• ベストアンサー

改札を降りなければどこまでも乗っていいの?

前々から疑問に思っていたのですが、切符を買って(定期券でも良し)電車に乗ります。手持ちの行き先よりもはるか先まで電車に乗っていても改札を出なければ分かりません。ということは、改札を出なければどこまででも電車に乗っていいのでしょうか? もちろん特急とかはダメでしょうけど、普通とか快速とか普通の乗車券で乗れる電車の場合です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.11

No9です。 1)定期券区間外の往復運賃を払う必要があります。 払っていなければ「その区間は無賃乗車」です。 酔っぱらっての乗り越しは通用しません。お金払ってください。 定期券区間は別に1日1往復しかしてはいけないことは無いので。 2)千葉~東京の切符を買っていいですが、総武緩行線で新宿経由で行ってください。(東京圏近郊区間の大回り特例です)普通の千葉~東京間の切符代金です。 総武快速線経由の場合途中で東京を2回通りますので千葉~品川でも千葉~東京の切符でもアウトで、乗り越し料金を払う必要が有ります (ま、もっとも申告しないと分からないけどね) この場合は東京~品川間を2回通過していますので。 ま、もっとも千葉~成田~我孫子~日暮里~池袋~新宿~大崎~品川~東京と乗っても千葉(総武快速線経由)東京間の切符代金でOKなんですけど。

mura333
質問者

お礼

すごくわかりました。でもね、定期券で精算しようとすると「精算する必要がありません」って機械に言われるはずです。夜間無人駅だったら「乗り越し分払ってやるからさっさと来い」と駅員を呼びつけることになっちゃいますね。 いえいえ。本来のルールがわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (14)

noname#113190
noname#113190
回答No.15

寝過ごしや勘違いで乗り越してしまった場合 旅客営業規則第291条(誤乗区間の無賃送還) >旅客(定期乗車券又は普通回数乗車券を使用する旅客を除く。)が、乗車券面に表示された区間外に誤って乗車船した場合において、係員がその事実を認定したときは、その乗車券の有効期間内であるときに限って、最近の列車等(急行列車を除く。)によって、その誤乗区間について、無賃送還の取扱いをする。前項の取扱いをする場合の誤乗区間については、別に旅客運賃・料金を収受しない。 となっており、無料で引き返すことが出来ます。 途中下車できないとか制限はありますけど。

mura333
質問者

お礼

東京⇒品川の切符で、熱海まで行ってしまうのはそりゃ100%ダメだとは思いますが、寝過ごして川崎まで行ってしまったときにはおそらくフォローされるんですね・・。ちょっと安心しました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.14

その話はつまり 「東京から品川の乗車券で静岡まで行ってかえって良いか」という話と同じですよね。 (別に静岡でなくても、横浜でも、大阪でも、広島でも、博多でも長崎でも同じですが) いいはずがないでしょう。無賃乗車です。 寝過ごしなど、本人に悪意がない場合は、寝過ごし等の事実に気がついたらすぐさま車掌か駅員に申し出て「無賃送還」の扱いを受けなければなりません。これを受けないで、勝手な判断で逆方向に乗るのは無賃乗車で違反です。 No.7さんへの補足中: >でも、東京の私鉄とかで、特急乗って降りる駅を飛び越してから1駅戻った場合って、そんな切符を券売機で買えるんですかね? またそんな定期券ってありますか? それは一駅先までの定期券を買えば済む話です。 No.12さんへの補足中: >その時は何の問題もなく降りられました。となるとSuicaになってから変わったのかな? 自動改札機というものは「白かグレーか」を見分ける機械です。自動改札機に止められたからと言って違反をしているわけではありません。Suica以前にはすでに定期券・乗車券の入場時間管理は始まっていたはずです。これは自動改札機がグレーか白かを判断する基準を一つもうけたに過ぎません。有人改札で対応してもらう必要があります。 No.11さんへの補足中: >定期券で精算しようとすると「精算する必要がありません」って機械に言われるはずです。 機械がそのような複雑な経路は対応していません。有人改札へお回りください。そのまま降りてしまうと「電子計算機使用詐欺」にも問われる可能性があります。

mura333
質問者

お礼

自動改札が外部とホームの出入りに設置されているから、こんな質問になるんだと思います。電車の出入りに改札があったら(Suicaを通したら)、乗り過ごしのチェックもされるんでしょうけど・・。

  • ka-
  • ベストアンサー率21% (35/161)
回答No.13

寝過ごした や 誤乗による折り返しは認められています。 JRの場合大都市近郊区間内は経路が重複したり雄ねじ駅を2度通らない限り好きなルートで乗車出来ます。 時間が経つと改札で引っかかりますが、これはあくまで不正防止用の物で、この乗り方は不正ではないので全く問題有りません。 入場券は制限は2時間で、電車に乗ってはいけません。 またこの規則を知らない駅員もよくいますので下のページをコピーしていけばトラブル回避に役立ちます。 分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例 などの特例もこの旅行中には適用されます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html#05
  • inmydream
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.12

No11さんの(2)の根拠↓ http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html 時間に関しては、確かにあまりにも入場から時間が経っていると改札にひっかかることがあります。 しかし、最近はエキナカも充実しているので、挙動不審者でない限り(笑)あまりうるさくは言われないと思います。 こういうことを書くと良くないのでしょうが、融通が利くか利かないかは、担当の駅員さんによる、ということです。 ただ、調子に乗って悪用するとバチが当たるかも、とフォローしておきます(^^;)

mura333
質問者

補足

10年くらい前の話ですけど、渋谷-新宿の定期券で、改札内に入ってからどこに行くわけでもなく8時間後くらいに次の駅で降りました。何をやっていたのかは内緒ですが、その時は何の問題もなく降りられました。となるとSuicaになってから変わったのかな?

