- ベストアンサー
劣等感のために相手のレベルを下げたがる人
高校生の男です。部活の同級生の態度に困っています。 自分に指示が来ると「何の意味があるわけ?」などと直接批判したり、他人の行動を見て「馬鹿じゃねぇの?」と大きな声で言ってみたり(そのメインターゲットは僕です)。本気で怒鳴り返すのも無意味です。 僕が他の人と話しているときにも、彼は不快な行動に出ます。2人で笑いながら喋っているところに横槍を入れて、突っかかったりあざけ笑ったりするのです。 女の子と話している時なんかにやられると、特に気分が悪いです。 本を読んだりして考えてみたところ、 『常に何らかの劣等感を感じているので、他の人のレベルを下げて相対的に自分のレベルを高くしたい』 のだと確信しています。絶対に自分の意見の間違いを認めないこと、奇妙な方法で威張ることなどからも、そのことが読み取れます。 こういう人に有効な対処法(行動でも言葉でも)を教えて下さい。 本当に困り果てています。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#106332
回答No.2
その他の回答 (4)
- anachronism
- ベストアンサー率31% (186/591)
回答No.5
- mistytree
- ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4
- raperaperape
- ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.3
- nao-001
- ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1
お礼
neko222mike さん、こんばんは。 > 劣等感ゆえに、人に忘れられるのがイヤというか、 > 自分の存在をアピールしたいようにも思えます。 単なる目立ちたがり屋でやっているわけではないような気がします。人気がよくなりたい、とは思っているはずですが、それなら良い発言で他人のポイント稼ぎをするのではないでしょうか。 とにかく他の人の目を向けさせたいのでしょうかね。 > 彼の意見を聞いてみてはいかがでしょう? > 何かあったとき、彼が横槍を入れたり、暴言を吐く前に、 >「お前はどう思う?」と聞いてあげるのです。 了解です! 必ず何か言動を起こす前に、相談のようなスタイルで聞いてみるようにしますね。強制的に答えを言わせてみます。 そして後で文句を言ってきたら(上の時点で言ってきそうですけど)、「先に言うべきだろ?」と言い返せばいいわけですね。 そしてだんだんと周りの人たちに理解してもらおうと思います。一応分かってはいても対処しづらいので逃げている、という感じもします。 > 話にならない相手だとどうにもなりません。 はい、話にならない相手です。お前がバカ、お前の言ってることは意味が分からない etc... ありがとうございました。