- 締切済み
新居について。
今年夏ごろに結婚予定なんですが、彼と新居を何処にするか 話していると、彼は「俺、一応長男やから俺の実家の 近くに住んだほうがいいと思うし、二人が全然知らんとこに 言っても分からんし不便やし、遠かったら子供とかできたときにどうするん?」っていうんです。私が住みたいところはお互いの実家から車で約20分のところだし新しい所に住んで色々見つけていくのも 楽しみだと思うんです。そんな事を彼に言うとそんな問題じゃないといいます。。どうしたらいいものでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kila3750
- ベストアンサー率50% (40/80)
No.8です。 では、「私の母親と同居して、あなた(彼氏)の実家の近くに住む」というのはいかがでしょう? それでもやはり駄目なら、前回言ったように結婚は延期した方が良いと思います。 取りあえず何とかなると思って、あやふやな状態で結婚しても良いことは無いと思うので。 こういう大事なことを、相手の意見を聞き入れずに推し進めてしまう彼氏さんと結婚しても、 結婚後も同じように、あなたの嫌なことを強引に推し進めると思います。 もちろん、それも覚悟で自己中な彼氏が好き!と言うのなら別に構わないと思いますが…。 結婚したら、夫婦でじっくり相談して話し合わなければいけないことがいっぱいあります。 それを毎回夫の意見に押し切られていると、結局辛くなるのは自分です。 嫌なことは嫌、とハッキリ言わないと苦労しますよ!
- kila3750
- ベストアンサー率50% (40/80)
kychanさん、こんにちは。 彼氏さんが長男というところがネックになっているのかな、と思います。 彼氏さんの心中では、老後の両親の面倒は自分の所で…、と思われているのでは? きっと、そのまま結婚してしまうと、行く末は同居ということになるかもしれません。 そこのところは、もし嫌なら結婚前にきちんと話し合っておくべきですね。 私は、主人の実家から徒歩10分弱の場所に住んでいます。 しかも家の周りは主人の実家の畑(義父が趣味でやってる)です。ですので、必然的に我が家へよく顔を出されます。 でも特に嫌だな~と感じることはないですよ。要は相手のご両親の人となりです。いい人だったらあんまり気にならないと思いますが。 私の実家へは、車で高速乗って約1時間半です。子供ができたら里帰りするつもりです。 夫は次男ですが、長男が仕事で遠くに住んでるので心配だから…、と言う理由で夫の実家の近くに住居が決まりました。 私も最初は嫌でしたが、夫の『親が心配』の気持ちも分かるので、承諾しました。 彼氏の実家の近くに住むのが嫌なのは、彼氏のご両親に干渉されるのが嫌なのと、kychanさんのお母様が心配なのかな、と思います。 でしたら、干渉に関しては、結婚後はむやみに家に訪れたり、必要以上の干渉をしないこと、 とキチンと彼氏&彼氏の親とルールを決めてみては? また、私の周りでは、専業主婦よりも共働きの方が干渉されない傾向にあるようです。 いざとなったら、「仕事があるので」とか「疲れてるので」とか、理由を付けて切り抜けられるし(笑) どうしても彼氏の実家の近くは嫌!というのなら、彼氏と同じ理由で抵抗してみては? 「私も親が心配だから、私の実家から離れてしまうのは嫌。私が自分の母親の老後を見ないといけないから。」とか、もしくは「可能ならうちに養子に来て欲しい!」ぐらい言ったら効果あるかも知れません(笑) 『彼氏の実家に近いところが嫌』という表現から、『私の実家にも近いところが良い』に変えてみるのも手かも知れませんね!これだったら、 >お互いの実家から車で約20分のところ は受け入れてくれるかも知れませんよ! kychanさんのお母様の件ですが、それもキチンと彼氏とよくご相談されて、決めた方が良いと思います。 女姉妹の長女だったら、長男と条件は同じですよね?妹さんがお嫁に行ってしまっているのなら、 必然的にお母様のお世話は、主にkychanさんがしないといけない状況だと思いますし。絶対にではありませんが…。 私だったら、kychanさんの状況だと自分の母親と同居してくれる夫を選びます…。だって、夫の両親にはまだ下にご兄弟がいるのですから。 どっちにしろ、問題が解決するまでは、結婚は引き延ばした方が身のためと思います。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