  • hiro0129
  • ベストアンサー率18% (92/497)
回答No.10

実際、駅員・鉄道会社も黙認しているというのが現状ですが、定期でそれをやってしまうとキセルの疑いをかけられ3倍の運賃を払わされ定期は没収されます。定期には入場記録、出場記録というのがわかるようになっています。 >酔っ払って眠ってしまって、同じ路線を2往復してしまって定期券で降りたことがあったのですけど、その場合の運賃ってどうなるの? 定期の区間内なら運賃はいりませんが、定期区間外の場合、正式には定期の区間~乗り越してしまった駅までの運賃が必要になります。でも、黙ってればばれないのが現状ですけど・・・ 回数券、定期は改札に通してからだいたい3~4時間経つと改札で出れなくなりますので要注意。 基本的にはタクシーと同じで行った距離分は支払うが鉄則です。

mura333
質問者

補足

皆さんの回答で、「時間」というキーワードがひっかるのですが、駅のベンチで10時間座ってマンガ読んでいたらダメなんでしょうか?→もう一個質問すればよかったかな。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.9

当然ながら違反です。お金払ってないでしょ? なお、大回り乗車は東京近郊圏などで認められている特例で、東京近郊圏等規定範囲を1駅でも外れたらダメです。また、「同じ駅を2度以上通ってはいけない」「その日の始発から終電まで」等の規則があります。どこでも大回りなんて出来るわけでは無いですよ。 なので、質問の趣旨から外れますので、ダメです。 そもそも夜行で走っている列車自体が少ないし、どっかの駅で降りるハメになりますのでその時点で全行程の精算をするハメになります。 なお、「ばれなきゃ良い」って考えの人には何書いても「馬の耳に念仏」だと思いますけどね。 痛い目に遭って初めて分かるでしょう。

mura333
質問者

補足

特にNo9さんに補足ではなく、全体としての補足ですが: 1.酔っ払って眠ってしまって、同じ路線を2往復してしまって定期券で降りたことがあったのですけど、その場合の運賃ってどうなるの? 2.千葉駅を出て、品川駅構内のお店で待ち合わせをして、東京駅で降りた場合はどうなの? 品川駅で降りるつもりはないのに、千葉→品川の切符を買わないといけないのでしょうか?なんか千葉→東京でいいような気がしたのです。

  • ayu118
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.8

それがダメなら、寝過ごした人は・・・(なんか違う気もしますが・・・) 個人的には、料金範囲を超えて、他の駅で降りたとしても、 改札を出ずに、範囲内で改札を出れば、なんとかOKだと思います。 他の回答者さんで、「時刻が情報として~」という方がおられますが、 やむを得ず時間がかかる時だってあると思いますし、その辺は微妙なところな気がします。 (決して否定してるわけではないですが・・・そのように取れたらスミマセン) また、その辺の対応は場所によって違う気がするので、 今度駅員さんに聞いてみてはいかがでしょうか?

回答No.7

普通乗車券は目的地までの最短距離の乗車券なので、行き過ぎて戻るのはキセル行為として捕まります。 実際に、通勤電車などでは帰りに始発駅まで戻って始発で座って帰ろうとする人がいるので、検札やってたりします。

mura333
質問者

補足

確かに新幹線で東京→名古屋まで行ってから、1駅三河安城まで戻るのは、特別な割引切符ができたような記憶があります。 でも、東京の私鉄とかで、特急乗って降りる駅を飛び越してから1駅戻った場合って、そんな切符を券売機で買えるんですかね? またそんな定期券ってありますか?

noname#113190
noname#113190
回答No.6

「大回り乗車」と言われるものが有り、規則でも認められています。 http://www.tabitetsu.com/topics/topics1.html 幾つか制約はありますが、鉄道ファンには有名な言葉ですから、これで検索すると体験談が出てきますよ。

mura333
質問者

お礼

ありがとうございます。でも私鉄は無いってことなのかなぁ。

回答No.5

実際に私の体験談を。 小学生のときに隣駅の塾まで通っていたのですが、塾がもうどうしてもイヤだったので、途中で仮病を使ってぬけだして、自分の駅までの回数券を改札で通して、そのまま自分の駅を通り越し終点まで行きました。 そこからまた別の路線が出ていたので、そっちの電車にのってまた終点まで行きました。 そしたら、その終点の駅から自分の駅にいく路線がでていたので、その電車にのって自分の駅まで帰りました。 塾の駅の改札を通してから4時間以上経過していて、 そのまま回数券を通そうとしたらピコーンってひっかかりました。 駅員さんのところにいって「すみません、コレいいですか??」って回数券をだしたら「はいどうぞ」って通してくれました。 小学生だったから駅員さんも時刻とかまでは詳しくみていなかったのか、4時間はまだセーフだったのか。 そんな昔のハナシです。

関連するQ&A