• ベストアンサー

MT車の感覚

 初めてのマイカー、日産オッティの5MTを購入しました。基本的に生活上車は必要ないので、これまでは家のサンバーバン(5MT)を時々運転するくらいで運転技術も知識もあるとはいえないのですが、両車の感覚の違いで教えてほしいことがあります。感覚で質問して申し訳ありませんが、許してくださいね。  オッティはフルタイム、サンバーはパートタイム4WDなのですが、オッティがなんだか重く感じるのです。というのは、サンバーを運転中トップのまま30Kmくらいまで減速しても、ほとんどストレスは感じないのですが、オッティは少しスピードが落ちると、とても重そうに「ビ~ン」という不愉快な音がします。 これが普通のMT車なのでしょうか? 本来はスピードに応じてシフトアップダウンを忙しくしなければならないものなのでしょうか? 50Kmくらいまでならずっと3速でもよいのでしょうか? 今までの感覚では、走り出したらとりあえずトップまで入れるという感じで、40Km以下でもずっとトップで走っていました。(サンバーは音がうるさいこともあってじきにハイトップまで入れるのですが…。)「ビ~ン」とならないための運転のコツなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

エンジン回転数が高くなるためにその音が出てくるのだと思いますが・・・ 軽自動車はギアを引っ張る(シフトチェンジを高い回転数でする)というのが普通の走り方です。 エンジンブレーキなどを掛ける際に回転数が高いことが原因なので、一つ上のギアでエンジンブレーキを掛ければよいのではないでしょうか 普通のMT車だからではなく、軽自動車だからと割り切ったほうがいいでしょう。 軽のMT車ならばスピードメータにシフトチェンジの目安のようなものがついていると思います。(ついていない車もありますが) スピードメータをみてみて、速度表示の内側(外側)に1はここまで、2はここまでというような表示がある場合はそれに合わせてシフトチェンジをして見ましょう。

fantadiet
質問者

お礼

軽自動車は音が鳴りやすいのでしょうか? 残念ながら目安表示はなかったのですが、説明書には1速30km/h、2速55km/h、3速85km/h、4速125km/h以上にならないようにと書いてありました。各シフト位置の最低速度はノッキングが発生しない程度とあったのですがあの音もノッキングなのでしょうか。もう少し気合いを入れて説明書読んでみます。 ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4の方が仰るように、ギア比の違いが大きいと思います。 また、オッティは三菱からOEMされていますが、仕事で乗っている三菱ミニキャブは、家にあるスズキキャリーやダイハツハイゼットよりノッキングが発生しやすいと感じます。 >「ビ~ン」とならないための運転のコツなどあれば教えてください。 アクセルを開けるときはゆっくり操作すれば、少し改善されると思います。 また、街中では3~4速でこまめに変速した方がキビキビと走れると思います。

fantadiet
質問者

お礼

アクセルゆっくり操作してみます。具体的なアドバイスありがとうございます。 街中を走るより、山の中の峠道を走る方が多いかもしれません。技術も知識もない私ですが、雪が降ることなどもあって5MTにしました。まわりの人に聞くとATでも問題ないようですが、別にMT車に不安はありませんし(まわりが不安!?)、これからはもっと上手に運転できるようになりたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

  • O8GR
  • ベストアンサー率17% (54/309)
回答No.4

サンバーバンは 軽の商用ワンボックスで 前提としては荷物を沢山積んで走る車です。 その為、キヤ比を低く設定しています。つまり同じ速度でもエンジンが高回転で回っているので5速30kmでも十分な力があるのです。 小型車や普通車では 5速 30kmで走るような前提で設計されている車は多分無いはずです。 説明書に各ギヤの使用速度が書かれているはずなので一度 読んでみてください。

fantadiet
質問者

お礼

ギヤ比が低いというのは、エンジンの回転数が高いということでしょうか。それはエンジンに力があるということ?この場合オッティの方が力が無いことになるのでしょうか。説明書にはギヤごとに何km以上で走ってはいけないとあるのですが、それはその速度に近いところまでそのギヤで走りなさいということではないですよね。と皆さんに回答をいただいて勝手に理解しているのですが…。でも4速で125kmなんて一応125kmまでは4速で走っても良いということにもなりますよね。だとすれば私には永遠に5速を使うことはあり得ないかもしれません。 ご回答いただきありがとうございました。

回答No.3

 エンジン搭載位置、FFとRRによるハンドルの重さの感じ方の違いが考えられます。  また、加減速時ならフルタイム4WDとパートタイム4WDの2DW時の違いも考えられます。  オッティのフルタイム4WDは状況に応じて切り替える仕組みですよね?減速時に4WDになるケースがあります。  軽自動車の場合、シフトアップは頻繁ですね。タコメーターが無いと実感できないでしょうが、常時3~4000回転回ってます。アクセル踏み込めば5~6000回転ですから、どうしてもシフトアップは早めになります。  50km/hなら4速以上が適切と思うのですが、実際の感覚が掴めないので、、何とも言えませんね。

fantadiet
質問者

お礼

オッティの4WDは状況によって切り替える仕組みだったのですか。説明書のタイヤチェーンのところに前輪駆動を主とした四輪駆動とあるのがそうなのでしょうか。何もわからずに買うなとしかられそうですが、いろいろな違いがあるのですね。早く適切なギアチェンジができるようにがんばります。 ご回答いただきありがとうございました。

  • shokku
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.2

軽は、そんなものです。 軽自動車は、低速トルク(エンジン回転が低い状態でのタイヤを回そうとする力)がとても弱いです。 2000回転以下は、使い物にならないのでは?と思います。 オッティって、タコメーター(エンジン回転数)が無いんですよね? 無いと分かりずらいんですが、軽は平坦な道での定速走行以外、低回転は使えないと思います。

fantadiet
質問者

お礼

本当にタコメーターがあればわかりやすそうですね。 エンジンの回転数というのはアクセルを踏んだときだけあがるものなのかしら?何の知識もなく運転していることを痛感しました。これから頑張って勉強したいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A