私もあなたの彼は自立してないと思います。 もし彼のご両親がとても立派な方で子離れできていて 余計な干渉はしてこない、親しき仲にも礼儀ありって 事を解ってる方なら問題ないんでしょうがその辺はどうですか? うちのところはお互いの実家へは車で30~40分くらいです。 ちょうど中間点でしょうか? まったく問題はないです。 子供も将来産むつもりです。 お互いの両親共々自営業で中々子供の面倒など頻繁に見てもらえないけど2人で力を合わせて頑張るつもりだしお互いに両親の事はさほど当てにはしてません。 産後は世話になるつもりですが二人で築く家庭だし 2人の子供なんだから育児は協力していくつもりです。 結婚ってこういった親は頼らないって気持ちがお互いにないとだめだと思います。 結婚って親からの自立だと思うので、、、。 実家から遠かったら子供が出来た時どうするの?って 彼にいわれたんなら二人で協力したら大丈夫、結婚したら極力親には頼らないほうがいいし、車で20分なんて全然遠くないから大丈夫!!あなたの実家に近かったら干渉されそうだし嫌だとハッキリ言った方がいいと思います。
>遠かったら子供とかできたときにどうするん? これは、同感です。 そして、それが >お互いの実家から車で約20分 これくらいの距離かと思っていました・・・。 車で20分って、近いうちに入りませんか? という私の考え方はともかく、親の近くの方が助かるというのは事実でしょうね。私の実家は100kmくらい離れてますが、まあ日帰りで行き来出来るので、近い方かとは思っていましたが(職場が自分ちよりも実家よりなのでよく行ってます)、もう少し近ければ楽だったかな、と思います。それこそ車で20分くらいが良いですね。(がんばれば自転車が可能な距離ですよね?) それに、新しい土地での発見も確かに愉しいでしょうね(^o^) 旦那様に、車で20分は近い方だという話をしてみてはどうでしょうか?
補足
話しても車で20分だろうが、とりあえず 知らない土地には住みたくないみたいです。 この考えは理解してもらわなあかんでって言われました。
- shineji
- ベストアンサー率14% (16/114)
#4です。 >もし子供が出来たらお前の親みてくれるんか? >あんまりあてにせんほうがいいとまで言われました。 思いやりのある人だったら、思っていても口には出さないと思います。 結婚したあと、質問者さんのお母さんに何かあったときに 彼氏さんは質問者さんが泊まりこみでお母さんの家へお世話しに行くことになったら、 快く送り出してくれますか? 男手が必要なときには手伝ってくれそうですか? それさえも嫌がるような人だとしたら、結婚しても質問者さんは幸せにはなれないと思います。 もちろん、新しく作る家庭が一番大事ですが、 困ったときには自分の親も相手の親も思いやる気持ちは必要だと思います。 質問者さんの彼氏さんを悪く言って申し訳ないのですが、 自立はしてない、思いやりのない、そんな男性と結婚したいですか? (私だったら、無理です)
- shineji
- ベストアンサー率14% (16/114)
質問を読んだ限りでの問題点。 >一応長男やから 親の扶養義務は実子に均等にあります。 将来、「長男だから」という理由で 妻子の気持ちを無視して親孝行に励む可能性はありませんか? >俺の実家の近くに住んだほうがいい しょっちゅう訪ねて来られて、距離が近いほど干渉も増えますよ。 質問者さんの友人や両親が来るのにさえ気を遣うようになるかもしれないです。 >遠かったら子供とかできたときにどうするん? 自分たちでどうにかしようって気がないのでしょうか? そんな都合のいいようにアテにできますか? 年取って体力落ちたら、元気な子どもの世話を嫌がる人もいますよ。 世話になったらなるだけ干渉が増えるのも目に見えています。 >知らない土地に住むのはどこに何があるのかわからん なんだか、今の生活に質問者さんを付け足して、 新しい生活を築き上げるという気持ちがないように見受けられます。 男女平等を掲げる世の中にはなっていますが、 やっぱり、男性より女性の方が結婚することによって変わることが多いです。 名字も男性側にするケースがほとんどだし、 自分はそうは思っていなくても、周囲は夫の家に嫁いだという扱いをします。 私にとって、結婚によるそういう変化は大きなストレスになりました。 質問者さんが結婚によるストレスを感じたとき、 彼氏さんはそれを理解してくれるでしょうか? 私は夫の実家から徒歩10分の場所に住んでいます。 私が今の生活に不満がない理由は、 旦那の両親からの干渉がほとんどない 旦那も両親に甘え過ぎていない 「長男だから」という意識が旦那にも両親にもみられない 夫の両親と何かあったときは、必ず夫が間に入って調整してくれる が挙げられます。
補足
まさに言うとおりです。私が思うには、まだ自律していないと 思います。結婚という事はどれだけ女の人にとって人生が変わるか という事をもっと分かって欲しいです。 まだ家族に甘えてるというか・・・ 私の家は母子家庭で私と妹の二人姉妹です。 妹はもう結婚していて次に私が出ると母は、精神病を持っていて 一人になるので気になります。彼はもし子供が出来たら お前の親みてくれるんか?って言うんです。あんまりあてに せんほうがいいとまで言われました。それやったら 俺の近くのほうがいいって言ってます。 どんな親でも私にとっては親やのに。
