- 締切済み
登校拒否児だった彼との結婚
結婚を前提とした彼がいます。 1年前、彼から「登校拒否児だった」と怯えながら打ち明けられました。 彼は初めて人に話したそうです。 私は打ち明けてくれたことでうれしかったですし、聞いたことで今までと変わりません。 しかし、「結婚」に際していくつかの障害が出てきました。 彼は人間形成の重要な時期に一人で過ごしました。 それが原因かわかりませんが、極度の人嫌いで厭世的です。 「結婚」に関する悩み等も誰にも相談しません。 私に相談するくらいです。「幸せにできるだろうか自信がない」「僕で満足してくれるのか」など。 私も多少のことなら受け止められますが、全て相談されると辛くなります。 リードしてほしいと思うときもあります。 私は彼自身が自信を持って欲しいですし、同性の友人を持って相談して欲しいです。 いいところはいっぱいありますし、何より心優しい人です。 自信を持てばいくらでも人に受けいれられるのに、「僕なんてダメだ」と諦めてしまいます。 そして自分から人を寄せ付けないように壁をつくります。 結婚も自信がないようで、なかなか進みません。 「二人だけで話してもいい方法はみつからないよ。」と言いますが、「他人に話したくない」と言います。 「こうして欲しい」「これからどうする?」と何度も聞くと、「責めないでくれ」と言ってしばらくこもってしまいます。 優しく尋ねると曖昧な答えしか返って来ません。 そして「頑張るから見守っていて。」と言います。 私はどのような伝えかたをすればいいでしょうか? 傷つけないよう、彼に勇気を持ってもらう言いかたはありますか? 今のままだと別れを選ばざるを得ません。 他人に相談できない(私が相談するのも嫌がるため)、悩みを聞くのに疲れてしまう、閉鎖的な関係だからです。 みなさまのご意見・ご指摘いただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sayonara2006
- ベストアンサー率33% (2/6)
既婚、子供一人の女性です。 登校拒否児ではありませんが、夫は子供の頃いじめに合っていて、学生時代の友達はあまりいない、、、と告白された事があります。 その時のトラウマかどうかは分かりませんが、夫は『基本的に人は信用してない』と言います。 今まで付き合っていた彼女もそうだったらしいです。 私の事は信用して結婚してくれたのかと思いましたが、やはりその思いは抜けていないようでした。 一匹狼のような所があります。 主に、私が話の中で『否定』したり問い詰めたりした時にそう感じます。 また、仕事で失敗した時に助言した時もそうでした。 話はするけど、うまく聞き入れてくれない、聞き上手ではない、のです。 もっと言うと会話・対話が上手くありません。 そういう人はこちらがうまく受け入れる、どんな事も受け止めてあげる、事が大切かなと思います。 そして、受け入れてあげるのは私=妻だけと思わせてあげる事。 ただ、妻だけの場合信頼関係は築けますがそれが少しの事でもそれが破綻した場合、ショックはもっと大きくなり裏切りと取ってしまい被害妄想に走る事もあります。 夫は一度裏切られたと思うと気持ちが去る人間です。 そして、私はその代償として『浮気』されました。 単なる夫婦喧嘩と私は思っていた事も夫は私に対してこころが離れてしまったようです。 一度そうなると、その繰り返しです。 そして、誰にも相談しません。 問題が生じてもダンマリです。 だからいつまで経っても解決策はないのです。 質問者様がどんな時も彼のすべてを受け入れられるのであればご結婚されたらと思います。 ただ、やはり夫婦は困難を共に乗り越えて行くものだと思いますので、共に成長出来ないとお思いなら別れをお勧めします。
- Harley-1999
- ベストアンサー率29% (341/1166)
