• ベストアンサー

簡易裁判所について教えてください

民事訴訟と支払い督促と小額訴訟はそれぞれ結果がでるまでにどれくらいの日数がかかりますか? 順番的に言うとどれが早いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • criceto
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

順番から行くと、通常では支払い督促→訴訟という感じですかね。 支払い督促は相手次第なので、早い云々ではないと思います。 少額訴訟は1日で結審するそうです。 どのような件で考えていらっしゃるのかわかりませんが、民事裁判は訴状を出してから裁判まで最低1ヶ月以上かかります。それから判決が出るまでにさらに1ヶ月ほどかかるようです。 個人で行うとどれも非常に困難だと思いますので、一度弁護士相談などをされてはいかがでしょうか?

kasya
質問者

お礼

お礼が遅くなりました いろいろ考えて小額訴訟をすることにしました アドバイスありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

支払い督促は相手から異議申し立てがあると通常訴訟に移行しますよね、少額訴訟は原則1日で結審するはずです。 民事訴訟は長いです。

kasya
質問者

お礼

お礼が遅くなりました いろいろ考えて小額訴訟をすることにしました アドバイスありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A