• ベストアンサー

XP速度の低下と画像・音楽ファイル数について

OS:WinXP HDD:80GB メモリ:256MB 最近パソコンの処理速度が低下して困っています。 ファイルを開くなどの基本的動作から、 パソコンの起動終了まで全般なのです。 スキャンディスクやデフラグは試しましたが、 改善されていません。 常駐ソフトはできる限り減らしています。 ウィルスバスターとメモリ監視ソフトくらいです。 ここで質問ですが、マイドキュメント内に 画像や音楽ファイルを1GB以上保存しておくと 処理速度が遅くなったりすることはあるのでしょうか? CD-Rなどのメディア、もしくはDドライブなどに 保存するようにすれば 処理や起動の速度が速くなったりするのでしょうか? 素人考えかもしれませんが、 どなたかご存知でしたら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.1

 質問1  マイドキュメント内に画像や音楽ファイルを1GB以上保存しておくと処理速度が遅くなったりすることはあるのでしょうか?  答え  それはほとんど関係ありません。  質問2  CD-Rなどのメディア、もしくはDドライブなどに保存するようにすれば、処理や起動の速度が速くなったりするのでしょうか?  答え  その程度では、処理や起動の速度が速くなることはありません。  さて、今回の問題は、 1 メモリの少なさ 2 ウイルスバスター 3 プロアセスの数 などによって引き起こされていると判断して間違いないでしょう。たとえば、ウイルスバスター2006や2005であれば、256MBのメモリだとスワップファイルが発生すると思われます。  解決策については、 1 メモリを増設する 2 PCに余計な負担をかけないようにしたり、プロセス数を減らす努力をする などが考えられます。2については、下記のページで私が詳しく述べているので参考にしてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1976125

sasaraneko
質問者

お礼

izumonさん、早速の回答ありがとうございます。 とても詳しい回答で助かります。 以前に同じ質問に答えていらっしゃったのですね。 お手間をとらせてすみません。 設定変更の量が結構多いので、現在少しずつ 変更しているところですが、 もうすでに、起動や処理速度が速くなりました! 残りもどんどん変えていくつもりです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.3

答えは出尽くしたようですが… 今、HDDは1パーテションで御使用ではないかと思われます。 1つの部屋の中に「システム(Win)ファイル」「プログラムファイル」「ドキュメントファイル」が混在する訳です。 オマケニ「画像/音楽ファイルが1GB以上」と有りますが、ファイル数にして何ファイルですか?1GBのファイルを1個と1MBのファイルを1000個では、↑のパーテションでは後者の方が遅くなります。 人間の生活に置き換えれば、「ワンルーム部屋」で生活している事と同じです。台所も浴室も仕切りが無く…って感じです。 >もしくはDドライブなどに保存するようにすれば… > って「Dドライブ」は使っていないのですか? 私のメインディスク250GBは3パーテションに分けて有ります。 「20GB」システムとインソールされたプログラムファイル。 「30GB」仮想メモリ/IEのお気に入り&一時ファイル/メール/フリーソフト/リカバリファイル/設定ファイル/等、常時動きの無いファイル。 「200GB」ドキュメントファイル ↑で「Cドライブ」を#2さん方式で保存してある為、不測の事態でも数分で戻ります。 又、サブ機(Celeron1.8GHz/メモリ768MB)でも↑の方法で『爆速』しましたヨ。 後はメモリを512MBにすれば効果覿面だと思います。(XPは512MB推奨だと…)

sasaraneko
質問者

お礼

mat39さん、早速の回答ありがとうございます。 メモリはやはり512MBあったほうがいいのですね。 購入時にも考えたのですが、使って足りなかったら買おうかな、と。 今思えば、最初から増設しておけばよかったです。 そうなんです。 画像・音楽ファイルは最大で4~5MB、あとはそれ以下のものが バラバラ・ワラワラとあります。 一応フォルダで分けてはいるのですが…。 ワンルームの例え、とても分かりやすかったです。 今度、再インストールする時に、 ぜひ参考にさせていただきたいと思います。 色々ありがとうございました。

  • usatan2
  • ベストアンサー率37% (163/436)
回答No.2

再インストールしてパソコンの動作を軽くするのが一番と思います。そのときは、今後のことを考えて以下のようにすると楽ですよ。 パーティションに分けて、Cドライブ:OS+基本ソフト、Dドライブ:データなどにします。 例: 40GB -> C:8G + D:32G 80GB -> C:16G + D:48G + E:16G Cドライブを定期的に初期化(調子のよいときの状況をどこかに保存しておいて、その状態に戻す)します。 私は、3ヶ月に1度を目標に、DRVCPYというフリーソフトを使って、「調子のよいときのCドライブの状態」の保存とリカバリーをしています。ウイルス感染など怪しいと思ったら、迷わずリカバリーです。 保存もリカバリーも10分程度です。 最近は、Windows アップデートが多いので、リカバリー後のアップデータで時間がとられますけど。 「調子のよいときのCドライブの状態」の半年前、1年前まで一気にタイムマシンで戻ることになりますから当然ですけど・・ http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/drvcpy244.html

sasaraneko
質問者

お礼

usatan2さん、早速の回答ありがとうございます。 おっしゃられているように、パーテーションに分けると良い、 ということを聞いたことはあったのですが、 どう分ければよいのか、いまいち分からず、 結局そのまま何もせずに使っています。 効率的なバックアップの方法、も探していたのですが、 「保存もリカバリーも10分程度」とは魅力的ですね! No.1 izumonさんの回答で速度に関しては現在 かなり改善されてきていますが、 近いうちに、再インストールを計画するつもりですので、 その際には、この分け方を参考にしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A