• ベストアンサー

プリザーブドフラワー

先日、引越しをする友達に何人かで「プリザーブドフラワー」を差し上げました。 私はこれを知らず、しかもみんながブリザードフラワーと言っていたので、吹雪の花?冷たくしてあるお花?なんて 馬鹿な事を考え、その日初めて見ました。 そうしたら生のお花をそのままの感じで保存加工したものなのですね。とても綺麗で素敵でした。 しかしなぜブリザードフラワーという言い方があるのでしょうか。ネットでも普通に検索ができるほどです。 「保存する」だったら「プリザーブド(Preserved)」ですよね。つまらない事に疑問を抱いてますが、呼び方については ネットでは調べられなかったので、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paste8
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.2

私もずっと「プリザーブド」だと思っていましたが・・・。 確かに検索してみると「ブリザーブド」というのも多く使われていますね。 でも、こちらが間違いで、正確にはおっしゃる通りpreservedだと思います。preserved flowerで、たくさん検索に引っかかりますし。 私の個人的な感覚ですが「preserve」には水を保ったまま保存する、という意味合いがあるように思っています。果物をわりとその形ごとジャムにしたものも「プリザーブ」と言いますし。塩漬けにするのも「プリザーブ」ですよね。なので、今回も間違いなく「preserved flower」でしょう。 世の中、間違った言い方の方が流通してしまうことって意外に多いです。 「シミュレーション」のことを「シュミレーション」と言う場合とか。これも、もともとは確実にsimulateが語源ですが、そちらを知らない人たちが(特におじさん職場)「シュミレーション」と間違えて書いて、そっちが広まってしまったんですよね。

sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 おっしゃる通り「ブリザードフラワー」は通じるほど馴染んでしまったけれど、本来は間違った言い方なのですね。“ブリザードフラワー(正確には ブリザーブドフラワー)”と記載のあるサイトがありました。「ぶ」がこれまた違うと思うのですが…。 友人には悪いけど、私は「プリザーブドフラワー」と言う事にします。(笑) 他の例もあげていただき、わかりやすかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
sora98
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 アドレスを貼っていただき、ありがとうございました。 ブリザードと聞いて「blizzard」という英単語が頭に浮かんでしまい、正確な「preserved」が自力では思いつかなかったのですが、 現実には両方使われているようですね。でも「blizzard」ではない事は確かなようなので、ひとつ勉強になりました。

関連するQ&A