もらう」ほうがしっかりと頭を下げるのは当然といえば当然なわけです。 忙しいと、いっぺんに済ませてしまいたい気持ちはよくわかります。でも、もし可能であれば、彼のご両親の希望通り挨拶に来ていただいたほうが、結婚に向けた気持ちの区切りにはなると思います。(あまり固辞すると「自覚あるのかな?」とか思われる可能性も無きにしもあらずです)
お礼
ありがとうございました。確かに老後のこととかいろいろ考えていらっしゃるのですかね。ただ、私自身はあまりもらわれるという意識がないので、ズレが出ているかもしれません。
参考になるかどうかわかりませんが、私は茨城出身、主人は北海道出身、新居は東京です。 やはり、主人の親が挨拶に来るといっていましたが、交通手段も不便ということで、東京でお食事ということで収まりました。 私達の場合は、「わざわざ、家に来てもらうのも大変ですし、せっかくですから、若い人達に、気の効いたお店でも予約してもらって、おいしいものでも食べましょう」といった感じで話を進めました。 彼の親御さんがおっしゃっている事は、ごもっともですよね。でも、私達のようにレストランで食事という方法も可能です。 結果、主人の両親は、高級なお店でおいしいものを食べられてご満悦のようでした。
お礼
わたしもyunalescaさんのパターンがいいのですが・・・。(ただし、向こうもこちらも東京近辺ですが)。そうすんなりとはいきませんね。でも、がんばってみます。
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
食事会とは別に彼のご両親の元へ挨拶するのがスジと思いますが・・・。いきなり食事会で顔合わせより良いです。 ご両親を説得しましょう。チョット古いシキタリと思うでしょうが大切なことです。尚地方によってシキタリが違うかもしれません。~当方は関東です~
お礼
ありがとうございました。彼の家へは今年始めに食事に招待され、そこで結婚する気があるのかと聞かれ、そこで今年中に結婚するつもりだということを伝えましたので、それでいいかなーと思ってたのですが。改めて挨拶にいくべきでしょうか。
- hokenyaboo
- ベストアンサー率32% (277/859)
>婚約という意味での食事会をレストランなどですればいいんじゃないかと言っており、彼にも伝えているのですが 「{婚約という意味}だから婚約前にご挨拶を」と言っていらっしゃるのではないでしょうか。 「婚約前の顔合わせ」で「お食事会」でも、と変えてみてはいかがでしょう。 相手のご両親も顔が立つのでは? 本来「婚約」は「新郎方の代理人」が新婦の家に挨拶に行くきますが、「婚約前にご挨拶を」と彼のご両親が感じていらっしゃるのではないでしょうか。
お礼
ありがとうございました。いきなりお食事会ではダメなんですかね?お互い、仕事が忙しく、週末もなかなか休みが会わないし、結納はしないけど婚約という意味でのお食事会だけでいいかなーと思ったのですが・・・。
お礼
ありがとうございました。おっしゃるとおり、昔風のしっかりした考えのご両親なのだと思います。ゼクシィなどのイマドキの事情を彼に見せ、向こうのご両親にもう一度説得してもらうことにしました。