結婚まで考えたのに、すぐに別れるのは難しいでしょう? 中途半端な気持ちで別れてしまうと、後々の後悔にもつながりかねません。 あなたが、冷静に彼とはやっていけないとおもうか、逆にそんな彼でもやっぱり彼がいいとおもうかのどちらかでなくては、先には進みまないと、わたしはおもいます。 ですから、一旦彼から視点を外して他の人とどんどん会うようにされてみてはいかがでしょうか? 毎日食べている林檎の味が美味しいのかどうかわからなくなってきたので、何かいい調理法方はありませんか? という質問があったとします。 林檎はどんなふうに調理しても、結局林檎です。 美味しいかどうか再確認するには、みかんやイチゴを食べて見るのが早いとおもいませんか? こんなに美味しいものがあったんだ!とおもうかもしれないし、逆に林檎の美味しさを再確認できて迷いがなくなるかもしれません。 他のカップルや夫婦と会うのもいいとおもいますし、お友達にお友達を紹介してもらうのもいいとおもいます。 一生を左右することです。 少しの寄道くらいいいでしょう? 浮気するとかではなく、色んな人に会って話してみるだけでいいとおもいます。 彼ばかり見て、彼にどう接したらこの迷いはなくなるか?と考えているより、よっぽどいいとおもいます。 自分自身もみえてくるとおもうので、将来の自分にとって彼が必要なのかどうか・・・ということもわかってくるとおもいます。 あなたの気持ちの中だけでいいので、少し彼から離れてみて、外の刺激を受けてからじっくり考えて見られてもいいのではないでしょうか?
- coco2006
- ベストアンサー率19% (56/288)
貴女は彼の、友人の少なさ・責任の押し付け・ひきこもり・問題解決能力の欠如・コミュニケーション能力のなさ・ずるがしこい甘え癖、を「不登校の経験のせい」と考えています。 でもそれは根本的な間違いでは? 「そういう性格」だったからこそ、友人との関係を築けず、学校に溶け込めず、不登校になったのです。 彼は自分の問題点に向き合う時期に、部屋にひきこもってチヤホヤ甘やかされて暮らしていたのです。 元々の性格&環境的要因によって作られた性格ですから、これはもう簡単には変わりませんよ? また彼自身も本気で変わろうと思ってなんかいません。正直。 今は大きな被害がないからつい「なんとかなる」と思いがちですが、これをDVに置き換えてみてください。 DV癖のある男性は、殴られても我慢してしまう女性が惹かれあいます。 そして女性は何度殴られても「でも普段はすごく優しい」「殴る癖を治してあげたい」と希望を持って暮らしているのです。 どうですか?これを貴女に置き換えてみてください。 彼と貴女も「依存性の強い男性と、頼られると苦しいのに頑張ってしまう女性」として惹かれあっています。 そして「普段はとても優しい」「徐々に性格も変わるはず」と希望を持って暮らしているのです。 はたから見れば、とても不幸な組み合わせだと思いますよ。 貴女は彼の性格を直したいと思っているかもしれませんが、正直無理です。殴られても許してしまう女性が、恋人のDV癖を治せると思いますか? それに彼の性格の矯正は、貴女の仕事ではありません。 それから2人の仲はすでに冷え始めていると思います。 >動物が間に入ることで二人の関係が緩和するかもしれません。 ちょっと待って。お2人はまだ結婚もしていないんですよ。結婚20年の倦怠期夫婦じゃあるまいし、こんなに早い段階で動物の力を必要とするのでしょうか? 今の段階で他者の力を借りねば持続できない間柄なら、長い結婚生活はぜったいに続かないと思いますよ。 貴女のようにしっかりした思いやり深い女性なら、もっともっと素敵な男性を見つけられると思いますよ。
- momoko2006
- ベストアンサー率0% (0/7)
