• ベストアンサー

審査なしで入れる医療保険は?

誕生日の関係で来月中には保険を決めないといけません。 当方、「パニック障害」と診断されていまして、 通院しています。 普通の保険だと審査通りませんよね?? 格安な定期保険を希望しております。(掛け捨て) 審査なしでも、入れる保険ってないでしょうか? がん家系なので心配しています。 お詳しい方、どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

何度もすみません。#1です。 有病者の方が保険を付けるには、告知だけの保険ではなく、むしろ有診査の保険の方が現実的です。 告知だけの保険は、保険会社の経費を低廉に抑えて(診査には膨大な経費がかかる)、健常者だけを自動的に選別して、大量に販売する保険で、webなどで購入できるのはこういう大量消費型の保険です。ここで、病気を告知すると、契約拒否というのが大半です。 一方で、有診査の保険は、いわば手作りの要素があり、有病の部分を保険金支払いから何年間外すとか、それも支払うかわりに、割り増しを支払うとか、あるいは、有病部分は、保険金を半分に減らすとか、填補条件、支払う保険料、支払ってもらう保険金額、などを保険会社と1対1で、取り決めて契約することになります。 こういう保険は、ネット販売を主力にしている保険会社では無理で、従来型の保険会社か、外資の大手ということになります。 我国でも、有病者の保険に目を向ける保険会社が増えており、大手は対応可能と思いますが、 もともとアメリカなど、社会保険が日本のように完備していない国では民間保険に対するニーズが切実で、「アサインド・リスク・プラン」といって、リスクの高い人だけを、逆に選別して引き受ける商品があったり(もちろん、それなりに条件や被保険料は厳しいです)、そういう方向けの商品しかないような保険会社もあります。外資、特に国民皆保険制度のないアメリカ系の保険会社などは、そういうノウハウをもって日本に進出してきていますから、有診査の保険で、有病者を引き受けるプランも用意している保険会社もあるようです。

rrrrrringo
質問者

お礼

お詳しい説明ありがとうございます!! 少し希望が見えました。 ほんと、なんども補足を重ねる訳の分からない文章で すみませんでした。 日本の保険でも、ありますかねぇ? 今度、説明を聞きにいこうかと思っています。

その他の回答 (5)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.6

がん家系で心配という事ですから、がん保険を検討してみては如何でしょう。がん保険は加入可能です。 医療保険は無選択型と言われる保険がありますが、保険料も高く既往症不可、既往症と因果関係のある疾病も不可、支払限度日数も短い、と決して良いわけではありません。 加入のし易さ並べてみますと、  無選択型>限定告知型>医師扱い>条件付取扱扱い(告知)>告知扱 となります。告知扱いはまず無理です。現在のパニック障害が完治して1~3年程度経過すると普通に加入できるものが出てきそうに思います。 現在は薬物療法中心でしょうか。主にペインクリニックで行っている星状神経節ブロック療法もパニック障害に効果があるそうです。薬で抑えるという観点ではなく、治すという観点ではこの療法を検討してみては如何でしょう。

  • himenasu
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.5

パニック障害でも保険に入れます。 ただし、その場合パニック発作が原因で起こった怪我や入院の場合、ふつうの満額の支払いは受けられないでしょう。 もちろん、パニック障害治療の費用についても同じではないでしょうか。 もしも、パニック障害と同時にうつ病の診断書をもらえるなら、ほぼ、無料でパニック障害の治療ができる可能性があります。 かかりつけの医師がいるなら、相談してみてください。 保険も保険会社に電話で名前を告げずに病名を告げて、加入できる保険があるか、ストレートにきいてみたらいいと思います。

回答No.3

#1です。 告知や、診査の結果、持病があるという場合に、保険契約拒否ということでなく、持病の種類や程度(リスクの大きさ)によって、割り増しを支払って契約可能な保険はありますよ。 最近は保険会社も、有病者の保険に力を入れ始めています。

回答No.2

#1です。 年金保険や終身保険、あるいは継続型の定期保険で一定年限経過後の継続時無告知というような保険はありますが、当初から無告知という医療保険は、ないと思います。 それは、保険設計の技術上の問題からで、こういう保険を売ると、ハイリスクの方の集団になってしまい、保険料を著しく高くしないと、保険会社の収支がとれず、保険料が高いと、健常者が敬遠して、結局は保険自体が売れなくなって成り立たないという悪循環(これを逆選択といいます)に陥るからです。 保険金額(支払われる保険金)がきわめて少額のマイナーな共済などではありうるかも知れませんが、私は例を知りません。

rrrrrringo
質問者

補足

えーーーん(涙 違いますぅぅ。ニホンゴムズカシイネ・・・。 「パニック障害」でも、受け入れてくれる保険を探しているんです。 告知をしても受け入れてくれる保険を探しているんです。 精神病のヤツなぞ、のたれ死ねってことでしょうか。。

回答No.1

診査がなくても、「告知」という自己申告がありますので、それにウソを書いたりすると、保険金が支払われません。保険会社は、支払要件が整った時点で調査をしますので、ウソは必ずばれます。 パニック障害の事実を伏せて、保険に入るというのは、診査があろうが無審査であろうが、事実上不可能ということです。

rrrrrringo
質問者

補足

もちろん告知はするつもりです。 それをふまえた上で、「入れる保険」 「初めから審査・告知なし」の保険は?という意味です。

関連するQ&A