- ベストアンサー
中国につきものの、「アノ匂い」の正体が知りたい!
北京に2回、上海に1回観光旅行に行きました。 そして、どーしても実体のわからない、わからないから「アノ匂い」と言っているものの正体を教えていただきたいのです。 「アノ匂い」とは: 周囲の人々の意見を聞くと、「お香ではないか」「漬物ではないか」という返事が返ってきます。 でも、お香にしては、お香ならいろんな種類があるはずなのにいつも同じ匂いですし、漬物にしては、どうみても厨房のなさそうな博物館や商店でも匂います。 北京の飯店で出たスープは強烈にその匂いがしました。 上海では、それほどなスープは出ませんでした。 中国製のラーメンのカップ麺を買ったら、その匂いがキョーレツでとても食べられませんでした。日本製の中国向けカップ麺(日清)はその匂いがなくて食べられました。 北京ほどキョーレツではないにしても、横浜中華街でもその匂いがするお店があったような気がします。食べ物屋とは限りません。 あれは一体なんなのでしょう。とにかく中国にはつきもので、中国と言ったらあの匂い、と言っていいだろうと思われる匂いです。誰に聞いても漠然とした「まあ中国はあの匂いなんだよ」的な答えしか得られませんでしたので、どうか「コレが正体だ!!」と教えていただきたいと願っています。 食べ物だと「勘弁してー」と半泣きになる匂いですが、それ以外なら「うーん、これぞ中国、中国」と納得して受け入れられる匂いです。御願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「八角」でしょう。 調味料と言うより、スパイスのひとつで、アジアでは広く使われています。 肉などの煮込みにつかわれますね。 中華系調味料を売っている店に行けば乾燥した八角があります。 ちなみに、日本は「醤油の焦がした匂い」が充満しているそうです。 韓国なんか空港に降りた瞬間、「ニンニクの匂い」がしましたし。
その他の回答 (6)
- ricojpn
- ベストアンサー率0% (0/2)
No.1のものです。八角の間違いでした(恥)
お礼
ありがとうございます。どうやらその八角に決まりのような気がしてきました。 今後自分で検証して確かめていこうと思います。 できれば本場中国の人から「これなんだよこれ!これをこうやって毎日焚き染めて(?)みなさんにいい匂いだと喜んで頂いてます!」という回答が来てくれたらハッキリするんですが、それは無理なようなのでこれで納得することに致します。 ほんと、ご協力ありがとうございました。
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
五香紛か参考URLのこいつ。HPじゃ臭いはわからんが・・・
お礼
回答ありがとうございます。ひとつ購入できるものならしてみようかと思います。
- chamomile
- ベストアンサー率25% (9/35)
私が思うに香辛料の「八角」ではないでしょうか? (NO.3の方が書いておられる「スターアニス」のことですが) 我が家で中華風煮物を作るときなどに使用しますが 分量を間違えると(つまり入れすぎると) 「匂いがキョーレツでとても食べられ」ない状態になってしまいます(笑)。 それに八角のエキスの入った入浴剤を使ってみた事があるので もしかしたら料理以外にも使われているのかもしれません。 だとしたら「厨房のなさそうな」場所でも香ったこともわかる気がします。 スーパーとかで普通に売っているので購入して確認してみてはどうでしょう?
お礼
「五香粉」の中でも飛びぬけているのか八角、ということかもしれませんね。 入浴剤にさえ入っているなんて、中国人は相当あの匂いが好きなのでしょうね。 すると、博物館で匂うのは、「お客さんのために、この良い匂いを効かせておきましょう」とわざわざ館員の人か掃除の係の人が気をきかせて「ファブリーズ」のようなものを使っているのでしょうか??? そういえば中国のテレビコマーシャルはやたらめったら「ドラッグストア系商品」が多かった。そんな商品もあってもおかしくない気がします。 回答ありがとうございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
香辛料として使う五香紛の香織ではないかと思います。 時には火などにくべて香織を充満させるというより他の臭いを消すのに使ったりもします。 五香紛というのはスターアニス、シナモン、花椒、クローブ、陳皮などの香りの高い香辛料をあわせたもので中国では五種類以上でも五香紛と呼ぶことがありフェンネル、アニス、カルダモン、ナツメグ、コショウ、カンゾウなどの中から組み合わせることもあります。
お礼
他の臭いを消す! な、なるほどー!これは有力な気がします。 「あの匂い」でその他の臭いを消していたとしたら・・・間違いなく消えています。絶対消えています。それで「あの匂い」しかしないというわけかもしれませんね。ということは、「あの匂い」は中国の人々にとって、とてもいい匂いなのでしょう。あたかも、日本のトイレにナゼか金木犀等の「花の香り」と言われるものがつき物のように????あれも慣れない人が嗅いだら「なんでやねん」と思うでしょうね。 参考になりました。ありがとうございます!
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
カメムシのにおいに似ている強いやつですネ? 『香菜』のでしょうネ。 コリアンダーの葉っぱなのですが,セリ科特有の非常にキツイにおいがします。 慣れると,中々美味しいのですが,慣れないと食べるのは大変かもしれませんネ。 ベトナムやミャンマーやラオスなんかでも,麺の上にタップリと山盛りに入れて食べます。 以上kawakawaでした
お礼
回答ありがとうございます。 コリアンダーなら知ってます。アレも苦手で、「ううむ、これだと東南アジアに旅行するのは絶対無理かも・・・」と思ってました。 でも、例の匂いはどーーーもそれとは違う気がするんですよ。もしコリアンダーいっぱいな部屋に入れられたら、食べ物と関係なくても私は逃げ出したくなると思うんですが・・・。
- ricojpn
- ベストアンサー率0% (0/2)
香辛料に使う六角の匂いだと思いますがどうでしょうか?
お礼
なんと、日本でも醤油の匂いがするとは!全然皆気がついてないのに! では、わざわざファブリーズしなくてもそういう匂いが気が付かないうちにしている、ということなのでしょうかね。 空港でニンニクの匂いがするとは、空港に焼き肉屋さんがあったとしても降りたとたんに匂うということは焼き肉屋のせいではありません! ・・・匂いあなどるべからず、ですね。しばらく日本を離れていた人に、醤油の匂いがしたかどうか聞いてみたくてたまらなくなりました。アメリカだとあのマクドの妙な肉の匂いがするとか?はたまたゼリービーンズか?? 回答ありがとうございました!