私の旦那は「登校拒否児」ではありませんがなんとかくuraraさんの彼氏の状態に似てます。 友達など相談する人もいなくて引きこもりがちで、私と付き合うようになってからは 私がすべてって感じで私が恋人である母であり友達って感じになってました。 それが私には辛くて結婚までの1年間すごく苦労しました。 今思い返せば心の中はいつも辛くてどうして良いのか判断に迷っててういつもぐじゃぐじゃでした。 私もuraraさんのように頼ったり甘えたりしたかったんです。 その状態が辛くて別れようと言った事もあったんですが子供みたいに大泣きされて 結局私が折れちゃうという事が何度もありました。 でもやっぱり好きだし泣かれちゃうと弱いんですよね(^^;) 結果を言うと今ではとても頼れる男性になって仕事も頑張って 今では在宅の仕事を頑張ってる私に「俺が残業も頑張って稼ぐからmomokoは無理しなくていいよ」 って言ってくれる様になりました。 でもそこまでになるのに3年かかりました。 正直言って根性いります(笑) あの手この手で旦那を乗せて、説教したり時には 「そんなんウジウジ言うんやったら別れるわ!泣いても別れる!人生そんなに甘くない!私はあんたの母親ちゃうわ!!」 って言った事もありました。 本当戦場のようでしたよ(^-^;) uraraさんもわかってらっしゃると思うのですが 恋愛と結婚は違いますよね。 だから悩んでらっしゃるんだろうと思うんですけど… uraraさんに相当の覚悟がないと結婚はあきらめた方が良いかもしれません。 ただ悪い事だけじゃなくて必死で支えた事を旦那はすごく感謝してくれてて 私の考える理想の旦那像っていう感じになってくれたと思います。 私が意見を出して旦那に納得させてきたから当然なのかもしれませんが… 彼氏としては折角出来た彼女だし必死で引き止めるとは思いますが 彼氏を今後ささえていく覚悟がないのであれば別れた方が良いと思います。 これから2人がよい方向に向かって行く事を願ってます。 頑張ってください。
お礼
世の中に私のような悩みを抱えた人がいるものかと、楽しく読ませていただきました。 彼のことを友人や母親に話すと、10人が10人「別れたほうがいい」と断言します。 しかし、ウジウジするところ、自信がないところ、幼児性が強いところを除けば、問題のない人です。 朗らかな性格で浮気・酒・ギャンブル、一切ない理想の旦那像です。 仕事が終わって寄り道したことがありません。 内向的な性格だとしてもそれが悪いとは言い切れないと思います。 彼なりに悩んだ時期があり、辛かったと思います。今は研究職をこなし、残業が続いても文句一つ言いません。 立派に這い上がったと思います。 ただ、もうひとつ、這い上がりにかけているのです。 私に母親・妻・友人を求められても、私のキャパシティではギブアップです。 momoko2006さんは本当にご苦労なさったのでしょうね。 彼と似た人が「頼れる男性」になれたなんて!! 彼を変えるだけの相当の努力と忍耐が必要ですね。 それが自分にあるかどうか・・・考えてみます。 経験談を聞かせていただき、ありがとうございました。
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
再びNo.4です。 お礼文ありがとうございました。 でも、文面から少し気になったので・・・ >改善するためにも何度か別れを切り出した これはカレの性格を「改善」しようとしたのですか? 「~してくれなきゃ別れる」みたいな? 多分、ソレではムリだと思いますよ。 相手を変えたいのならば、自分を変えないと。 >大泣きされて私が折れました。 >こういうのがよくないのですよね・・・。 はい、残念ですがそのとおりです。 失礼ですけど、カレ、実に幼児性の強い性格では? だとしたら、カレは既に「学習」してると思います。 「大泣きすれば彼女は折れてくれる」って。 そえ以前に。 質問者さまのことを「見捨てられない人」って見抜いてるし。 >わかっていながらも切れない自分の弱さも問題です。 ホントはこっちの方が大事な問題ですよ。 こんな時は支えてくれたり、背中を押してくれる親兄弟、友人の手を借りていいのですよ。 質問者さまは「一人で頑張りすぎ」てるように見えます。 >彼は私が折れることを計算していたのかもしれません。 あったこともない人ですけど、自信持っていえます。 意識、無意識に関わらず、間違いなく計算してますよ。 心底悪い人だとは思えませんが、幸せになれる相手でないことも確実です。 同じくらい、容易に別れてくれる相手でもなさそうですね。 第三者に入ってもらって、別れ話を進めてもらう事をお勧めします。 情に流されやすい人(質問者さまのようなタイプ)は「友達になろう・・・」とか「たまにはメールや電話くらい」とかの申し出があっても受け付けちゃダメですよ。 今度は質問者さまを守って、ぐいぐい引っ張ってくれるような男性に会えるといいですね。
