• ベストアンサー

方言で赤っ恥!!

皆さんは自分が今まで普通に使ってきた言葉が、標準語ではなかったって事、ありませんか? 私は大分県人なのですが、大分の人間は物を片付けることを、 「片付けなさい。」→「なおしなさい。」 ほうきで掃除することを、 「ほうきで掃く。」→「ほうきではわく。」 など、未だに標準語と信じている人もすくなくはありません。 大分県以外の方、このような「えっ?標準語じゃなかったの?」っていうエピソード、 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayo68
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.9

中学まで岡山で、その後香川です。 学校で、発表とかするときに、大きな紙に書いたりしますよね。 多分それは「模造紙」なんですけど、「とりのこ用紙」と言っていました。 これについては、四国4県の人間が集まった時に、そんな言葉は知らん!と2県ずつに分かれたような気がします。 後、就職した後、東京で研修を受けたんですが、香川の友達は、他の友達と一緒に満員電車に乗ろうとして、 「いやーん、私もはめてー♪」 と言って、周囲を驚かせました(笑) 香川では、仲間に入れてとか、そういう意味合いですが、ちょっとお下品な感じに聞こえちゃいますよね・・・(笑)

ririmari
質問者

お礼

かなりウケました。 「いやーん、私もはめてー♪」はヤバイっすね。 模造紙は、ずっと模造紙でしたね。それ以外の呼び方する人には 出会ったことないです。。。

その他の回答 (26)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.6

やっぱり、「ラーフル」ですね。 黒板消しのことですが。 用品メーカーでは商品名として付けてあるようですが、一般化していないようです。 しかもこれは、鹿児島でしか通じないようです。

ririmari
質問者

お礼

#2の19sanさんもラーフルを教えてくれましたが、 謎が解けました。 商品名だったんですね。 メーカーさんも、本望でしょうねぇ。(^^)

回答No.5

東京下町です。 ものを「片付ける」ことを「かたす」といいます。これって普通なのかと思ったら、北海道出身の友達が「何を勝たすの??」と、意味がわからなくてびっくりしていました。 ちなみに、そのともだちは、北海道では当たり前に、取りかえることを「ばくる」というのが、東京で通じなくて驚いたそうです。 また、なくなった母は、TVで黒柳徹子が「もうせん、・・・」といっていたのを懐かしがっていました。下町言葉で「この前」という意味だそうです。 方言は文化です、大事にしたいですね。

ririmari
質問者

お礼

最近「かたす」は、けっこう使われますよね。マンガとか読んでても普通に 使われてました!! あれはコギャル言葉かと思ってました。(笑) >方言は文化です、大事にしたいですね 私もそう思います!!方言万歳!!!

回答No.4

静岡県の清水では, 「カギをかける」ことを「カギをかう(もちろん,「買う」ではありません)」(名古屋弁でもこう言うんですね) 「弟」のことを「舎弟」 「走る」ことを「かけっこ」 「家に帰る」ことを「うちにきゃぁる」 「蛙」のことを「きゃぁる」 (「帰る」と「蛙」は,文字にすると一緒ですが,発音は「帰る」は「ぁ」が下がり,「蛙」は「る」が下がります) 「山の谷(たに)」のことを「山の谷(や)」 (ただし,「谷(や)」には「部落」という意味合いが強く出てきます) 「香の物」のことを「香こ」もしくは「お香こ」 御御御付けの出汁をとるものの総称として「出汁粉(だしこ)」 たまに理解されない言葉もありますが,全国のある程度の年配者にはほとんど通じますので安心して使っています。と言っても,TPOは一応考えながら使っていますよ。

ririmari
質問者

お礼

私も、これらはいきなり言われてもなんとなく意味は通じます。 ・・・という事は私は年配者の仲間入りか!? まだ19歳なんですけど。。。(T.T)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

都内です。ひとしの区別がつかないのです ししがた ひひがしら ひのたまくう

ririmari
質問者

お礼

すいません。 私には何がなにやら。。。 暗号にしか見えません。(^^;)

  • 19san
  • ベストアンサー率19% (42/215)
回答No.2

福岡です。 私も「なおしなさい」は関東に進学した友人から聞いて愕然とした覚えがあります。 鹿児島出身の友人が黒板消しの事を「ラーフル」と呼んでいました。 「ラーフル」と聞いて我々福岡勢が「え、何それ?」と言うと彼はえらく動揺し、 「じゃあ何て呼ぶの?」と聞いてきたので「黒板消し」と教えましたが、 なかなか信じませんでした。 福岡に来て初めて「黒板消し」という言葉を知ったようです。

ririmari
質問者

お礼

福岡も「なおしなさい」使えるんですね。 さすがお隣さん!!大分は福岡に比べるとかなり田舎ですけどね。 でもその田舎っぷりがたまらなく好きな私。。。 ラーフルは初めて聞きました。何でそんな名前になったんでしょ~か? その地方によって色んな言い方があっておもしろいです。

  • ran_aichi
  • ベストアンサー率27% (55/197)
回答No.1

愛知県では ○つくえをはこぶことを つくえをつる ○カギをかけることを カギをかう(買うではありません) ○自転車のことを けった ○学校での休み時間のことを 放課(ほうか) といったりします。 他の地方からきた人に これって名古屋弁なのよ、といわれたときには かなりびっくりしました。

ririmari
質問者

お礼

机をつるって言われても、多分分からないですね(^^;) あ、でも「放課」は使いますよ!!

関連するQ&A