• ベストアンサー

飲み会の幹事

今週末に会社の部署の新人歓迎会、兼異動者の歓迎会を行います。 その幹事になったのですが、幹事というものをほとんどやった経験がなく、戸惑っています。 お店は既に予約しました。 始まりの挨拶や乾杯の音頭、会計時の会費請求方法など、どんな風に喋り、振舞えばよいか首尾教えていただけたら有難いです。 どうぞよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まずは参加不参加の確認をし、上司等の参加を確認します。それによって座席を決めておきます。(上座下座があり、上司のみ決めて後はくじでもいいですが)会計は先に徴収がいいと思います。後から飲んで飲みつぶれた場合徴収がしにくいので先に店に入り席に着くときに「会費はいくらです」といって徴収します。(払った人の名前と領収書が出せればばっちりです)始まりの挨拶は簡単に、乾杯の音頭は上司に頼むのが普通です。後は異動者の紹介(どこに行くのかなど)をして一言本人から挨拶をもらいます。その後新人の紹介(挨拶)です。最後に〆の言葉は2番目の上司におねがいするか、自分で言うかです。挨拶などは前もって伝えてお願いしておくといいと思います。 あとは、自分の席は入り口付近にして料理やお酒の運び出し、お酒のお酌(新人は難しいので最初だけリードしてあげる。後は任せる)、お店の人とのやり取りなどを積極的にすると会そのものが和やかに進みます。あとは周りを見て一人でいる人に話しかけたり場を繋ぐような話をするといいとおもいます。

その他の回答 (1)

  • love0408
  • ベストアンサー率28% (56/199)
回答No.1

宴会部長と言われております者です 始まりの挨拶にしましてはNO2くらいの役職の方にお願いするのが妥当では。。。1の方は〆の挨拶と言う事で 部署=課であれば・・・ 新人&移動者の直属の上司(係長)などに挨拶してもらい 課長は〆の挨拶。。。と言うのが妥当 部長や専務などが加わった時は・・・ 係長・課長を始まりの挨拶・乾杯の音頭と分け 部長・専務に〆の方でお言葉を頂く。 会計時は・・・ 会費制なら事前に回収しておけばお店で手間取らないです 請求なら名刺を渡し、役職者の名前で請求書を会社に送ってもらえば 処理してもらえますよ。 幹事の方は禁酒で頑張ってください。 お料理の配膳スピードとお酒の進み具合を計りながら ビール→焼酎・日本酒と変えていけば 女性の方へのソフトドリンクなど気遣い お酒の無理強いは幹事の方が間に入って止めましょうネ 盛り上がりが欠けた時は単品料理を頼むのも手です (生うにとかトロ刺身とか。。。反則に近いですが)

関連するQ&A