お礼
私は「普通に友人と話したり遊んだりしたい」「私はあなたの母親ではない」ということを伝えてきました。しかしその場では納得するものの、行動が伴っていません。どのように伝えればよかったのでしょうか。 彼が「学習している」とすれば受け入れがたいですね。しかし、多少ずるがしこいところがあるので、多くの面で合点がいきます。 私も一人で抱えすぎていたと思います。限界を感じていますし、第三者に相談しようと思います。 温かいアドバイス、ありがとうございました。
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 35歳既婚者です。 ちょっと辛口意見だと思いますが。 もしかして、「カレを理解してあげれるのは私だけ」モードに 入ってませんか? 自己犠牲がカレへの愛情の証だなんて思ってませんか? はっきり認識してなくても、心のどこかにそういう考えありませんか? > 「責めないでくれ」と言ってしばらくこもってしまいます。 問題は宙に浮いたままですよね。 それでは困るから結局、こもってしまえば周りが下手にでてくれると、経験的によくご存知なのですね。 「俺は責められた=被害者だ!」って傷ついた顔してウジウジすれば、「ワタシの言い方が悪かったから、傷つけてしまったのね?」って罪悪感を抱かせるのもカンタンです。 まさに今の質問者さまの状態そのものですね。 > 優しく尋ねると曖昧な答えしか返って来ません。 責任から回避する時、人はあいまいな答えをするようにできています。 カレは質問者さまにすべて責任を持ってほしいのでしょうね。 >そして「頑張るから見守っていて。」と言います。 つまり、見捨てるな。と言ってるのです。 一生、守るだけ、尽くすだけの愛ですが、それで幸せになれるとすればよほど強い心の持ち主だけでしょうね。 ワタシなら100%ムリですけど。 結婚なんて「お互いが大事にされて、大事にするもの」と 考えていますので。 実際は旦那の方がたくさん大事にしてくれてますけど。 一生支えるだけの自信がありますか?
お礼
辛口と言うか真意をついた意見ではっとしました。 私は「カレを理解してあげれるのは私だけ」に疲れています。 普通に友人と遊んだり、年上の人に相談して欲しいです。 自己犠牲の愛情は、相手を甘やかし自分を苦しめ、破綻にしかなりません。互いに自立し信頼できる関係があって、初めて結婚が成り立つと思っています。 ですから、今の関係はよくないです。改善するためにも何度か別れを切り出したのですが、大泣きされて私が折れました。こういうのがよくないのですよね・・・。 わかっていながらも切れない自分の弱さも問題です。彼は私が折れることを計算していたのかもしれません。
まあ、質問者が、ネット上のやり取りで人生を選択するとは思えませんが... 一応、無難な答えをすれば、 「人嫌い・厭世的も程度ものです。」 「家庭を維持する上で支障になるか否かが問題です。」 「金さえ稼いで来ることが約束されていれば、一応は、経済的な基盤は存在します。」 「精神的な基盤は、二人の愛情の程度です。」 ということで、経済的基盤が揺るぐか揺るがないかを判断すればいいと思います。 ※結婚なんて失敗したら別れたらいいのです。 ※引きこもり癖が再発しないためには、ハスキー犬でも飼ったら宜しいでしょう。 ※二人でハスキーと田舎道でも散歩してみましょう。 ※どうせ100年後は生きていない二人です。 ※「人は言うに任せよ!わが道を行く」でいいと思います。 <全ては変化する。評論家的な見方には賛成しがたい> 彼への質問者の見方・評価は、ちと、評論家的です。 「解釈は、世の評論家どもに任せよ!」 「重要なのは、変えていくことである!」 