- milkmaron
- ベストアンサー率21% (65/305)
ご結婚おめでとうございます♪ 私は最近長男と結婚して、新居というか元々 彼が持ち家だったので私がそこにポンと入った 感じではあるんですが、確かに全く知らない場所 よりはどちらかが居住する地域に詳しいのは 生活の上では便利ですよ。。 私は地元ではないので、ほとんどわからない感じ だったのですが、買い物にしても出かけるにしても 主人が詳しいので助かります(渋滞も抜けられるし♪) でも時間があるなら、新しい所で探索も楽しいのかも しれないですね♪ 矛盾してすみません(^^;) 私たちの場合、元々彼の実家近くで(車で10分位) 私の実家は40分位ですが、道路状況によっては 時間がかかるので近いに越したことはないと思いますけど、長男だから自分の実家の側にっていうのは どうかと思いますが・・・。 うちも彼が長男ですが、逆に私の実家の方が遠いので 自分の実家の方が近くてごめんね。って感じでした。 ものの言い方ひとつでこっちの気分も違いますよね。 自分の子供が出来た時などを考えたらって言うので あればやっぱり自分の実家にも近い事も考えて 貰った方がいいと思いますよ? やっぱり、何かあったときに色々と頼めたり出来るのは自分の親になっちゃいますもんね。 お互い譲り合って、いい場所が決まるといいですね!
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
えっと とりあえずご愁傷様ですかな(笑) #1さんもおっしゃってますが私は新居は転勤の関係でいきなり 双方の実家からくるまで4hの所でした(笑)さすがにかみさんは里帰り出産でしたけどね 今はまた転勤で親元に帰ってきてますが かみさんの実家までは徒歩10分足らず 私の実家までは車で30分足らずです(笑) かみさんの親とはちょくちょく会ってますよ 実際 結婚後はかみさんは夏休み開けとかには1wほど実家に帰ったりしてましたけど私は全然でしたね(笑) 結婚後ってどちらかと言うとかみさんの親との方が付き合いが多いですね(笑)ってかみんなそうだと思ってましたけど 出産後何かと都合がいいのはご自分の親ですよね! さすがにダンナの親に下着洗ってとかって言えませんもんね(笑) 私はほとんど実家に帰りませんが妹は入り浸ってますし(笑) 個人的にですが 知らない土地に住めないって言うか 親元を離れたくないっていってる風に思えますね 結婚なさっても何かと親が口を挟んできそうですね 口を挟むと言うか 彼氏はあなたに相談する前に親に相談してそうです 結婚するのであれば 自立しましょうよって感じですけどね まだできてないんですねぇ・・・ 個人的な考えなんですが 嫁の親の家へは徒歩○分 ダンナの親の家へは車で○分ってのが一番いい気がするんですけどね(笑) 実家に頼るなとは言いませんが所帯をもつんだからどこに住もうが あんたがしっかりしろ! ってぐらい言いましょうよ!! 嫁が強い方が家庭はしっかりしてると思いますよ!(笑)
- memorunet
- ベストアンサー率16% (46/273)
ありゃ・・・ そういう考え方なら説得するのは難しいでしょう。 まだご結婚してないんですか? これから先の彼の実家との関係が思いやられますね・・・ 子どもができた場合、頼りになるのは自分の親ですし。彼の実家が近ければ頻繁に顔を出せと言われたり、向こうから来られたりで大変でしょう・・・ 知らない土地に住みたくないという彼。 親離れできてませんね・・・問題ありです。 「そういうことを言うのならこの結婚は考え直す」 くらい言ってみてはどうですか? そのくらい言わないと、この先も彼の言いなりになりそうですよね。 彼が実家びいきだと苦労するのはあなたですよ
補足
そうなんです。私が意見を言っても却下されることが 多くて。。。まだ結婚はしてないです。 彼の家族は仲がいいというか。。。私があんまり彼の実家の 近くに住みたくないような雰囲気をだすと「何でそんなに嫌がるん?」 って言うし・・・今でも彼の実家びいきのような気がします。 知らない土地に住むのはどこに何があるのかわからんしってゆうんです。
補足
こんにちわ。何でも私が意見を言うと受け入れてくれないって 言うのが現状で、この間も彼は「今は長男やから近くに住まなあかんっていうのは関係ないかもしれんけど、俺自身が近くに住んだ方がいいって思うし その辺は理解してもらわなあかんって言うんです」この状況なのでいくら 私が言っても私の意見を聞き入れてくれそうにないです。。。 このことを考えるとどうしていいか分からないです。