• 締切済み

血糖の上昇について

糖尿病の場合、甘いものは、食後に食べるのと間食として食べるのでは、どちらの方が血糖の上昇によく、また体にも負担がかかりにくいのか教えてください。また、普通の果物と100%ジュースでは、血糖の上昇の違いはどれくらいあるのでしょうか?

みんなの回答

  • NANAMI_H
  • ベストアンサー率57% (77/133)
回答No.3

甘いものの量と種類によりますが、食後食べるとさらに高くなりますのである程度血糖が下がった10時や3時のおやつとして食べるのが望ましいです。 しかし夕食後、夜食として食べるのは避けるほうがよいです。 もちろん朝、昼、夕は規則正しく食べているものとします。 本屋で糖尿の本を立ち読みしていたら、甘いものを食事時に一緒にとるのがよいと書いてある本がありましたが、検査値に基づいた栄養指導という本を読んでいたら食間にとるようにすすめていました。 http://www.iryo.co.jp/teamiryo/NU_BOOK/NU_B001.htm 果物とジュースの血糖の上昇の違いですが、友人の話によると食事時に果物を食べても食後2時間値は130ぐらいですが、ジュースを飲むと200超えてしまうらしです。 また甘いものですが、油脂類と砂糖が使われているケーキやクッキーやドーナッツはなかなか血糖値が下がりにくい傾向があるみたいです。 血糖の上昇は個人差が激しいので、血糖自己測定で一度試してみるのがよいかと思われます。 あとゆっくりかんで食事をすると、食事の時間が長くなり少しずつ腸から吸収されて急激な血糖値の上昇が防げます。 かむことよりも時間をかけて少しずつ食べる事が目的です。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2

大きく変わらないかもしれませんが、やはり食後のほうが血糖値があがっているところに甘いものが入ってくると血糖の調整がよりしにくくなるのではないでしょうか。  間食として食べるほうがいいでしょう。  たとえばリンゴだと完全に絞ったジュースですので、血糖の上昇しやすいけれどそのままリンゴを食べてもそれほど上がらないようです。  果物によってはほとんど変わらないものもあると思います。

kuuta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。食後に甘いものを食べることで、あがっていた血糖値がもっと上がったりすることは、ありますか。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

ゆっくりかんで食べれば、急激な上昇は抑えられます。噛む回数を増やせないなら、休みながら食べれば、同じ効果が得られます。 甘いものですが、1日の摂取カロリー内で振り分ければ間食(おやつ)でも問題ありませんが、3食の食事のうちの1食に組み入れるほうが、管理しやすいです、が、ケーキなどの洋菓子は、カロリーが高いので、止めておいた方がいいです。 甘いものがどうしても欲しいなら、ローファットシュガーなどを使用して、自分で作るか、コーヒー、紅茶に入れて楽しむ方が無難です。 また、食事自体が偏っていたりすると意味がありません。 果物ですが、ジュースの方が吸収されるのが早いので(液体だから)血糖値は上がりやすいです。甘い果物も余りお薦めできません。 教育入院していたときはミカンとキウイフルーツ、バナナしか出ませんでした、バナナのときは主食がパンでした(10枚切りの食パン2枚にイチゴジャムとサラダ、牛乳2百ミリ) 気になるようでしたら、お住まいの市区町村の保険センターなどで講習会を開いていると思いますので行ってみてはいかがでしょうか。

kuuta
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。よく噛むことでどうして吸収をゆっくりにすることができるのでしょうか。

関連するQ&A