- ベストアンサー
もう一度相談させて下さい。(彼or友達)
前回ここを初めて利用させてもらったのですが、たくさんの方に回答していただいたのに驚き、感謝しております。ありがとうございました。 もう少し詳しく相談させてもらってもいいでしょうか? 彼の家庭について。私との関係が始る前から夫婦の関係は冷え切っていたようです。 奥さんは、家庭を犠牲にしてまで働く仕事人間の彼にうんざりしているようで(もちろんそれだけが理由ではありませんが)、そして奥さんは実家に帰られた、のが現状です。 彼は家庭の話も全部隠さず話してくれます。 私が聞きたくない内容でも、私には全部知っていてほしいから聞いてもらいたい、と言って話してくれます。彼も言いづらいだろうなと感じます。 今回、「離婚するまで会わない」事を決めました。 今更かもしれませんし、誠意とはいえないかもしれませんが、間違って進んできた順序をここで正そうと。 彼も「ちゃんと独身の身になって、改めて私に交際を申し込みたい」と。そしてその時、間違っても「離婚させたのは私だから・・」という同情なんかで答え出してほしくない。ちゃんと君の素直な気持ちで答えてもらいたい。と言っています。 「勘違いしないでほしい、離婚するのは君の為じゃない。俺自身の為だから」と。 だから私も彼を「待ってる」のではなく、彼への想いはしまって、彼のいない生活をしなきゃなと思っています。 でもやっぱり友人達から、「責任のない子供」のことや、「今の奥さんや子供を大事にしてない人に私を幸せにできるわけがない」と言われると、何も言えません・・。 「そんな大変な生活が幸せだとは思えない。」 「その人と一緒になると、100%とは言わないけど99%は幸せになれない」と言われました。 みんなの心配も十分わかるし正論だと思います。 みんなの意見に耳を傾けてないわけじゃないんです。 私が彼と幸せになることは不可能なんでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
- tukimayu
- ベストアンサー率14% (189/1345)
- nesubon
- ベストアンサー率37% (24/64)
- sayakaslaw
- ベストアンサー率40% (151/377)
- mariaspd
- ベストアンサー率22% (124/541)
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
お礼
ありがとうございます。 うるってしまいました、すいません。。涙 はい、わかりました。 自分の人生、最後まで責任を持っていきます。 でもやはり、彼と奥さんとの離婚の話は、少なからず私の存在も無いとは言い切れないので、そこがみんなひっかかっているようです。 結果私が家庭を壊したということになってしまうので、そこをみんなは許せないんだと思います。 既婚者の友達も何人かいますし。。 正直、そこは私は強く言い返せません・・。 でも、自分の気持ちをしっかり持って、やっていこうと思います。 ありがとうございました。