- ベストアンサー
改札を降りなければどこまでも乗っていいの?
前々から疑問に思っていたのですが、切符を買って(定期券でも良し)電車に乗ります。手持ちの行き先よりもはるか先まで電車に乗っていても改札を出なければ分かりません。ということは、改札を出なければどこまででも電車に乗っていいのでしょうか? もちろん特急とかはダメでしょうけど、普通とか快速とか普通の乗車券で乗れる電車の場合です。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No9です。 1)定期券区間外の往復運賃を払う必要があります。 払っていなければ「その区間は無賃乗車」です。 酔っぱらっての乗り越しは通用しません。お金払ってください。 定期券区間は別に1日1往復しかしてはいけないことは無いので。 2)千葉~東京の切符を買っていいですが、総武緩行線で新宿経由で行ってください。(東京圏近郊区間の大回り特例です)普通の千葉~東京間の切符代金です。 総武快速線経由の場合途中で東京を2回通りますので千葉~品川でも千葉~東京の切符でもアウトで、乗り越し料金を払う必要が有ります (ま、もっとも申告しないと分からないけどね) この場合は東京~品川間を2回通過していますので。 ま、もっとも千葉~成田~我孫子~日暮里~池袋~新宿~大崎~品川~東京と乗っても千葉(総武快速線経由)東京間の切符代金でOKなんですけど。
その他の回答 (14)
- hanamankaikiyoku
- ベストアンサー率10% (43/411)
これはキセル行為で鉄道警察に逮捕されるよ、キセル行為は犯罪だよ。
- takarajun
- ベストアンサー率23% (237/1028)
普通乗車券、定期乗車券も入場時にはその時刻が券面に情報として入力されます。 駅間の常識的な所要時間とあまりにもかけ離れていると、出場時にチェックにひっかかります。 よって>行き先よりもはるか先まで電車に乗っていても改札を出なければ分かりません、ということはありません。 不正乗車とみなされ増運賃を請求されます。
補足
駅の中にお店がありますよね。この前トラブルでヘトヘトだったので、駅の中のお店で閉店までビールを飲んでいました。すると、駅間は10分かからなくても、飲んでいたら2時間くらい経ってもおかしくないですけど、ほんとうに時間が経つとダメなんでしょうかね? 誰かには、その日のうちに駅を降りればOKだと聞いたのですけど(終電-始発をまたがった翌日になるとアウト)。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
「バレなきゃいいだろう」という考えの人にはアリでしょうね。検札に出会わなければ。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
降りる駅で清算すれば、問題なし。 降りずに戻ってくるのはダメ。
- 1
- 2
お礼
すごくわかりました。でもね、定期券で精算しようとすると「精算する必要がありません」って機械に言われるはずです。夜間無人駅だったら「乗り越し分払ってやるからさっさと来い」と駅員を呼びつけることになっちゃいますね。 いえいえ。本来のルールがわかりました。ありがとうございました。