• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:fedoraでハードウェアraid1)

FedoraでハードウェアRAID1を構築する方法

このQ&Aのポイント
  • HP ProliantDL320 G3のハードウェアRAID1をFedoraCore5で構築する方法について教えてください。
  • ミラーリングの設定がきちんとされているようで、そのままFedora5をインストールしようとしていますが、パーティションの設定のところでSdaとSdbと2台とも表示されています。ミラーリングではSdaのみ表示されると認識しているのですが、これは何か失敗しているのでしょうか?
  • ネットで調べても、ドライバのことばかりで、パーティション設定のことがいまいち見つかりません。基本的なパーティション設定方法について教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

パーティション2つの合計が1台分の容量であれば、RAID1は正常に構築されていて、そのドライブ上に2つのパーティションを確保してるだけという事になります。

jichi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 パーティションの合計は、物理ディスクそのままの合計になってますので、FedoraからRAIDとして認識されていないように思えます。 やっぱりFedoraからRAIDコントローラーを認識させるドライバが必要なのでしょうか? ただ、Fedora用のドライバが探しても見つからない状態でして・・・ 代替でRedHatエンタープライズのドライバとかでもいいものなんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3

#2です。 OS入れるときにRAID構成をクリアしちゃったとか。 もし現在BIOSで再確認してもRAID1構成のままでしたら、私もどうなってるのか判りません。

jichi
質問者

お礼

POWERVAULTさん、度々ありがとうございます。 インストールを一旦中止して、BIOSを確認したりしてまして、RAID1構成は一応今でも正しい状態に見えます。 もう少し情報を集めて、それでも分からない場合、HPが保障しているOSに変えることも検討したいと思います。 ありがとうございました。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

#1です。補足に対してです。 ハードウェアRAIDで構築されているのであれば、後からインストールするOSからは構築後の容量しか見えないはずです。 ドライバは、そのドライブのインターフェースが使える様にする働きですので、きちんとRAID1で構築出来てないのではないでしょうか。 ちなみに私自身はLinuxとかFedoraとか全く使ったことがないので、その方面は不明ですが現在ドライブを認識してるという事は標準でドライバ持ってるのではないかと思いますよ。 適切なドライバなしだとドライブ自体認識できないはずです。 「ドライブがありません」とかメッセージ出ると思います。 ひょっとしてRAID構築された個々のドライブ状態を操作できる機能をそのOSが持ってるのか?とも思いましたが、それではハードウェアRAIDの意味ないですし・・・。 私はWindows系しか使った事ありませんがハードウエアRAIDならOS入れる前にRAID構築しておくので、RAID1に実際にはなってないのではないかとしか思えません。 BIOSでミラーリング設定を確認した際にどの様な構成で表示されていたのでしょうか?

jichi
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 確認した方法を具体的に申し上げますと、 ブート時にCtrl+Aを押し、コンフィグレーションユーティリティ(だったと思います。)を起動して、メニューの中の確認だか表示だかを参照しました。すると構成がRAID1と表示されており、容量も1台分が表示されてました。さらにその内訳メニューに進むと、2台のHDが表示されていました。 以上から、RAID1は正しく構成されてるのでは?と思った次第です。 いまだ、解決の糸口見えずの状態で困っています・・・

関連するQ&A