• 締切済み

取扱説明書は取っていますか

各種製品に付いている取扱説明書をどのようにしていますか。 私は、ほとんどの製品に付いている取扱説明書は、クリアーファイルに綴じて保存しています。 今あるファイルは、AV機器、住宅に使用している設備、パソコン関係、冷暖房機器、その他の家電製品などと分けていますが、結構嵩んでいます。特に家電製品は機能が多いと覚え切れませんので説明書を見直すこともよく有ります。また、人に譲ったり、リサイクル店に出したりする時にも説明書が有れば便利です。  皆さんはどのように保管されているのでしょうか、ぜひお聞かせください。

みんなの回答

noname#26173
noname#26173
回答No.7

元本は製品の箱にしまっておき利用時に参照するものはスキャナで取り込んでAcrobatでPDFファイルとして保存しているものを使います。

yurichannopapa
質問者

お礼

本当は箱も保存しておきたいのですが、かさばりますよね。 PDFファイルとして保存という方法も良いですね。

noname#63516
noname#63516
回答No.6

 もちろん、保管してます。  あまり、リサイクル等はしないのですが、オークションやリサイクルなどで、取扱説明書のあるなしやきれいさによって値段も変わってくるのだと思います。  下の方が書かれてるように最近は取扱説明書をダウンロードできることも増えてきましたけどね。  さすがに箱までは場所をとるのでとってはいません。

yurichannopapa
質問者

お礼

本当は箱も保存しておきたいのですが、かさばりますよね。

回答No.5

私の場合は、保証書と一緒に保管しています。 保管といっても本棚に立てているだけですが、 尚、ケース等はたたんで物置に入れています。 特にパソコンなどは、ケースが有ると、ないでは 下取りの値段は変わってきますので。

yurichannopapa
質問者

お礼

本当は箱も保存しておきたいのですが、かさばりますよね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

ちょっとずれますが。 最近は取り扱い説明書のダウンロードできるものが増えています。 取説を紛失したものや貰った機器などはよくダウンロードします。 取説があってもたまたま見つけたらダウンロードしています。 でも紙も便利なのでかさ高いけど捨て切れません。

yurichannopapa
質問者

お礼

ダウンロードできないものも有るので、保存しておくのが一番でしょうか?

  • oizumi
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

僕も保管してあります。 保管と言っても該当電気製品のそばにおいておくだけですけどね。 ちょっと困ったことがあるときに製品のそばにおいておくと便利ですよ。 僕の場合は雑な保管ですが、引取りの時には取扱説明書があるのとないのとでは結構差があるようです。

yurichannopapa
質問者

お礼

整理しておかないと分からなくなったり無くなったりしますよね。

  • churuhiko
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.2

こんばんは。 私は説明書の類は本棚の一角にまとめて置いてあります。 説明書って結構な量になりますよね・・・

yurichannopapa
質問者

お礼

特定の場所に保管、これが一番良いかも知れませんね。

noname#17648
noname#17648
回答No.1

買ったときの箱に入れてあります。 梱包材も捨てていません

yurichannopapa
質問者

お礼

本当は箱も保存しておきたいのですが、かさばりますよね。