- ベストアンサー
彼女(女性)の考え方を教えて下さい [長文]
初めまして、私は典型的な理系の大学生(男)です。 [概要] 交際4ヶ月になる彼女と、最近良く痴話喧嘩を起こします。 まず私の恋愛経験不足が原因なのですが… 衝突を避ける為にも、[女性の考え方]を皆様から聞かせて頂き、参考にしたいと思います。 [質問1] 私と彼女は共にメッセンジャーを利用しており、毎日やり取りをしています。また、双方共に同大学に通う為、良く顔を会わせます。彼女は毎日寝る直前まで会話を望み、わざわざメッセンジャー終了後に電話での会話を求めます。私は「無駄に金がかかるだけだ」と思い、その意思をはっきり伝えたら彼女は怒りました。 (補足:金銭的な解決策としてLove定額は諸事情につき利用できません) Q:確かに私を慕って電話を求めて(彼女からもして)くれるのは嬉しいのですが、無駄使いな感は否めません。彼女を怒らさない為にはどうやって私の意思を伝えるべきだったのでしょうか? [質問2] 彼女が何故怒っているかが分からない場合が多くあります。 私は問題解決の為に「何故怒ってるの?」と聞き、私が悪い場合には誤ります。しかし、逆に彼女の怒っている理由に正当性が無いと判断した場合には、論理的に問題点を指摘するのですが…結局、彼女が「もういぃ!私が悪かったわ」と半分意固地になり、私の意見を聞いてくれません。 周りの男友達に聞いても女性は感情論が強く、一度怒らせると手がつけられないと聞きましたが…。 Q:感情論を持ちかけられた場合どのように対処したら良いのでしょうか? 論理的思考を好む私が思った事を素直に伝えたら間違いなく彼女は激昂します…。 彼女には良い面も沢山あり、こういったトラブルは回避して今後も良い関係を続けて行きたいと思います。 下世話な話で申し訳ありませんがアドバイス頂けましたら宜しくお願いします。 最後に、長文をお読み頂き有り難う御座いました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お礼
ご回答頂き有り難う御座います。 [1]につきまして 質問内容補足にあるとうり、現状を詳細にお伝え出来なくて申し訳ありませんでした。 メッセンジャーというのは、リアルタイムでチャットのやり取りが出来るソフトの総称です。補足しました「ビデオチャット環境整備」により、映像付き会話も可能なのですが、たいていは文字によるチャットを利用しています。 私としては意思疎通が出来れば媒介は何でも良く、わざわざお金をかける必要も無いと思っていましたが、質問者様の仰る「声が聞きたい」というのがキーポイントだと思いました。 今ある環境を有効に使って「音声」によるコミュニケーションを増やしたいと思います。 [2]につきまして 質問者様が思って頂いているよりは、私は彼女の話を聞いてあげれていないかも知れません。 真か偽(正しいか正しくない)かのように、全てYES or NOで物事を判断する私は、女性の感情論を理解出来なくて、彼女の言い分がつじつまが合わない物だと論破してしまいます。 感情論は仕方が無い事だと諦めて、彼女を論破するよりも「話を聞いてあげる」事を優先し、落ち着いた頃にまた私の意思を伝える事が必要だと理解しました。 「理屈じゃない」という女性の考え方が、少しは理解出来たと思います。 分かり易い回答を頂き、真に有り難う御座いました
補足
■質問内容補足 文字数制限により、現状詳細をお伝えする事が出来ませんでした。 回答を頂く際の要点となる事なのに抜けていて申し訳ありません。 [1] 彼女の望みでビデオチャットが可能な状態を整えています。 [2] 元々vodafoneだった私は彼女の都合に併せてauに変更し、現在は指定割を利用しております。