- ベストアンサー
あなたの家で使い勝手のよいもの悪いもの
設備、構造、位置などで使い勝手についてこうしておけえばよかったということ教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
■あってよかった物 ・床暖 ・浴室テレビ+浴室暖房 ・防犯ライト ・広くて、たくさんある収納(納戸もあると、形状や大きさを問わずしまっておけて便利) ・広い玄関(かなりの買い物をしても、がんがん運び込める) ・広い芝生の庭(愛犬2頭を放しておける) ・あちこちに追加したコンセント ■後悔していること ・リビングをもっと広くすればよかった (18畳だけど、うち6畳がキッチン) ・リビングの窓はできるだけ大きくしたほうがよかった (暗い) ・脱衣所は1.5坪以上ほしい。1坪で失敗。狭さを感じる。収納を工夫すれば1坪でもOKかも。
その他の回答 (4)
自分で図面(間取り)を書いて建築会社で詳細設計をさせ建てました。 ・寸法の基準は本間(広い)とする(大工には材料が余分にいる と苦情を言われましたが) 天井が少し高く圧迫感が少ない ・各部屋は独立(2×2間の広さをベースとする) 押し入れはできだけ広く(最低でも1間)作りつけの洋服タンスは重宝 ・トイレはできるだけ広く 2階にもトイレが欲しかったのですが排水の問題で諦め ・浴槽は1.5人用 洗い場も広く 若干燃費が高くつきますが、小さい子供二人と同時に入れます ・客間の隣の部屋を続き部屋にできる様にはめ込みの襖とした(小生の自慢) 大人数の食事等に重宝 ・1階の各部屋にガスコンセント どの部屋でもボンベの残量を氣にせずにコンロが使えるしガス・ストーブも使用可能 ・縁側が欲しかったのですが、広さ制限で断念(融資の関係で) ・一部屋二箇所の電気コンセントは失敗 家具等の配置によっては一箇所使えない所ができる ・洋間の壁スイッチで失敗 入り口が2ヶ所あり常時使用しない方に設置した 双方で点滅できる様にすべきであった 家は3回建てると満足の行く物になるとか・・・ でもねー
- jime-ru
- ベストアンサー率33% (1/3)
一階の廊下と2階の廊下の電気がセンサーで付くようになっています。 勝手についてくれて便利な反面、夜トイレに行くとかなり眩しいです。 洗面は思い切って造作にしました。洗面を2つにしてあります。 タイルで施工し高さを段違いにしてあります。 ひとつはシャワーつきにして洗物や子供の手洗い使用します。 キッチンの横に3畳ほどのパントリー室を作りました。 分別のごみ箱や、ごみ収集日までごみを置いておくのに便利です。 かみさんがリビング階段にしたいと言いましたが、 冬寒そうなので、階段室を作るこにしました。 これだと子供がリビングを通って2階に行くことになるし リビングも閉め切れるので冷暖房費が節約できます。
- 64ps
- ベストアンサー率24% (36/149)
浴室暖房はおすすめです。脱衣所まで温めてくれるものでしたら湯冷めする事無く快適です。 「失敗かなぁ」と思った事は無駄に広い間取りです。 今は間仕切りを極力少なくして部屋を広く開放感を持たせるなんて物(リビング・ダイニング・キッチン合わせて30帖位の物)が流行っていますが、エアコンの効き目が悪いように感じます。容量を大きくすれば値段も高いし、電気代もかかるし。 私のような貧乏人には小さくまとまっている家が一番快適です。
- par007
- ベストアンサー率16% (11/68)
玄関に明り取りが少ない為、足元も暗くなって失敗したと思ってます。 玄関ドアは、格子状などの明かりが入るタイプが絶対お勧め。 窓の小さい場所があったら、どこからどの位明かりが差し込むか、考慮して行くのがお勧めです。