- ベストアンサー
医療保険検討中ぅぅぅぅぅぅ。
7月に簡保の養老保険がきれますので、今度は医療保険のみを入ろうと思ってます。 色々有りすぎ、何がいいのか現実がどのくらい必要なのか解からなくなってごちゃごちゃです。 色々ある中から、メディカルミニ、ソニー生命(医療)、損ひまわり(ワハハ)としぼりましたが、ここは、保障内容は変わりないでしょうか。 現実はどうなんでしょうか? 1・入院給付金は5000~10000いくらの保障がいる? 2・1回入院数60日、120日、ほか、総日数は730、1000日と ありますがどうなんでしょう? 3.終身医療て、必要?(後にいい条件の保険が出てくる、医療だけなので なのであまり変わらない、何歳位がベスト?) 4・上にあげた所だと、請求時の流れは同じ?(どのくらい日数がかかる) 5・7月に切れるので、入るのであればどのくらい前に入るのがいい? (何日前、それとも何ヶ月前とか?)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Consultant
- ベストアンサー率45% (96/212)
回答No.2
- IFA_sinseiki
- ベストアンサー率27% (30/109)
回答No.1
お礼
有り難う御座いました 参考にさせて貰います