彼の変化していく断面を切り取って、それを現状固定的に頭の中でグルグル! これでは、彼もかわいそうです。 お互いに影響し合って変化しますよ! 1分前の彼と今の彼とでも、実は、微妙に変化しているのです。 前向きな変化も塵と積もれば、何時かは、飛躍が起こります。 こういう見方・考え方が大事です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 質問を書くときに冷静になろうとしたのが「評論家的」にみえたかもしれません。実際は混乱していますよ。 しかし、私は堅物なところがあるので、気付かぬうちに彼をがんじがらめにしてしまっているかもしれません。回答を読ませていただいて気付かされました。 動物は二人とも好きですが、都心の住宅事情があり容易に飼えません。ですが、彼は犬が大好きなので、動物が間に入ることで二人の関係が緩和するかもしれません。 おっしゃるとおり、彼自身も変化しています。1年前と比べると週末の外出回数が増えました。笑うことも増えました。しかし自分の世界から脱しようとはしません。彼が出てくるのを待とうと思いましたが、待ちくたびれてしまいました。私は女性であり人間です。甘えたり頼りたいです。でもいつも気丈でいなければならず、疲れを感じています。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
ごめんなさい、お別れです。 このままでは、あなたの心が壊れてしまうことは必至だからです。彼が繊細で優しい性格なのは理解できますが、お別れした方がよいと思います。 結婚は、色々なことがあります。仕事だって、色々あります。そんなとき引き込まれたら、引きこもった彼の精神的ケアもしつつ、uraraさん一人で問題を処理できる自信がありますか?妊娠中でも、赤ちゃんにおっぱいを飲ませてる瞬間でも、ご家族にご不幸があっても、この先数十年毎日ですよ。 少なくとも身内なら、反対させていただきます。 ただ別れ方をうまくやらないとマズイですけどね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ご指摘のとおり、結婚というのはその後の生活が大変です。仕事や育児、そういった初めて出会う変化を受け入れることで精一杯です。そんなときに頼られても応えられません。 もう一度考えてみます。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
難しい問題ですが彼氏さん、心療内科や精神神経科の受診はされているのでしょうか。 ただ、そんな「性格」の人なのか、それとも精神科学的に言う「病気」があるのか。そこのところを結婚前にきちんと調べておいたほうがいいと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前心療内科の受診、またはカウンセリングを勧めたのですが、憤怒されてしまいました。 欝というには無縁の性格ですので、「性格」的な問題だと思います。 ただ、現実逃避的で回避型の性格であると思います。
お礼
>貴女は彼の、友人の少なさ・責任の押し付け・ひきこもり・問題解決能力の欠如・コミュニケーション能力のなさ・ずるがしこい甘え癖、を「不登校の経験のせい」と考えています。でもそれは根本的な間違いでは? そうですね。本来そういった性格だと思います。 私が中学の頃、喧嘩したり怒られたりして学校へ行きたくないとき、親から無理に行かされました。 しかし、そうすることで逃げることが解決にはならないと学びました。 仲直りしたり謝ることで今まで以上に仲良くなることもありました。 彼はその時期に学べなかったのかなと思っています。 DVに例えて説明してくださっていますが、私もそのことは考えます。 DVやアルコール依存の夫婦によくある、共依存に陥っていないかと。 だから本気で別れを考え、ここで質問させていただきました。 coco2006さんのご指摘は当たっています。 共依存に陥らないために別れたほうがいいと思いますが、彼に理解してもらえる術はないものかと考えあぐねています。